まだ梅雨じゃないので、湿度は下がってるようです
ですので日陰では涼しいですが、部屋の中は暑いですよ~。
乾球温度 t 30.0 (℃)
湿球温度 tw 20.0 (℃)
湿潤空気の圧力 p 101325 (Pa)
水蒸気圧 e 1668.478 (Pa)
相対湿度 Uw 39.3 (%rh)
露点 td 14.6 (℃)
絶対湿度 dv 0.01193 (kg/m3)
比湿 q 0.01031 (kg/kg)
不快指数 DI 77
これはですね、通風乾湿計による湿度計算シートといって
エクセルで制作されたソフトウェアーです。
乾球温度と湿球温度の数値を入れるだけで計算してくれます。
https://www.hassyi.com/Psychrometer Ver.1.2J.xls
クリックでプログラムを開くか保存。再配布可能なので再配布です。
しかし暑いですね(+o+)
乾湿計 アマゾン 送料込みで1400円ですって
当方のは1250円でした。
ちなみに、乾湿計なんて珍しいでしょう?
こういう項目を好むのは楽しいじゃないですか 味ですよ^^
普通の温度計では、ここまで記事にもならない おもしくないですよ。
人生遊び心がないとおもろないやろ?
関西でっか?いえ生まれは東北でっせ! 育ちは関東だっぺ! 茨城県だっぺよ!
生まれは東北と言っても都会の郡山だっぱい~
しかし6月はじまりで気温30℃ 気温に関係なく6月から夏季シーズンになります。
というと、暑い夏は9月半ばまでですから、これから暑い毎日が3ヵ月半も続くんですよ!
大丈夫ですか?今年の夏は越せますか?
ぼくは越したくないと思います(T_T)
今日のような気温30℃でも湿度がなければ公園の木陰でギターなど弾いていても
気持ちが良いと思います そよ風があるとなお良いですね。
夕方はダメです 毎度弾きに行ってるんですが、献血しに行ってるようなもんです(+o+)
その副作用が我慢ならないので20分くらいですかね
むしろ深夜なら献血される献血士の皆さんもおねむの時間なので良いようですけどね^^
弾き比べやってみようかな?
動画撮るのがめんどくさいんだけど いつも面倒な気持ちでやってるんだど
今回やっとYoutubeアップ専用としてこれ買いました。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls20m/
5年保障つけても安いので買うなら価格コムからでしょう。
物が1万円しないものだと1年保障後故障した場合に使い捨てになってしまうので
5年保障があれば加入したほうが後あとよろしいと思います。
楽器を練習されている方はこれ1台持っていると何かと良いのではないでしょうか
自分が演奏する状態を見て勉強できるので、ただ楽譜を見て練習しているよりも
練習し甲斐があると思います。
そして匿名でYoutubeへアップでもして記録として残しても良いでしょう。
2~3日後、物が届いたら紹介しますね。