
これ見てくださいよ!
逆恨みで悪評価付けられて
未だに陰湿な書き込みされてます。
Yahoo! JAPANカスタマーサービスへ相談しました。
まず相手はガイドライン違反から、報復評価をしかけてきて
誹謗中傷文まで書きこんできました。
当方への悪評価は、普通なら無効です。管理の権限で削除してくださいと頼みました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
返答
ご要望に沿えず恐縮ですが、システムからの自動評価や取引相手から
付与された評価を削除することはいたしかねます。
また、上記仕様については、以下のページにも案内がございますので、
出品者にも以下ページをお伝えいただけますでしょうか。
◇自動でつく評価(auction_masterによる評価など)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-08.html
付与された評価は、付与した方が変更できる仕組みです。
そのため、上記で案内したヘルプページを取引相手にお伝え、取引相手に
評価の変更を依頼するなど、お話し合いでお互いが納得する着地点を
目指していただくことをご検討ください。
もし、お話し合いでの解決が困難と判断した場合は、評価コメントへの「返答」で
「不当だと思う理由」や「経緯」を記載いただくことをご検討ください。
第三者に状況が公平に伝わるため、評価が不当であるという主張も理解して
もらいやすくなります。
※返答を記載するときは、感情的な表現を控え、事実のみを記載することを
おすすめいたします。
今後、お客様との取引を検討される方に、今回の取引に際しお客様が
問題解決に適切な対応を行われたことが伝わるよう、評価システムを
ご活用ください。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
という返答から
再度苦情申し立てしても、その返答は一切来なかったです。放置です。
状況を見ても話し合いで解決が付かないから Yahoo! JAPANカスタマーサービス
へ削除申請しているんですけどね
検索から調べると
評価書きこみは、絶対に削除されないようです
もう何年も前の詐欺事件での評価が100件近く書き込みされたWEBぺーじが
消されず表示しているのを見ると
評価プログラムとして、個別に削除のできるプログラムではないから
特例でも個別に削除はできないのではないかとみる
つまり、WEBサイト構築のできるSEクラスの者でない限り個別のログの削除操作はできないのだろうと思う。
削除するにはIDをそっくり削除すると、表示されなくなるだけだろう
しかしドキュメントとしてはしばらく残っているんだろうと思う。
だから、例え評価に誹謗中傷文を書きこまれたとしても黙認するだけで放置ですね
ただし、個人情報など書きこまれた場合は違法でもあるので、即座にID削除に踏み切るようです。これは当然違法書き込みの放置は運営側にありますから。
そういう身を守るだけのことしか動かないようですね。
しかし、迷惑な話ですよ (>_<)
精神的な疾患のある方に遭遇してしまうと、相手にせずじっと我慢するか?
自動で書きこまれないようになるには120日後だったか?
機能的にも、管理体制も出来が悪すぎです。
同じような目に遭遇されている方など参考になれれば幸いです とにかく
Yahoo! JAPANカスタマーサービスはこんなことでは動かないってことです。
追記です
驚きましたカスタマーへ
再度正式な窓口から、該当IDの削除申請をしたら
以下メール回答
Yahoo! JAPANカスタマーサービス坂〇です。
返信にお時間をいただきまして、大変申し訳ございません。
複数のお問い合わせをいただきましたが、ご案内はこちらに
まとめさせていただきます。何卒ご了承ください。
ご連絡いただいた評価および、評価を行った利用者につきましては、
ヤフオク!ガイドラインに照らし、確認いたします。
◇ヤフオク!ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/html/guidelines.html
ガイドラインに違反すると判断した際には、適切に対応させていただきます。
なお、対応の詳細につきましては個別のお問い合わせに
応じた回答はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください
ますようお願いいたします。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
***********************************
Yahoo! JAPANカスタマーサービス[170128-002753]
http://www.yahoo.co.jp/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
という回答がきました。
当方はですね
このあれこれの算段中、カスターの在り方のアンケートがメールできたので
正直に書きこんだのです
当方は企業に対しては、使用者として気が付いたことを正確にのべて改善して頂き
成長して欲しいと言う概念で思うことを書くんですが
さて、カスタマーから返答が来ました
その後に、問題の当方の評価欄を見ると 当方が最後に書きこんだコメントが削除されていました。
証拠あります。 これです。ほんとまじに驚きました

上記書きこみ文、当方が書いてます。
………………………………………………………………………
”あんた、相当頭悪いね。
下手糞な演奏をYoutubeにアップしてんじゃないよ。
恥ずかしいし迷惑だよ
この人を馬鹿にする書き込みはlg_2341949の方が吐いた言葉ですが、名誉棄損はID削除の対象になります。書きこみ時間が表示されてませんが、1月10日から現在まで毎日です。”
……………………………………………………………………………….
このフォームは、フォームリカバリといって、WEBフォームでの書きこみ文章を保護するソフトを使っていて、書きこみはバックアップされています。
今復元したところですが
この文を確実に書き込みして反映していました。
それが、カスタマーの回答メールから,後で確認すると消失されているんですよ
それで当方がその前に投稿した、「いつまでも嫌がらせをしていると確実に天罰が下りますよ!」
という投稿文が最後になっていました。
後で気が付くと、当方の書いた天罰という相手を惑わすような言葉こそが
ID削除対象になる、と言う事も考えられます。
驚きました\(◎o◎)/! こうしてさかうらみ報復する者をカバーする管理も同じ世代なんだろうな!
確かに当方は対応が遅すぎると遅いと言うけどね、これは、まじに言って当方こそが反省しないとなりませんね
長いもの巻かれろ??\(◎o◎)/!
世の中良いか悪いかを別に、当方自体が世の中の悪になっているって事かな?
正義でも、口が悪いと正義にならないって今年59歳にしてわかったと言うか
もう世の中は若者の30歳管理者の世界なんだな~とわかったよ
もう二度と苦情は言わないし
今回をもって利用は今後しないと誓うよ! バカバカしい
0