画像ビューワー

iffffmage

画像のエディーターで見る時と
画像ビューワーの Windows Liveギャラリーや Windowsフォトビューアーで
見るのと若干違っていることに気が付いた。
この二つのビューアーは少しアンダーになるようです。
ということで、フリーウェアで常用できるような画像ビューワーを探してます。

0

自然から学ぶ

木が倒れてる

w40-P3244775

木は場所を選んで成長してるわけではない
大地の湿りと太陽光ですくすくと伸びるんだ
根元から大気と光に栄養を貰って育ってきた
こんな場所でも木は成長する

w40-P3244777

とうとう倒れてしまったけど、なんてことはない!
全然気にならないし こんな格好もまた楽しいかもね

w40-P3244778

真っ直ぐ立てたら、きっと奇跡と言うものらしいけど
奇跡が無くてもぼくはこうやって楽に生きていけてるぞ!

w40-P3244768

こんな所に咲いちゃった

w40-P3244769

だって咲く場所選べないし

w40-P3244771

でも綺麗に咲けてるから 何も気にならないし むしろ居心地が良い

w40-P3244762

こんなところに恐竜の卵の化石か? 大発見だ!!

w40-P3244763

少し思い込みが激しいが、その思い込みにさらに思い込みを投入すると
これは、もしかすると。。。もしかするかもしれない… 言葉が思いつかない^^;

w40-P3244773

菜の花 

w40-P3244774

触ってみて驚いた!
太陽の光を浴びているわけなのだが、なんて冷たいんだろう~
なぜ冷たいんだろう?
訳があるはずだ! 

なぜだ?

なぜって、それは簡単な事じゃないか!
地中の水が冷えてるからさ(笑)

天然保冷だ!!

0

ささやきぽすと

もう何年も前に使った事のある掲示板で、良くできてます。


https://www.hassyi.com/inori/yydhtml_b.cgi

0

Googleクローラーの謎

Google のクローラーはリンクを辿りながら常にWebページ情報を収集しインデックスに納めている。クローラーは自動登録をしているのです。

文抜粋

何処を散歩してるんだか?
まったく困った問題だ!

WS000017

ちょっと我がサイトを検索してみた。

 

 

WS000015

なんだこれは? 今から8年後? このブログ8年やるのかな~このブログはもう1個の方だけど
あんまり先までクロールしないでもらいたい、プレッシャーがかかる^^;

 

 

WS000013

なんだこれは!! 1980年? まだパソコン持ってないよ~ てか
33年前は、幾つだっけ?  そそ当方がまだ21歳で、日本縦断をしていた頃だ!
盛岡のビジネスホテルで独り21歳の誕生日を迎えた
その後で北海道の稚内まで行った・・

 

WS000014

なななんだこれは~~(V)o¥o(V) 1964年???だと~~
当方が6歳 福島県郡山生まれから茨城県へ疎開した頃だな~
疎開ってか、親父が死んで、母親の実家にあずけられていた頃だ!
おとうが死んですぐに母親と4年間も離ればなれの当方は、寂しかった時代だな~

WS000016

ななななな~~ ~んだこりは~~~\(◎o◎)/! 1916年???
大正5年だぞ~~\(~o~)/\(~o~)/
何してたかな~~???

記憶がない。。 アルミ鍋の記事は書いてないとおもう 電卓もない時代 mm? テレビもない あと三年で100歳だよね^^;

 

真面目に言うと、Googlクローラーは壊れてますね

クロールする階層が深すぎ

つまらないネタを取り上げてどうもすんまそr(≧ω≦*)スマンスマン

0

IE10でスクロールバーがシンプル過ぎ?

ふと気が付くと、ブラウザのIE10になって、スクロールバーが
超シンプルになったなと気が付いた!
前回のブルーぽいのよりもどんなページも合うようにと良いかも知れない
いや~でも、もうちょい良い感じのスクロールバーが良いなと思う人は
簡単に変更できます。 IEだけカスタマイズができます。

メモ帳に

html,body {
scrollbar-3dlight-color : #E3E3E3;
scrollbar-arrow-color : #000000;
scrollbar-base-color : #D7D7D7;
scrollbar-darkshadow-color : #000000;
scrollbar-face-color : #000000;
scrollbar-highlight-color : #000000;
scrollbar-shadow-color : #EBEBEB;
}

を貼って、保存時の名前を適当に、当方は、Custom.cssとしました。拡張子はcssとします。

保存したらこれをマイドキュメントにでも置いて

ブラウザツールからインターネットオプション
右下、ユーザー補助

imdddage

ユーザースタイルシート
自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定するにチェック
参照から、保存したCSSを選択してOK

color : #000000カラーの部分は好みで

このサイトさんを見ると解りやすい 良くできてますね^^
http://ameblo.jp/new-blue-777/entry-11441016310.html

フリーソフトを利用する場合は、CSSをカスタマイズするフリーソフト「EasyCSS」これなんか良いソフトですよ。
ただしスクロールバーはMicrosoft Internet explorer10.0しか反映しません

※ そういえば、IE10 Windows7での既定の設定では拡張子は表示していません
これを表示しなくても不便さを感じない方は、この記事はスルーしてください。
でも、少し覚えたい!という方は
フォルダーオプションから「表示」(登録されている拡張子は表示しない)のところの
チェックを外しますと、画像の種類(拡張子)が表示されます。
これを表示しないとデスクトップ上で作業ができません。

WS000039

フォルダーオプションって何処にあるの?

左下スタートから

ドキュメントを開き、上部タブの「整理」フォルダーと検索のオプション

どうしてもわからないという方

こちらを参考に
Windows 7 / Vista フォルダーオプション はどこにある?

ちなみに当方は、IE10のスクロールバーは従来の物よりも気に入ってますよ
スクロールバーなんて目立たない方が良いです。
ちなみにWEBページなどを作ってタグでスクロールバーのデザインなど変えたり良くやっていたので
花柄のスクロールバーとかね^^;
今では、飽きてますから シンプルな方が良いと思うようになってきたのかもしれません。
気になるのは多分、初めのうちだけだと思います。

スクロールバーをカスタマイズしたい方は
ヒント
ジャバスクリプト スクロールバーに画像  とか 今流行らないですよ

1

Internet explorer10のアクセラータにGoogleがいっぱい!

検索プロバイダーにgoogleが、どうしたことか増えてる!
アドレスバー検索も、アクセラータ検索も、なんと中国仕様になってるのだ
やめてくれよな、誰の仕業だ! これを何とか変更しようとかなりの時間を費やしたのだ

fyjfyjj

vhjkhukuk

なんでこうなるの???
インストールした時はマイクロソフトのサイトからだったが
このGoogleから言語を日本語に直してもダメで
このアドオンをすべて削除しないとダメらしい
ということで、全部削除して見たが、既定のGooglは削除ができない

検索でいろいろと調べれば、レジストリからの削除とか、危ない説明などがあるが
当方は、レジストリは、避けたい
で、他の説明をやって見た!

まず、IE10のアドレスバーから右端の虫メガネアイコンをクリックし
アドオン追加ボタンをクリック Internet Explorer ギャラリーのページから
検索プロバイダーの追加で、取りあえず、取りあえずですよ@niftyを選択
Internet explorerに追加、この時、このプロバイダーを既定のプロバイダーにするにする。
その後、アクセラータ管理を開いて、残っていたGoogleをやっと削除ができたのだ
まったくとんでもないアドオンだった
考えると、たんにアクセラータ管理の使い方を知らなかったおかげで、相当時間がかかったのだ
汚点です^^; 私としたことが(>_<) で、既定が二フではやなので、後でGoogleにするのだ\(^o^)/  

0

WordPress初心者です。

WordPressを設置しての中間報告!
ブログSYSTEMの構築は当然、調べながら、WordPressユーザーのサイトさんを参考にしながら
2月21日からやってますが、ネットワークの構築、これはまだ理解不能で
サークル系を目指してるわけですが、イマイチ保留、コミュニティーとなると、WordPressでは
趣旨が違うような気もします。
コミュニティー形式を狙うならばやはりXOOPS Cubeあたりじゃないかと思うが、素人の構築になると
なかなか手強いと思う。
当方での、お問い合わせと、ゲスブは使っていたCGIを固定ページにインラインフレーム表示です。
ここのWordPressの設置はHPサーバードキュメントルートに設置なので、今まで設置していたCGIなどを
そのままインラインフレームで使えます、特に固定ページのHTMLが使えるのと

ウィジェット
利用できるウィジェットに「テキスト」任意のテキストとHTMLが記述できる優れものがあるので
linkができます。
コレはとても便利で、考えようによっては何でもできる可能性大の項目だと思います。このテキストエリアと
固定ページのとの連動で簡単にカスタマイズがPHPソースを改造することなくできると思います。
実際、いちいち参考サイトのまねして改造はさすがにPHPは面倒です(^_^;
当方はWEBプログラムとかほとんど素人(コピペの世界)ですが、家に帰ってきて侘しい一人住まい
WordPressは時間つぶしには最高ですね^ ^
例えば、こんな風にできたらいいな? と、即ワード検索、その合間に日記書いたり
デザインのテーマを変えたりと飽きっぽいと毎日テーマを入れ替えたり手動で日替わりテーマなんてね(^_^;
まぁ当方のカスタマイズした掲示板も日替わりで背景が変わるようにしてるんですが
そのうちテーマに飽きたら、取っ払ってもっとシンプルなものに改造してみたいと思う。

0

我が家のお向かいさん

 

wWS000001

二股のコナラの木

右側の木がかなり反り返っていて、よく折れないな~と気になるが

よく見ると折れた部分がちょうど穴になって

かわいい住人さんが住んでいた。

 

WS000000-001

二羽の小鳥さんで何という鳥かはわからない

ムクドリだろうか?

今回はまだ雛は産まれてないようだ

このコナラの木は2シーズンドングリが実らなかった

その2シーズン前では大豊作でドングリの雨がボタボタと降ったことがある

調べると、大豊作の次の年では不作が続くらしい

さて、今年のコナラの実はいかがなものだろうか

0

藍美代子-若草の誓い


若い頃のうちの姉に似てる

アップされてました、一時削除されていたが
この曲は、昔懐かしい 当方が15歳の頃、実家にあったドーナツ盤
18歳の頃か、東武練馬のアパートに住んでいて、その頃通ったスナックすみれ
もうカラオケなんてない時代で、強いていえば、ジュークボックスが当たり前の時代で
カラオケは、8トラックが置いてありましたが、誰も使わなかったです。
その2年後あたりにお店を閉めてママさんは伊豆へ行ったとか・・・
そのままこのレコードはもどってきませんでした。
確か今自宅にある一番古いテープに録音されていたと記憶にある
未だにその時代からのカセットが存在してるのは凄いと思うけど(^_^;
消してなかったとしたら、アップされているものよりもプチプチ音がないと思うし
もっと音圧があると思う。
藍美代子さんの詳細は、数年前に調べたら、ジャズシンガーに転身されていたと記憶にあるが
どうなのか?
こんないい歌をもっと広く知ってもらいたいと思う。
音源があったら、当方もアップしたいと思う
なんせ、当時録音したものなので、当時って当方が15歳の頃ですよ(^_^; 
それがあるんですよ
全部捨ててないし

1

掌蹠膿疱症~SAPHO症候群

たけしのみんなの家庭の医学をみました。
当方、掌蹠膿疱症症状歴15年
原因不明でずっと来てて、ここ2年の間に、独自、体験をもとに
自分で原因を突き止めています。

この記事に対する専門のブログを立てて、すでに書いてありますが
テレビを見て、驚きました、SAPHO症候群という初耳な病名? まだわからないから症候群というのですよね
症状が、掌蹠膿疱症と同じく、手足限定の発疹で、まるっきり同じ症状のようです。

ネットで検索すると多くの方がブログなり書いていて、症状などを語っています。
発疹がかゆいとか、痛いとか、関節の変形が見られるとか
当方の場合は、15年間、膿を持つ発疹がたくさん出来ても、痛みもなくかゆみもないです。
ないので、今まで病院も行かなかったのでした。
ここ最近1度だけ、検査をしてもらいました。
結果は原因不明。予想通りでした。

原因不明でも、長い間、毎日お友達をしていたので、自分の体調とかで、酷くなるときとか
わかってきます。

そしてこれは、皮膚病ではなくて、アレルギーだなと思うようになりました
アレルギーでも、食物アレルギーとか、金属アレルギーとかではなくて

根源は、腸の環境です、腸の環境を壊す何らかの原因があります
これは一口ではまとめられません

色んな原因が素因として個人々あるわけで、掌蹠膿疱症の原因はこれなのです。と、原因をひとつにまとめられない
しかし、当方の場合は、まとめられます。

これです、更年期からの食生活において、血液の中の脂質が多い、尿酸値が高い
お酒を毎日3合欠かさず飲む!

よって、臓器の働きが弱まっている → まだ壊れたわけではありません
それの、危険信号が手足限定に発疹が現れてくる

つまり、腸の危険信号が手足の皮膚に現れている訳なのです、アレルギー反応です。

w40-P1014521

痛みも痒みもありません
1週間前に、はじめて手の甲に湿疹ができました、だが、膿を持つ発疹ではないです。
手のひら、足のうら 甲では、ほとんどが無菌の膿を持つ発疹です
両方の手の甲はこれまでに初めてだったので、ヤバいかな? と思いまして毎日飲んでいた日本酒を絶ちました!

ちなみに、両方にできると言う事はアレルギーを起こしている証拠です。

飲まなくなって1週間は過ぎ、禁酒した次の日から、膿を持つ発疹やアレルギーの進行が止まりました
お酒を飲まなくなって1週間後の手足の状態です。

P1014716P1014717P1014718P1014719P1014720P1014721P1014723P1014724

ご覧の通りです
こうしてよくなると、また飲み出すので、症状が悪化したり改善したりと長年続いてるわけです。
症状は改善してるようですが、基本的に身体のメカニズムは弱ったままなので、身体の細胞の入れ替わるまで
飲まないようにすれば、別人に生まれ変わると思います・・・が、年も年なので(^_^;
いわゆる、俗に腸内ビオチンが減少する症状といいますが、当方もそう思います。
ビオチンを減少させてるのは、誰でもなく自分なんです
治す行いとしては、不摂生な食生活をしないことと、お酒を飲まないこと、腸にいい食べ物を
進んで食べる
それと一番大切なのは、むやみやたらと、処方されたからと薬を飲まないこと
本当の病気と判断されてないうちに、たとえば誤診から処方される薬を飲んだりと、そんなことやっていたら
余計体を壊すと思うのです。
当方は、30歳の頃まで、毎日処方される薬を飲んで薬中毒を起こし、自然治癒10年もかかってるので
藪医者は信用しません

質の悪い看護師のいるところには、藪医者常駐 これ覚えておきましょう。
やはり、病院で働く看護師がすばらしい人ですと、そこの中角である医者は信頼できると思います。
世の中鏡になってるので、反映してしまうものなのです。と
経験から語りました^ ^
薬に頼ると、体のメカニズムが怠けます、これは誰でも理解できると思います。
ただ、世の中には重度の方もいますので、そちらの方々へは当方の話は向きません
やり直しのできる若さが必要だと思います、当方は30歳だったので、ある意味恵まれた星の生まれだったかもしれません

たけしのみんなの家庭の医学で見た、症例は、胸の肋骨の関節炎とか言ってましたが
当方も、胸の裏 心臓の裏の背中、脊髄の左側が、いきなり痛くなるときがあります
レントゲンを撮ったことがありますが、異常なしです
その痛みと掌蹠膿疱症は、連動してないようです。

以上です。

血液を綺麗にしましょう

////////////////////////////

※ 記事中の質も悪い看護師について、原因不明な症状苦で外来通院していた頃に
中年看護師に、まざまざと言われました、「あなた神経が細いのね」かなり不細工な看護師に言われましたが
黙っていました。
調子が悪くて毎度受診している者へ立場として言える言葉ではないと思うんです。
まったく失礼な言葉です。この病院で治療というよりも対処療法、注射や処方箋を4年間もやってきて
あげくに薬が効かなくなり薬中毒を起こし廃人なりかけた藪病院 実際受診側は病院を選ぶ権利があるので
変えれば良かったので、公には問題にしていません
緊急指定病院ですが、1週間のうちすべて担当医はアルバイトの医者でしたので、主治医ができにくい
病院でした その為の薬漬けになってしまいました。
すべて病院の責任には出来ないのだが、あまりにもずさんな管理体制の病院でした。あと数年通っていたら
今はないと思います。 、その後、死ぬ思いをして薬を絶ったおかげで今があります。
都内、山手線 大塚 緊急指定病院 1時間半がかりで麻薬を打ちに通っていました。
心因的に作用する症状なので完治はありませんが、現在は理性で自己コントロールはできます。

/////////////////////////////////

SAPHO症候群かな?

確かに腸内環境によって湿疹がでます  小麦粉食品で確実に出ます。
それと、左背中と左胸肋骨、みぞおち付近で、ちょうど心臓あたりの骨が痛いです
現在掌蹠膿疱症は、また騒いでおります
蕎麦食べて1ヶ月くらい良くなってきたんですが
夜11時にそうめん食べて発症です。
9/15

 

2014年新しい記事
.掌蹠膿疱症~発症なし8ヵ月目! (まとめ)

自然治癒です。
是非読んでください!

 

3

海から44Kmあたり

w40-TS3E3303-001

モノレール ←りんく

Googlストリートビュー このあたりまで確か海から42Kmあたりじゃなかったかな?

八高線 ←リンク
ここまでで自宅から2時間 海から24Kmくらいかな? 自宅からですと17Kmです。

帰りはあまりに疲れたので、ここで、薄暗くなるまで寝っ転がってましたのんびりしてました。← リンク
ここが特にすばらしい、岩盤になってるんです。

家からママチャリで2時間
運動不足解消!!

w40-TS3E3307-001

道中光る猫に遭遇!!

w40-TS3E3309-001w40-TS3E3308-001

いや携帯カメラの露出のせい
多摩川河川敷 人懐こい茶トラ白の猫

w40-TS3E3310-001

 

あれ?  マイホーム持ちじゃないですか!
w40-TS3E3311-002

ここで近隣住人に飼われてるんだ

デジカメ持ってこなかったので、あまり撮影してないが
体力も消耗し、おなかがすくと、今夜スタミナのあるものを食べたいな~と
夕飯は何にしようかな~とばかり考えながらママチャリで走ってました。
お腹がすいて、身体も疲れてくるとまじで美味しいものを食べることばかり考えてます(^^ゞ
カツ丼とか肉をかぶりつきたいけど、肉やめたんで、それ以外で犬猫のように
ガツガツ食べられそうなものないかな~?  世は満足じゃ~と思える食事がしたい!

w40-TS3E3314-001w40-TS3E3312-001

やはりデジカメを持ってくるべきだった!
靴は当然スニーカーですよ 当然だよ^ ^

ジョギングを始めた頃から左膝関節を痛めて1年以上、治らないんですよ
自転車はその点、関節に負担がかからないので良いみたいだ
足の筋肉と腹筋、有酸素運動 かなりスタミナも消耗するので体についた脂肪を落とすには
良いスポーツだと思う。
これからの季節、サイクリングはお勧めです
しかしママチャリ26インチのギヤなしは距離は伸ばせないけど、普通のスポーツ車よりも体力使いますよ(^_^;
車に気をつけてね(^O^)v

0