
実家は都営アパート!
新築時から住んで41年

エレベーターを降りるとこんな感じ
87歳単身高齢者も特別扱いはないようです。
掃除の番が回ってきます。
というか、お袋さんの話によると、団地の自治会など係りが
最近引っ越されてきた方で、担当フロアーの住人などの情報を知らないで
やってるので、87歳の、はっきり言ってもうヨボヨボばあさんです。
70代後半の頃また仕事をしていた時期、駅の階段から
転げて腰を打ってしまい
それが80歳後半で支障が出てきてしまって、腰は曲がったまま活動が乏しくなってますね
なので、余計動きは亀さんのようです。
それを聞いて、自分から年齢もあるし係りに伝えたらどう?と当方は言うんだが
それは、外部の人が軽く言えることで、自分から自分の事情を言えるはずがないでしょう
当方思ったんですが、あれやれば良いじゃん! こうすればいいんだよ!
後期高齢者の親に、こういう言い方は、無責任だなと、つくづく思うようになりました。
できないから、しないのです。
できると言っても、結局しないで終わるのは、できないのです。
それを、指摘しただけでは、親の子供として失格です。
言うは易しで、年齢や考え方も体力も親とはちがって、高々親の半分しか生きてない子供が
偉そうに 親に対して言ってんじゃねぇ~よ\(◎o◎)/!
ど、どうもすみませんでしたm(__)m

エレベーターフロアーから一番奥が、この団地の主
家のお袋さんが主なわけがない しかし 年齢的には上はいないんじゃないかな
都営アパートと言っても、同じお年頃の方などとの近隣付き合いはありません
入居の頃から母子家庭でキャリアウーマンしてきたので
近所付き合いはまったくありません!
独りごとを言いながら生活しているので、お隣さんが、お袋さんの独りごとを
暫く聞いていないなと、不信がり、様子をうかがいに来る程度はあると思うが
そこまでは、息子の当方が放置はしないので
独りごとが聞こえなくなって静かな実家にはさせません
しかし、色々思うんだが
部屋で自然死したとして、数日後に当方が遭遇しても それも人生ではないかなと
交通事故で体がバラバラになるよりは
自分のオアシスで静かに逝くのも良いのかもしれないね
なぜそう思うか?
やはり人には、守護霊などが確実にすいているので
側に生身の人間が居なくとも、守護する係りの霊が見守ってずっと付き添ってくれていると思えるので
人生は、死に方の結果では決まらないと思うのです。
ある意味、理解してくると、死にざまを気にするなんてナンセンスな事なんだなと
分かってきた…
その人に相応しい宿命があるからね
この言葉ですべてを当てては、問題があるだろうけど 少なくとも どんなものでも受け入れなくてはならないのです。

撮影禁止?(;^_^A
またピンボケ
テーブルがあると、どんどん物を置いてしまうんだよね
もう、実家へ来るときに 粗大ごみ券買ってきたので
テーブルは運び出します。
此処へやってきた頃からのテーブルです。
母子家庭で一時は6畳一間で3人暮らしたりで
都営住宅の3DKに住めるなんて 凄く嬉しかったですよ お風呂も自分ちの
お風呂に入れるなんてね(o^―^o)ニコ
当方銭湯嫌いだったので、1か月お風呂に入らなかった時もあり
流しで頭洗ってましたよ(;^_^A
頭の臭みは、お袋さんのヘアースプレーをかけてました。
中学校でもやってたので、多分プンプン匂っていたと思うけど 誰も何も言わなかったね
電車で酔っ払いに、ん~~ン~~いい匂い~とか(;^_^A
ハードスプレーとかも頭にスプレーしてバリバリによくやってました。
癖毛なんで、毎朝流しでシャンプーして、ドライヤーで乾かした後に
リーゼントしてハードスプレーで固めてました(;^_^A
なので、クラスの女子には、お風呂入ってない臭みじゃなくて
水商売やってるお袋さんの匂いプンプンで好感持たれていたかもしれないですね
無口で物静か 体臭がいい匂い 手が他の男子よりも綺麗
勉強は中より下 スポーツになると大変身
潜在的には当方人気があったんですよ(^^)v

6畳の居間
ささやかにも寿司を2人前買ってきた
これだけではお腹いっぱいにならないけれど、当方食べ過ぎてるので
お袋さんには、丁度良いのかな
これで1人前1280円くらいです。 これより下の物はエビがないので

さぁ よーく見てくださいよ!
当ブログ読者の方 凄く見たいと好奇心旺盛な画面です
寿司じゃないよ
写真小さくて見えにくいんだが、テーブルが汚い!
ゴキブリの糞などお皿の上にもこびりついています\(◎o◎)/!
当方もさすがに慣れてきたというか(;^_^A
そんなことでは動揺しませんって!
もう 片づけて 物をどかすと 渋谷のスクランブル交差点を渡る人ごみのように
わぁあああああ~~
という場面を何度もみてるので
それで、わぁああああ~~~という隙に ダイソンのコードレス掃除機で吸い上げるんですよ
そうすると、吸ったゴキちゃんが、透明な本体の中で回転しているのです
竜巻のように\(◎o◎)/!
で、お袋さんは、なかなかお寿司に手が伸びないので、暖房もかなりで温かいし
生物だから早く食べなよ!
何度となく言いながら、食べるんだが ゆっくりなんですよ
で食べてるのに
側にあるゴキブリホイホイを手に取って、蓋を開けるんですよ\(◎o◎)/!
どうですか? ゾクゾクとしたいい話でしょう~
開けたら、物凄い量のゴキちゃんがわわわわわわwww(V)o¥o(V)
今喰ってる最中だろう~!
手を洗わないと汚いというと,,,
ある話を持ち出した 医学博士かなんかが、ゴキブリの内容分を分析すると菌がまったく居なかった? \(◎o◎)/! などと申してきた
そりゃ 中身には菌は無いかもしれないが、表面は菌だらけだろ(;´Д`)
自分ちのキッチンにはい回ってるだけだからね~汚くないよ
なんて言ってきた!
こういう親と息子の会話でも 視覚に写る ( 一一)じろっと右向けば 襖にゴキブリ3匹
あ~~側に置いてある当方の上着に徘徊しているじゃんか\(◎o◎)/!
そこへ、お袋さんが、ゴボウの胡麻あえを作ったからと出してきた!

おおおお~ちょっとまった!
これゴキちゃん入ってるだろ~~!!!
この中に入ったら保護色で分からないよね~(´;ω;`)ウゥゥ
食べらんないよ 食べるには勇気が必要だ|д゚)
でも、思い切って食べたら、凄く美味しかった まじ 止まらなくなるくらいだ
で、ここに箸を置いていたら
向こうからゴマと同じ大きさのゴキちゃんが渡ってきた~~
落ちるなよ
絶対に落ちおるなよ~~
お袋は、これまでの人生で、絶対に食べてると思う
だって、ゴマ粒なんか見えないだろう
見えないから 気にしない カルシウム分だ
この話は笑い話を作ってるんじゃなくて 当方の実家での出来事を
忠実に文章で再現しているのです。
お袋さんは、昔から色々な薬を飲んでます
ありとあらゆる薬を
サプリなども 自律神経の薬も昔から欠かさずにのんでいるのです
最近だが、食事を作らないせいか、食べないがために、薬が飲めなくて
具合を悪くしています。
お腹に物を入れないで薬の飲むのは毒ですからね
精神安定剤も常用しています。
もう長い事、薬のお世話になる体調なわけです。
薬を飲まないと禁断症状が現れるでしょう?と聞くと 禁断症状なんてないよ!
と言ってきたが
薬を飲まないと具合が悪くなるだろう それが禁断症状だよ! ああそうか…
当方は、この件は攻めたりしません
もう薬なしではまともな生活はできないので、薬を飲んだほうが良いと言います。
当方の場合、30歳にして薬を絶ったので
薬なしの健康があります。
お袋との会話で、30年前に当方は薬を絶ってからの禁断症状の苦しみの中
頼るものもなく実家へ来て布団を敷いてもらい 泊まろうとしていたが
ショウは甘いんだよ!
薬を飲みなさい!
こうお袋に言われ、悔しくて、黙って泊まらずに実家を後にしました
あの時に当方は薬から絶ったことは、甘くもなく 強い意志があったからこそなんだよ
人生に勝負をかけたんだ!
生きるか死ぬかの勝負だった そして勝ったんだよ
とお袋さんに言ったが、言えて良かったと思う おふくろを攻めているわけではなくて
生きている間色んなことを思い考えて欲しいのです。
そては、生きている間でしかできない事だからです。
人はいろんな思いで生活してその中で新しい自分を発見してゆくことこそが
人生なんですよ
お袋さんの誕生日に無くなられた2番目の弟 当方の叔父さん
今守護霊になって此処にいるよ いつも付き添ってるから安心するように言ってる
当方が、祝日の昨日 実家へ行く手前のコンビニで粗大ごみ券を購入し
実家の団地の下まで来た時に 植込みの花壇の手入れをしている
おばちゃんに 粗大ごみを運びたいんだけど
集積場所の鍵を預かる係りの方知ってますか? と尋ねると
そのおばさんが、今当方が居る後ろに丁度通りがかったおばさん仲間に聞いてくれた
偶然に、当方の後ろに通りがかったおばさんは、ゴミ当番の一人だったので
鍵を借りることができたのには、偶然にしても、凄いタイミング!
もう おふくろの守護霊たちが、当方を案内して 事がスムーズに運ぶように
働いているなと思った!
本当に不思議な事と思うが、実は当方は不思議なこととしてはとらえてはいない
凄く良くわかるのです。
ずっと昔に亡くなられた人も、今生きている目では見れないだけなんですよね
ちゃんと存在しているんのです
多くの人はそれに気が付いてないだけなんですよ
気が付いたならば、気が付かなかった生活よりも 目に見えない物も
感知できる心を持つことができると
人生での考え方も良い方へと変化してゆきますよ
0