スマホデビューから2か月

P1010102

2か月過ぎて、必要な時に使っている程度です。
当方は電車の中でスマホ出して見たりしません
慣れてないせいか、電車に揺られながらは具合悪くなってしまいます^^;
電車での移動中はほとんどラジオなど聞いています。

P1010103

ロイヤルブルー、正確に色は出てると思います。
全然悪くない色です JCOM色

2回目の請求は
J:COM MOBILE(デュアル) 2,980 5月 1日~ 5月31日
ユニバーサルサービス料 2 5月 1日~ 5月31日
端末保証サービス 380  5月 1日~ 5月31日
J:COM MOBILE端末割引 -1,375
MOBILE端末2回目 1,700
消費税651

通話料は含めていません
自宅の回線は
JCOMネット(320M)と JCOM PHONE が有料でJCOM TVは無料(賃貸物件加入の為)とモバイル合わせて
8800円あたりです。
ちなみにJCOM PHONEは1か月の回線使用料は540円とおまけのようなものです。

JCOMの環境的には、ネットの320Mの速度は良いとして上りが10MBしかないのが難なんですよね
データのアップロードでの大容量アプリはものすごく時間がかかります。
後は、不便さはないですね 今の物件はインターネット無料物件ですが
無料で何ができるのかな??^^;
回線速度がたったの1Mだそうで、普通のサイトなど立ち上がるまで昔のISDN並みもしくはダイヤル回線ほど遅いです  昔のストリーミングみたいになるかな
いや動画は見れないです。
ネット無料物件ですが必然的にコースを選ぶようになっています。
ケーブルテレビは、デジタルとコンパクトとがあって、コンパクトの方は番組に制限があります。
当方ケーブルテレビはほとんど見てないのであまり詳しくないので書けませんが
番組欄なんてほとんど見ないし 月一発行のジェイコムマガジンって言うのかな?ビニールの封を開けないですからね^^;

MOBILEスマホは、これは本当に便利です。 一番はスマホ持ってれば迷子にならない
GPS機能のマップですよね、自分が今いる位置を示してくれるから
何処のいるのか一目瞭然
夜道などで現在位置が把握できない時に便利さ発揮しますよね~ 世の中便利になったもんだ^ ^

そして、音楽や動画など記録メディアに入れて持ち歩くなんてしなくていいんだもんね~
こんなこと言うと笑われそうだけどね^^;
もうこういうのが当たり前な世の中になっているんだ~~
へぇ~~~なんて感心したりして^^;

当方昔はですよ 最先端だったんですよ ポケベルの初期時代から仕事で使ってたし
ファックスは一般家庭に普及する前から30数万円の留守電のついてるファックスも持っていたし
ポケベルから携帯電話に移り変わる時にも早かったし PHSの頃も早かったよ
て語ると恥ずかしいね^^;

あまりしゃべらないようにしましょう^ ^

 

0

モデルルーム

CIMG0885

昨夜少し寒かったので
封筒式シュラフを これ寝具ですからね
もう1個のシュラフとファスナーで繋ぎ合わせて掛布団にしていたものです。
中綿はポリエステルよりも重い、シンサレート

 

CIMG0884

 

ハンモックに寝ていて、今のところ不満はないです^ ^
寝心地は、良いです。

腰にも良いようです
これ真面目に語りますが、腰に良いです
腰に無理がかかってない、ネットが背中から腰へと自然なカーブで包んでいるからでしょう
多分個人差などあると思うけど、ハンモックの状態だとか、寝方だとか
正直、睡眠中両腕が痺れたけどネットからはみ出さないようにしたらOKでした。
後は体勢とかまったく違和感はないですね。

腰の悪い方は、ハンモックを体験してみるといいですね
本当に悪い時って、横になって両膝を抱く感じになるでしょう
ハンモックはその形が得意です。
ハンモックに寝ると逆くの字になるけど股関節から自然にくの字になるので
腰は曲がらないです。
足先が心臓よりも上に行くけど軽くなりますし、ネットから外して下へブラブラさせたり
フレームで土踏まずをマッサージしたり

枕も無用で、首のストレッチでもいい具合に曲げて寝られます。

これはまだ経験ない人へお勧めしますよ

ネットの寝心地が体験できたので、幅のある布製のものも体験してみたいと思う
自分の肩幅よりも広いハンモックを体験してみたいですね。

 

0

偶然!慢性膿皮症湿疹が引いた!

偶然発見! 脂漏性皮膚炎 慢性膿皮症湿疹が引いた!
長年のしつこい湿疹
脂漏性皮膚炎 慢性膿皮症湿疹、皮膚科受診で、脂漏性皮膚炎と診断されて
ステロイドのリンでロンなど処方され患部に塗ったりしてきて6年?
さほど効き目がない、完治しない皮膚疾患です。
脂漏性皮膚炎は、マラセチア真菌で皮脂の多い場所で大量増殖すると皮膚炎を起こします。
マラセチア真菌は、どんな人の皮膚の中にでも住みついている常在菌です。

最近、襟足などや他湿地帯などの湿疹にトクホンチールを塗ったところ
たちまち湿疹は引いてしまいました。
これは本当です、脂漏性皮膚炎及び慢性膿皮症湿疹にトクホンチール(笑)
これは自然に拡散してゆくでしようね^ ^

P1010100

ただし、当方の体質の湿疹に効いただけかもしれないので
お勧めしているわけではありません^ ^

日記なので^^;

これはですね、腰椎の滑り症の為に買って塗ったりしていたんですが
湿疹が時々発生する所に塗ってみたら、湿疹の赤いボッチの成長が止まりどんどん引いてきた
この皮膚疾患は湿疹を手で触ってしまい炎症を起こしている段階では石鹸類で洗うのは炎症をさらに広げてしまうので逆効果です、お湯などで軽く洗う程度が良いとのことです。
その後、炎症する湿疹が引いてくるんですが、湿疹は繰り返します。たぶん
湿疹のできる部分は凝ってるのかもしれないからトクホンチールを塗って凝りをほぐしましょうかね(笑)

imahge

クリックで詳細
ノニル酸ワニリルアミド12mgと多く入っているので
これは皮膚に温感刺激を与え、患部局所を刺激して血流を促進する効果があります。

血行を良くするということは、代謝を上げるわけですね
このプロセスが湿疹に効いているのかもしれないですね。

0

庶民の命を守ってくれるような警察を作って!

警察の機能ははっきり言って地に落ちている。
殺人事件とか、被害者は事前に通報や被害報告を出しているにもかかわらず
殺されたりしている。
ほとんど繰り返している。法律を改正するべきです。

今回も、芸能活動をしていた冨田真由さんも、被害にあう前に警察へ通報している

「岩埼容疑者が現場近くで、冨田さんに「お話できますか?」と声をかけた際、冨田さんは「急いでいるので」と答えて110番通報したことがわかっている。」

この時に警察はなぜ、張り込みとかしてないのでしょうか?
張り込みしていれば、現行犯逮捕ができたはずです。

富田さんの110番通報で、どうして自宅へ警察が出動したのか?
緊急通報でなぜGPSで位置がわからなかったのか?

なにやってんの?

警察はなぜ、犯罪を未然に防げないのか? 我々の税金で成り立つ組織なはずが
なぜ、犯罪の危機に瀕した庶民を救えないのか?

ここの視点をよく考えてほしい!
何為に交番があるのか?

交番のおまわりさんでは、今回の事件を回避、対応ができないのか?
なら、税金で成り立つ組織なのだから、

新しく庶民に近い自営警察を設立するべきです。

ボディーガードとして一般的な企業などを雇えば莫大な金がかかります。

しかし、警察を解体して、新しい組織を庶民の為に作るべきです。

警察の為の警察などいらないです

犯罪の為の警察は必要であると思うが

犯罪を未然に防ぐ 自衛隊のような組織を作るべきです。

当方個人的には、警察組織を悪く言うつもりはないが

もっと有意義のある部署を作成して

庶民を守る警察科があってもいいと思う

犯罪を抑止する科です  ありますか?

今、変な人にまとわりつかれてと通報があったならボディーガード

やってください! 我々国民の税金で成り立っている組織なのだから

庶民の安全を守れる組織が足りなければ、新たに設置してください

しなくていいなんで庶民はいないでしょう

殺人事件を殺人事件になる前に止められる警察を作ってください!

今ある警察も、本領発揮できなくて勿体ないです 法を改正するべきです。

そして、人命救助のできる特殊な警備会社と提携し犯罪を抑止

当然一般法人など使えば金銭が発生するが、莫大な退職金をもらった後まで

嘱託として働かせる賃金を廃止してそれを回せば楽勝に使えるだろう

もっと税金を有意義に、税金を庶民へと返還して行かないと

当ブログでは、この件については、以前も記事にしています。

庶民の味方と思えるような身近な警察を新しく建設してください

0

とうとう^^;

CIMG0871

当方のベッドです。
もう長年使用している

いいですか~ 見ててくださいよ~~♪

 

 

 

ベランダ常設の白いハンモック

WS000065

絵になってるね~

 

WS000067

これは形だけ^^;

 

CIMG0870

白いハンモックに白いギター
良いじゃないですか~~

 

 

 

 

じゃ~~ん やったぜ\(◎o◎)/!バンザイ
今夜からハンモック生活だ!^ ^

CIMG0873

 

ものは試しで、やってみようかなという好奇心で^ ^
ベッドの10cmマットに寝てから、腰が重く成ってきたみたいだったので
どうせならしばらくハンモックで寝てみようかなと
折りたたみのスチールベッドなので簡単にチェンジできることもあって
やってみた!

今までのベッドがなくて部屋がスッキリ、リビングになりました^ ^

友達大勢呼べるね^ ^
いないんだけどね^^;

 

CIMG0876

 

WS000069

ハンモックで弾き語り良いんじゃない^ ^

 

CIMG0874

いっきにモデルルーム化してるね^ ^
これで良かったら
折りたたみスチールベッドとマットは処分しちゃいます。

ハンモックはゆらゆらするから酔いそうと思うけど
ゆらゆらしてたら手で止めればいいし
それとハンモックは寝返りをうてないが体重が分散するので寝返りはしなくていい
とか言われてますが
寝返りは必要なんですよ、そして寝返りはハンモックでもできます。
むしろ良いストレッチができるんですよ
体をねじれるし一定の姿勢を長時間していると背中や背骨腰などにもあまり良くないんです
普通寝返りは、一晩中した方がいい それは体重が分散されずってこともあるかと思うが
確かに寝たきりの病人などは床ずれを起こします。

ハンモックの場合、布団と違って骨格が固い敷布団などに当たらないので
けっこう体に優しいのです。
自転車のスポーツ車のサドルなども、ハンモック式の方が体重によってたわむので
お尻が痛くならないサドルなんです。

今回ハンモックを購入して寝ましたが
いろいろな体勢で寝れるとわかって、今まだ試みですが
今晩から毎晩ハンモックに寝てみようと思う

良かったら、もっとでかいのが欲しい^ ^

なんか、大人になりきれてないというか^^;

 

ちなみに
リングが破損しても
iuymage

5mmのキャッチリングを買ってきて取り付けよう!
当方ちなみに、こういう吊り金具は良く扱ってました
キャッチは2tクラスのもの

 

こちらでもいいけど

CIMG0823

このビニールの紐を3重にすれば、バキッ!て人間の重量如きでは破断することはないです。
1t持つんじゃないかな? 金属よりも丈夫です。

またこれはチェアー式にできないんだが
アームが直角になったところでドリルで穴をあけて長~いビスを通して固定
チェアー用のハンモックは自分で作る
ハトメなんて自分で作成できますからね

CIMG0877

偉そうなこと言ってんですが
まだ使ったことがない(^_^;)

でも右手のボタン制作はありますよ~ 似たようなもんです^ ^

 

0

そばがら枕とそうめん

CIMG0845

枕の袋を漂白剤で洗うために、中のそばがらをだして

 

CIMG0847

洗って乾かして
そば殻を入れているところ
とても良い道具を使用で楽々そば殻入れ

この袋の生地が結構しっかりしていて、捨てるには勿体ないかなと
今回洗濯を初めて実行したのでした。

 

漂白剤原液でも生地は白くはならなかったので
あきらめて、どうせピロケースに入れるので

 

CIMG0848

入りました。
タグが付いていて 「株式会社生毛工房」と記してありました。
購入したころは3千円と少しこれを2個買いました。

2人用じゃないですよ^^;

 

CIMG0853

昔、凝り性で、背中が痛くなりベッドは色んなベッドを買い替えています。
布団からベッドになったのは17歳あたりだったかな
フランスベッドがスタートで、背中が痛くなるのでと畳ベッド通販で8万円近くしたもの
畳ベッドに普通の敷布団で、それでも背中が痛くて長年悩んでいて

しまいにはウォーターベッド、ウォーターベッドは船酔いしやすいので
波打たない構造のものを24万円で購入
セミダブルのウォーターベッドが部屋に運ばれて、水を入れて調整電気のスイッチを入れて
ベッドの中の水を程よく温める
ウォーターベット初体験 第一日目、 こんなもんかな~^^; なんか?
ウォーターベッド初体験 第二日目、 なんかおなかの具合が、食欲がない(^_^;)
ウォーターベッド初体験 第三日目、 やはり、具合悪い
次の晩はウォーターベットの下で寝ました^^;

無料配布の情報誌の告知板に、ウォーターベッド新品 24万円を10万円で
即連絡来て、運送屋を手配 送料1万円 当方持ち
次にリールホース持参して水入れに行きました。
分割で購入したので大変でした^^;

ウォーターベッドって、それまでは究極なベッドだと思っていたんだけどね
値段が安かったのか? でも新製品で洒落たベッドだったんだけどね
確かに究極なベッドでした^^;

その後は、折りたたみリクライニングワイドスチールベッドにしてからが長い
ベッドの下側の掃除がしやすいし、ベッドの中でも一番使い勝手があるんじゃないかと思う
最近は経年でスチールの網の溶接の点付けが取れてギシギシきしむので
この前捨てそこなったが、折りたたみのすのこベッドにしようかなと思う

え? ベッド撤去してハンモックにしろって? ^ ^
それも良いんだけどね、布団の収納場所がないんですよ(>_<)

 

CIMG0852

そうめん 凄く美味しかった

 

CIMG0849

なかなかの生活スタイル

 

0

名曲紹介

omoiwokomete ← 思いを込めて

※ 上記リンクはiPhone スマホ用です。音源のリンクをクリックした後に別ぺーじにプレーヤーが表示ますので
再生をクリックして聞きます。聞き終わりましたらブラウザの戻る戻ります。

[audio:https://www.hassyi.com/wp-content/uploads/2016/05/omoiwokomete.mp3]

↑ こちらはPC用ぺーじ埋め込み式でクリックで再生します。

ワンコーラスの歌なんですが
これ自分でも思うけど、名曲ですわ^ ^

こんな短い歌で情景は100パーセント出せてるよね

これ作るときに、当方大好きなハイファイセットが歌っているイメージを抱きながら
作りました。
アレンジによってメリハリのあるカッコいいコーラスで歌える歌としてのイメージで作っています。

当方ボーカル下手なくせに一人5人コーラスで録音したんだけど、コーラスどころか不協和音炸裂になってしまいました^^;
慣れないことしちゃダメですね 気持ちはわかるのですが^^;

 

 

0

ハンモックのおすすめ!

屋内で使うハンモックに自立式ってありますが
実際使用しての感想です。

これはとても良い!
何度か使用しての(眠る)レビューですが
最初に、背中が痛くなったとありましたが、実際安眠しての感想としては、寝中の痛みもないです。
ハンモックは、真っ平らに寝ることはできないので
常に弓なりな体勢になるから本格的な夜の睡眠では無理だろうと思っていました。

ところが、寝返りはできることがわかりました。
うつ伏せこそできないが、いろんな体勢ができます。
それによって、長時間同じ体勢が為に体のあちこちが痛くなったとかはないようです。

ハンモックの良さは、それを設置する環境下で、気持ちの良さも変わると思います。
少し蒸し暑いところ、そよ風のあるところに設置し

風の戯れを体感しながら寝入るが最高ではないかと思う

今回当方は、数日間実際にハンモックで安眠ができたので、おすすめレビューを書いています。

CIMG0825

当方自信を持ってお勧めいたします^ ^

http://goo.gl/KXsehc  ← GoogleURL短縮にしているだけでリンクはクリーンです。

↑ はい ここが一番最安値 ← 親切心でお勧めしております^ ^
ちょっと難があるんですが、自分で直せる程度

当方は別のショップで購入したが、こちらの金額にしてもらえてさらに自前のポイント千円分使用でかなり安く手にはいりました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

さて、この話は終わって
Youtubeの件なんですが
どうもすみません<(_ _)>

Google+をやってないがために、コメントを差し上げても貰った方は返信ができない
というGoogleのプログラムを使用するにあたっての設定になっています。

それにも関わらずコメントしてしまうとコメントされた方が気を使ってしまいます
要するにGoogle+はいわゆるSNS式コミュニケーションのアプリなので、この機能を使わないでYoutubeでコミュさせないぞ!というペナルティーが課せられています。

ということがあり、コメントしたが、やはり引込めた方がいいかな~と^^;

 

特別に気を持たせるのは悪いからね

そんなことで、気にせすスルーしてください♪

 

0

慣れると良いところ!

とてもじゃないけど、こんな所には住めない!
当方、賃貸歴18歳から
何年ですか?
自分で計算しないで人にさせる^^;

もうほんと、究極な事象に遭遇!
どうしてこんなに生活環境が落ちたのか?

わかるわけないでしょう!
ただ希望としては、あまり静かなところはもうダメ! なぜなら静かさゆえ 近隣の生活音で悩まされる
なら

、少々の雑踏騒音があったほうが気にならないだろう!
という希望は持ってました

希望を持つと、完璧に叶うって今回学ばされました

今までの人生進路でさして希望など持ってなかったので
自分が未来を描く創造は100パーセントまでは行かないが、ある程度は叶う!
ことを身をもって教えられました。

しかし…

そう、しかし,,,^^;

希望の方向へは行くようだが、希望通りになるんですよ でも、極端すぎる(>_<)

もう昔からの夢の1シーンは西の空夕日が沈む庭先でチェアーに座り
高価なスコッチを嗜みながら沈む夕日にこれまでの自分の人生を夕陽に染めて
眠りたい

そのまま逝ってもいい

今、その夢の形は体感できてるんだが、高圧の鉄塔とか電線とか
夢の中にはないよね~
ここは単なる人生の迷い道

立地条件が悪いのと床振動が発生するということだけを心身的にも克服ができれば
とても捨てがたい癒し空間でもある

CIMG0826

目玉焼き 昨夜作ったんだが、フライパンに置き忘れてしまったので(^_^;)
目玉焼きにして24時間経過したが、美味しかったです^ ^

CIMG0827

24時間経過

 

CIMG0828

ピーマンまた買ってきて
甘くて美味しい
豚肉炒めと

2011年1月から肉類は食べないようにしていたが
どうしていきなり食べるようになったか?

これは最初っからの決め事だった
目の前に出された肉料理は、肉だけ除けて食べたりせずに
素直に食べる。
当方は肉が嫌いなわけではなくて、肉を食べない気持ちは少しでも哀れな畜産産業動物たちの数を増やさないように

その意味は何か?
畜産産業の世界は悪魔化しているのです 金になれば何でもする
そういうシステムの経過した先で私たちは精肉コーナーで肉を求めて食べている
産業化した悪魔はわれわれ庶民の為に威力を上げていったのです。

 

そもそも、人間は肉を食べてはいけないってことは無いのです
肉とは、元々は喜怒哀楽を持った動物、いわゆる現代の畜産産業動物の豚や牛馬鶏
スーパーの精肉コーナーでパック詰めされた肉の切れ端だけが肉ではなくて、そもそもは人間と同じ動物たちだったということ
これを、言葉だけではなくて、感謝して食べるようにして行かないとならない
生活習慣的な感謝ではなくて
できれば、これを少なくして行き 悪魔化した畜産産業の形を畜産産業動物と言われる動物たちを減らしてゆく
行く未来の先では

スーパーなどにはもう精肉コーナーはないです
肉に代わる食品が開発されて、これまでの生きた動物の肉は流通しません
これは営養的にも味にしても今までの生身のものよりも超える製品が開発されたからです
しかし、現代のような畜産動物の肉を食べることもできます
しかし、すでにゲテモノ化して食べられる人は少数派になってゆくだろうと思う

CIMG0830

これは虚像です
こんなコップじゃないよ^^; 広角レンズでコップの淵が開きすぎ!

 

 

 

CIMG0835

目の前に見えるギターは Martin d35 56万円

ちなみになぜ56万円なのか?
知りたいかな?
知りたい~!
では教えてあげよう^ ^

質屋さんに4年間預けていたのです
4年間の利息が20万円
4年間毎月せっせとお利息をお支払いに行っていたのです^^;
ちなみにマーチンD35ごときではこの金額は無理
質屋さんの相場では、新品のmartinが買い取り価格は7万円、中古で6万円とのことです。
バカバカしいです。 思い出とかもあるギターをどうして手放せましょうか。

 

CIMG0836

ギター鳴らしても ギターが煩いんですけどなんて
苦情は絶対に来ないと思う
それ以上に界隈に騒音は凄いから
ほんと凄くて 窓開けてテレビをみてても音声が聞き取れないくらい
窓閉めても、安い冊子だから遮音性がない(^_^;)

 

 

CIMG0834

今夜もここで寝ようかな

このベランダの真下に架線が走ってるからね 踏切よりも電車の通過する音は半端じゃない
台風直撃時の暴風雨並みです。

後楽園に行った人ならわかるだろう
ジェットコースターが上から降りてくる音が5秒間続き、もう1本が3秒後にケタタマシイ音を立てながら通り過ぎてゆく

ここは人生の通過地点

通過地点の部屋としてはまんざら悪くはない^ ^

自分にふさわしい 人生の順路であると思う。

 

 

0

Windows 7 用更新プログラム (KB3123862)

Windows 7 用更新プログラム (KB3123862)
ダウンロード サイズ: 8.6 MB

詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/3123862

Windows 8.1 と Windows 7 をアップグレードするための更新機能

この更新プログラムについて
この更新プログラムでは、ユーザーが簡単に Windows 10 について説明したり、Windows 10 へのアップグレードを開始するいくつかのコンピューターに機能を追加します。この更新プログラムをインストールする前に、「前提条件」を参照してください。Windows 10 の詳細については、Windows 10 を参照してください。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

windows10へアップグレードしてはいけないPCには
まったく必要のない更新プログラムです。

 

0

モックのある部屋2

 

CIMG0814

来ました^ ^
今度は白
でお値段もやりくりしてもらって3865円

CIMG0817

白は汚れが眼立ちそうだけど
清潔感があっていいんじゃないかな

 

CIMG0813

今晩はこれで寝ようと思う
昨夜ベッドに寝たが、裸で寝ているにもかかわらず 頭のまわりシュラフを敷いてるんだが
寝汗でビッショリ!
なんだろう? 耳栓をして寝たので、密閉されているから体が誤動作したのかな?
真冬でもそうだったんだけど

襟足あたりからビッショリ
CIMG0818

耳栓の代わりに 作業用ヘッドホン買ってきました。
これは凄くいい 凄く静か!

今の部屋は、暑くなってきて窓開けると超煩いから、半端じゃない騒音ですよ。
騒音を極力避けてはいけないんだが寝に入る時くらいは安眠したい

 

CIMG0812

いずれここが定位置
ネットだけ取り込めばいい
後はスダレとか買ってきて個室っぽくしてしまおう^ ^

 

CIMG0811

返品交換したのはこれの為
溶接されてない これもみな同じなんだね
日本では考えられない

これをどうしたらいいか? 改善策は?
とりあえずは、ネットの方へくるりと回してリングが開かないようにする。

この視力検査のような輪の開きが左右にずれて使用していると開いてしまって危険だ!
当方80Kgで簡単に開いてしまった

WS000064

ありえないでしょ^^;

これ外してザイルでもいいんですよ
小さなカラビナが入ればいいんだが

今回超安いので、自分でメンテナンスして使いますよ^ ^
不具合があっても、ほとんど手直しできると思う
電ドルも持ってるし ネットの補修は釣り糸で縫うんです

CIMG0819

フローリング地下は必ず傷つけます 付けました^^;

CIMG0820

耐震用ゴム板

CIMG0821

わざわざ買ってこなくてもいっぱいある^ ^
これをパイプの幅にカットして接着剤で付けてしまえばOK

 

これパイプのサイズを測ってしまえば
自分で作れそうですね しかももっと頑丈に
近くのホームセンターでこのくらい細いパイプ用のクランプが置いてあったし

CIMG0822

こういうのも買い置きしてるんですよ^^;
ハトメ
なぜハトメと言う名が付いているのか?
たぶん鳩の目に似てるからでしょね^ ^

 

追記

ハンモックで初めて一晩寝ました。
感想としては、悪くないです。
CIMG0823

 

 

iuymage

はいこれで完全です。
CIMG0855

これも買ってきたのですが
使用耐荷重50Kgでステンレスと同じだったのでニッケルメッキを買ってきました
ステントお値段が全然違う^^; これが65円だとするとステンは300円とか

 

 

0

癒されよう

DSC_0198

向きの角度を変えた!
洗濯機置き場
クロスバイクを玄関先へ置いていも邪魔にならない!
ギター壁掛けハンガーにしても、クロスバイクにしても、これアイディアです。
ダイソーから1本400円の突っ張り棒2本だけで、こうしてクロスバイクの保管場所ができます。
玄関ドアからの出し入れが楽です。

CIMG0807

 

まず帰ってきてクロスバイクを立てながら玄関ドアを開けて
そのままの角度で突っ張り棒まで、前輪を入れたらすかさずストッパーを入れて完了!
洗濯機置き場ですよ^ ^
洗濯機は、買えないんじゃなくて今まで使っていた物を処分して、単体の脱水機を購入
洗濯板とタライと洗濯石鹸を買ってきて手洗いし高速脱水機にかける。
いや家族が多くてもいいんじゃない^ ^ 洗濯板使ってみんしゃい! 白い靴下の汚れとか
おちるわおちる
つまり、今当方が選んだスタイルは洗濯するという仕事として効率が良いのです。
汚れが落ちるから、手仕事も苦にならず遣り甲斐がでてくるので
洗濯する時間ってのが全自動洗濯機を使うよりも良い時間を費やせます。
え? 独り者だから楽だよね~  そそそ ^^;

要は、固定概念にとらわれず、生活を楽しむこと^ ^
良いことは、時代に関わらず臨機応変に取り入れた方が楽しい!

ちゃりの話はここまでとして

DSC_0206

アイスコーヒーを作りました。
このチェアー良いね^ ^ これ絶対に零れないよ!
DSC_0204

暑いからと裸で
このベランダはまったくのプライベートルームになってるので(^_^;)

 

DSC_0209

最高ですよ 風があちこちで踊っているので
蒸れた素肌もすぐにサラサラ

 

DSC_0210

マジに裸ですよ
スマホで癒しと検索して動画を探してイヤホンで聞いて
裸でよそ風に吹かれ体のあちこちで風が戯れて

たぶんどこ行っても生まれたままの姿は無理だから^^;
ここは最高なプライベートルームになってますよ

今アウトドアー折りたたみチェアーだけど
ハンモックを定位置にして、夏を乗りきろうかな

人生、最悪からどんどん変化していってるでしょう^ ^

最悪に慣れちゃえば、最悪な中でも良い部分を見つけることができる
少し心の余裕が出てきたんですよ^ ^

そうやって、自分の事ばかりを考えている訳でもないんだけど^^;

人の為、世の為になれるようなことに命を懸けたい

どうせ死んでゆくんなら、やはり正義のために活躍して逝きたいよね~
そういうカッコ良い話でもなくてね…

 

0

日常

CIMG0800

毎度ワンパターンみたいだけど^^;
これでも、レタス多めとサバ焼き一切れ 豚肉 卵2個の卵焼き
ピーマン大2個 28cmの皿ですよ^^;

肉も余ってたから単独で焼いていたら
ぴ~~~~!
火事です 家事です

imxgfage

間違い 140cm 1.4m^^; 職人では1400㎜
職人の場合はすべて統一しててミリ単位で表すます。
ですから140cmなら 1400! ミリは言わない

こういうユニット系のキッチンは仕方ないんですよ(>_<)
ドア全部閉めっきりで調理していたので煙が充満していた

はじめの頃お風呂から上がってドアを開けたら湯気で鳴っていたけどね、手動で止めると
学習するのか? 湯気ごときで鳴らなくなったけど
ちなみに、前のマンションでも鳴らしたけど その前のマンションでも鳴ってたな~
ここは天井が低いので手が届くからすぐに止められるからいいけどね

CIMG0803

ここ最上階だから低いんだろうね~
1階から建設して行って最上階でタッパが足らなくなったとかの設計ミスとか?^ ^

背丈が165cmある女性なら突いちゃうね^ ^

 

 

0