何回も作ってるから、作りがうまくなったな~^^
もうこれで、お酒はおしまいです
お酒3リッターがなくなってきたら、もうそこでおしまいです。当方
呑兵衛ではないので^^;
毎晩たしなみ程度です^^
味噌汁は、人生の節目ですね^^
今日の話題は、検査結果です。
行ってきました 呼吸器内科へ
胃カメラの検査結果なので夕方行ってきました!
今日外来で指定された日なんですが、院長先生が診察しました
前回の胃カメラ飲んだ時は、院長は夏季休暇とのことでお休みでした
なので、胃カメラで診察してくれた方は、アルバイトの医師か❓
そんな類だろうと思う。
前回の診察胃カメラ検査で、喉の声帯付近に白い物が付着していて
これをカンジダ菌ではないかと言われました。
こうやって検査している間にも、大学病院の耳鼻咽喉科へ受診されるように
勧められ、勝手に紹介状まで書いてくれました。
なぜ?
今胃カメラで検査している状態なのに、なぜ他の大手病院を紹介するんだろうか?
胃カメラ飲んで、その不信な部分の組織を採取し検査機関へ出すプロセスで
大手大学病院を紹介するんだろうか?
無責任にもほどがあると思う。
そして今回、院長先生は、他の先生が紹介状を書いたようですが
私は見てないので、とか いわゆる、私は見てないのでこの件は知りません!
と言ってるようなもんです。
声帯付近の白い物は、カンジダ菌のようですが、カンジダ菌ではないかもしれません
と言うんですよ
またすぐに、処方箋の説明に入ろうとしていたので
ちょっと待ってください 結局原因はなんですか?
わざわざ胃カメラを飲んで目視してそのその疑わしい組織は採取して検査に回して
今日検査の結果がでているので来てるんですが
といったら
あ、そうでしたか?と院長は言って
採取し検査はしていません と、こきやがった\(◎o◎)/!
胃カメラ検査の結果発表~
胃が少々荒れている これを専門用語でいうので、わけわかんなくて慢性胃炎ですか?と尋ねて収める。
ピロリ菌はいませんでしたとさりげなく言われる。 え?
ピロリ菌が当方には生息してなかった\(◎o◎)/!わ~い!
これは知りたかったのですよ
てっきりピロリ飼ってるかとずっと思ってたので、嬉しかったのです^^
後は、胃炎だとかどうでもいい
喉の調子がおかしいからそれを知りたかったので胃カメラまで飲んで
確かに声帯付近が白くなっていたのです それはカビですと言われて、いわゆるカンジダ菌で
体の免疫機能が衰えたことで成りやすいといわれました。
院長は、鼻から入れる胃カメラはあまり詳しく見えないですからと言う始末
院長がバカンスやっていた期間の代わりのアルバイトが誤診したか❓
疑ってるような気も取れてきた
たぶん、紹介したお手総合病院から来たアルバイト医者じゃないのかな?
そして今日処方箋を貰った薬は
1種類でした、胃食道逆流症の夜だけ飲む薬です。
喉の方はこの病院では無視で感知しないようだ!
ということで、喉の病気はの方は手つかずで また振り出しなんですよ!
また大手の病院で1から検査です。
完璧に振り回されてますね(>_<)
地元の耳鼻咽喉科へいってファイバースコープまで入れて検査してるんですよ その時は異常なし
で、この耳鼻咽喉科で、こちらの呼吸器内科を口頭で紹介してもらって胃カメラ検査をして
それでしまいには、大手総合病院の耳鼻咽喉科へ紹介状まで書いてもらって、検査をしてくれと
また三週間後に来て、その結果を教えてくれと言うのです。
もう行かないですよ! バカバカしい
ハッキリ言って、喉の状態は相変わらずで、たまに気管に触って咳き込む程度です
食欲あります 美味しく感じるし 腹いっぱい食べます^^まぁ めげずに また大手病院へ行って検査をして
後は、どんな結果が待っていようと
当方はスポーツをやることに決めました!
スポーツは、サイクルスポーツです
自転車のスポーツ車で基礎的に体を鍛えてから、メタボ人生を離脱しようと思います。
運動って、手軽にできると思うけど、継続することが難しいんですよ
やはり50過ぎのメタボ体重でジョギングは逆効果なんですよ ひざ関節を痛めると
治らない!
メタボになるのはだいたいは食べ過ぎなんです
腹いっぱい食べる習慣が身に付いているお腹いっぱい食べると眠くなる(;´・ω・)そして今体重を計測すると83Kg昔は身体使ってたからね~
今は頭脳労働いや、あんまり頭は使ってないけどね^^;
スポーツやるぞ!
身体はムキムキ ボコボコ
本気だせば 3ヵ月で ムキムキボコボコになりますよ!
水泳がやりたいんだけどな~