炊飯器の話

炊飯器を購入して2個めだったのですが
なぬ? だったとは、過去形??(p_-)

まず最初、赤い日立製のIH圧力5.5
2番めはパナのIH炊飯ジャー3合

2個めだった?

てことは、(p_-)(p_-)

これだよね
ないのか?

はい 返品しました^^;

いや~土鍋炊飯の方が凄く美味しいので
もうこれだけで使ってゆこうかと

これ今回、電気コンロでやってるけど、最初だから時間がわからない
これで、タイマーで自動で切れるのが欲しい
それか、カセットコンロでタイマー自動消火があれば
炊飯器なんかいらないよ!

カセットコンロでのタイマー自動消火は、安全のためか無いみたい!
直火炊き上げだと、たったの13分なんですよ
蒸らしで10分くらいかな
で今の炊飯器って、普通炊きで50分もかかるんですよね
50分も掛けて、うっわぁ~~美味しい~(●^o^●)って
ならないんじゃ 炊飯土鍋を常用したほうが良いな~と

炊飯器を使うのは、単なる習慣が固定概念になってるだけですよね
土鍋でいいですよ 直火たったの13分

豆屋の大豆ミート ブロックタイプ
やはりこれ、重宝します。

これ、非常食になりますよ
調理しなくても、囓って食べて、お腹で膨らむので空腹感を十分しのげますし
大豆たんぱくなので、健康に良いです。

これを食べていたらお肌がツルツルになったとレビューにあります。

カレーにマヨネーズ

サバ缶1個 大豆ミート お湯で戻しただけ
けっこうなボリュームでした!

 

追加

 

電子レンジで炊飯
これやったことがないので、やってみよ~
器は、これはおじや用土鍋です。

10分くらいかな?

これで、炊飯器並な美味しさなら、炊飯器は買いません!

ただ、このレンジ超古いので、電磁のムラが発生したりするので
失敗したら、そのままおじや^^;

これ今、真夜中寝ることですよ

他にすることないのかよ?(TдT)

 

 

0

動画にしてみた!

これ見てたら眠くなる(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

 

ファスナーのほつれ、縫いました~~(●^o^●)

 

いちいち撮影ご苦労さん^^;

これね、拡大鏡を使わないと無理!

ボケてんじゃんか!

 

 

針、ギジュっと押したら刺さった!
逆さまに押してた^^;

 

どうですか!
当方家庭科成績がいいんです
なにしろ、当方のおばあさんは明治生まれの尋常小学校の躾の顧問で家庭科の先生
血は争えんな~(p_-)

当方、おばあさんと遭遇していた頃は、5歳から小3まで
食べる時に、テーブルの皿に口を近づけて食べると
犬喰いだ! とよく言われて、器を口のそばへ持っていって食べろ!
小学2年この頃、食べる時に首を動かすな!

そういう躾で厄介になった数年間、地獄のような経験をしています。
でね、ネットでググると、同じようなことを語る人がいたんですよ
でも、皿に首をもってゆく喰い方はネコ食いだ!と、よくおばあさんに怒られたとか!

それって、当方の祖母が昭和初期に尋常小学校の家庭科の教師兼躾の顧問をしていた
わけなので、ネコ食いは、記憶違いで、犬喰いです
多分当方のおばさんの生徒だったかも知れないですね

むかしむかし、昭和初期にしても戦後にしても、犬を喰ってた家庭もあったので
犬へのイメージは、結構下等なニュアンスがあるんですよ!
現在ワンコ飼ってる方には申し訳ないですが^^;
昔の話です。 中国は今でもワンコ喰ってるけどね…

当方のおばあさん、尋常小学校のプロの躾教育者で
化け猫が憑依していたような?

すごいですよ!
韓国のナッツ姫一家のお母さんから娘から、かなり下品な怒鳴り声あげてましたよね
うちのおばあさんは、もっと凄かったけど、声は枯れてないですよ!
うぎゃ~~~(=^・^=)!
素晴らしいネコ声でした。

今、似たような人探しても、まずいないです!

ですから、おばあさんの教え子となると、娘の、お袋さんが今年88歳ですからね
昭和5年生まれです。

あ、尋常小学校 調べると 家庭科はなく 裁縫なんですね

だから、猫食いだと! いぅて躾が厳しかったおばさんは、やはり当方の祖母からのものですね

昭和初期の話じゃないかな?

 

 

 

 

0

Uターン

此処まで着たらUターン!

毎日走ってたら、メタボも卒業するんだろうけど

0

郝浩涵Amylee 牛人匆匆那年

ここんところずっと中国圏の動画を見てるんですが
中国の女性に興味があって見てるわけではないです

この伴奏を弾くお兄さん!
の演奏のうまさに魅了されているのです。

当方も伴奏派なので
ここまで完璧に伴奏をする人は、なかなかいないですよ!
この動画の演奏は、当方絶対できないです
この演奏をマスターするには、相当指の訓練が必要とされます。
演奏コピーとかでは絶対に無理

下見てください♪

6フレットの間隔を押さえて演奏してるんですよ
当方手がでかいと言っても、せいぜい5フレットまで
この演奏見てて驚きました!

すばらしい演奏です。

歌ってる女性も綺麗ですばらしいです^^;

 

 

1

もうそろそろ来るかも?

本日 沖縄県に地震発生
珍しいですよね
これはやはり地殻プレートの関係だと思う

そして、また地震がありました、長野県北部

これは紛れもなく

地殻変動です。

フィリピン海プレートとユーラシアプレートの歪みによる地震
沖縄も長野もまったく関係ありです!
これが、続くと
そのうちでかいのが来るかなとなると
もう南海トラフ大地震 大津波

そろそろかな?

地震予知ができない現代!

人間を超えた動物的感覚を研ぎしましましょう!

まず、備えあれば憂いなし

 

東日本大震災

よりも大きな、大きな被害をもたらすであろう 南海トラフ大地震!

危険予知のアンテナを張っておいたほうが良いでしょう!

とりあえず

1週間分の水と食料を、用意しておきましょう
1週間では、助けが来ない場合もあるので、1ヶ月分

毎日食わなくても、1ヶ月は生きられるように 水 緊急食

大豆ミート良いと思うよ~

当方、今注文!

水 トイレ用の水 飲料水 ペットボトルの買い置きでOK それだけで5年以上持ちます。

缶詰も常備

あのね 大豆ミートは、調理しなくても お菓子のように食べられるから
空腹をまぎらせます。

 

東京も安全ではない 南海トラフ大地震が発生すれば、連鎖するので
断層という断層はかなりの被害が発生するだろう

当方面白いことに、前住んでいた場所は断層付近で丘の方に住んでいた
そして現在も、全く同じ断層流れに位置する場所に住んでいる なにかあるのか(p_-)

 

 

 

 

0

べっ甲柄

当方のMartin D-35です。
ピックアップをべっ甲柄にしてみました。

どうですか? 雰囲気変わりますよね!
今カットしただけで、仮に貼りつけただけでした
まーちんD-35を新品で購入して、 ピックガードに保護フィルムが貼ってあるんですが
保護フィルムを剥がして、からどのくらいか?
またフィルムが綺麗に剥がれたんですよ

ということは、ピックガードごとクリアラッカー塗装を施しているわけです。
まったく透明なフィルムのようでした
ラッカー塗装のラッカー乾けばカチカチになりそうだけど、吹付けしてすぐにはパリパリにはならないようですね
べっ甲柄にしたら、新しいギターを入手した気分になるから相乗効果ありですね
もうMartinは、我がD35以外は無用ですね

S.Yairiもあるし S.Yasiriサウンドは、本当に独特なサウンドです。 ブレージング構造がS.Yairi独特というか、SQネック仕様がまた素晴らしいです。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d284454764

これ、YD0304当方と同じく1973年製です。
程度良さそだが、フレットのすり合わせをしてるとか!
かなり弾きやすくなってると思うが、フレットを削ってるから好みの判断かな

送料合わせて72000円

まぁまぁかな

 

 

0

人生楽しく!

糖質は0だけど、砂糖が入ってたりして?

今夜は、残りのぎよう座を18個焼いて完食しました。
面倒な時は、耐熱ガラス器に餃子を入れて水を入れ
3分半くらいチン

それでも美味しく食べられますが
基本は焼餃子、別に面倒なことはありません

餃子をうまく焼くには鉄板焼き といっていたが
別に鉄板でなくとも美味しく焼けます なんか最近、セラミックコーティングの
パンを使っているけど、いがいに重宝してます。

セラミ付くといえども、ホーローのような

餃子を美味しく焼けるからいいんじゃないですか!

大変ですよ! 食べながら撮影して^^;

あのですね、右上のグリーン系 ピーマンの生でカットしただけ
味噌にマヨネーズを合わせたものを付けて食べると
これが絶妙な食感なのですよ!
パリパリです。

当方、ゴーヤが大好物で、そんな人間はピーマンも大好き!
それとね、納豆にチューブ入りの生姜をかけて混ぜて食べてみな!
昆布つゆ少々
甘みが出てこれも美味しくなりますよ

だから、豆腐にもかけてる^^;

3つ 来ましたね^^;
今年、歳いくチュですか  3つ

違うじゃん~?

恋人と別れて3年目(T_T)

ちがうだろ!(p_-)

兄さん これでどう? いい子いっぱいいるよ!

おいおい それ犯罪だよ(;^ω^)

息子が冬眠してからはや3年

あ、すみません 下品なことを言ってしまいましたm(_ _)m

でも、3年以上です^^;

 

すいません! これ、餃子 味噌とマヨを和えたタレに付けて食べたらメチャクチャ美味しかったです!

七味唐辛子をたっぷり付けて!
なにこれ これなにこれ? うますぎ(●^o^●)

 

お酒3合飲んだので
次はご飯

これは最高ですよ!

 

なかなか乙な食べ方ですね

そういえば、昨夜 Martin HD-28Vの掲載するフリマで、嫌がらせスパムコメントが続いて
相当迷惑した
ヤフオクの方で、当方がそのギターを演奏した動画を作成し
出品ページにてリンクを貼り紹介していたのだが、スパム野郎が
それを見て、誹謗中傷の書き込みをフリマサイトでしてきて
相当困っていたのです フリマ管理へ2度ほど苦情申請したいたのだが、対応がおそすぎなのですよ
サポートの人員がいないのです。

その御蔭で、掲示板にスパム投稿は続くし
でもね、当方、掲示板関係でのやり取りは、流石に慣れていて、スパム書き込みなんか なんとも思ってないのです。
当方過去に掲示板CGIを改造していたずら投稿とかへのセキュリティーを考えて
スパムに最強の掲示板を作っていたので
それと、サークル製掲示板でのトラブルは、超慣れっこです!

掲示板やメッセージで何度喧嘩やったかわからないくらい 数えきれない!
サークル製の掲示板でメンバーの男を女の子に裏で手を出したりして苦情が来ていたので、強制退会させたり
よくやってました。
ちなみに当方が設営するサークル掲示板は、老若男女OKなんですが
集まるのは女性ばかり でも、むかしはネットを仮想世界と言っていたんだが
ネットでは、全て匿名なので、女性と言っても何歳かわからないし^^;
顔も知らないし

ネット掲示板だけの交流
そういうの当方は長くやってきたので、メールでも掲示板でもブログでも
当方への中傷文とか来ても、思うほど怒ってないです ある意味楽しさがでてくるのかも
WEM関係は、多分周りの人りよもいろんな事を経験しているので
半分楽しみながらやっています。

で、フリマで荒らされていたけど、驚くかな?
再三スパム書き込みしてきた人を宥めて、当方が出品するギターを購入してくれました。

これは我ながらも、凄い変化だと思った!
スパム攻撃のさなかで敵を自分の中へ入れ込む戦法!
それができるのは、自分のハートは感情的にならないことに尽きる(p_-)
相手が怒っていても、自分はそれの鏡にならないことだ

鏡にならないことで、相手の怒りの方向先が次第に消失してしまう
そこで、
足手の立場に立って、一番良い方法を提示する

そんな風を送ってあげるのです

当方がやり取りしている文を読めば一目瞭然だと思うが
この場で、それを紹介はできない
でも、公な掲示板 公な出品ページなので、誰でも見ることはできます。

やり取りの文でも、攻撃的な言葉は避けて、オイもうやめようや~というよな
出品ページなので、相手も購入したくて値引き交渉をしてきていたので

商売の話に戻すのです
これまでの書き込みスパムを、一言でいいから謝ってくれたら、今までのことは忘れてあげましょう!と
これも取引です

そうやって、修正時間を与えてあげるわけです
それに対して、サイド攻撃してくれば、突っぱねますが、相手にはリスクが有るので
突っ張っていては、リスク発生で、退会を余儀なくしないとならない

一言でいいから謝ってくれれば
当方も忘れます。

この言葉は、かなり相手にとっては救いの言葉になるのです。
そういう時間と場を儲け、受け取る余裕が当方にはあるので

そうこうしていると、ちゃんと謝ってきんました。
その後は、お値段の交渉と流れ、25万送料込み、で決定
相手も、申し訳ないという気分もあるので

お互いの希望金額の真ん中
当方にしてみれば、値下げして送料込25 相手としては、もう少し値切りたいところだが
今行ったように申し訳の心理作用がハタライているので、商談成立です。

ハンドルを途中替えてきたのですよ、最初のハンドルの時に通報したので^^;
で、替えたハンドルがローマ字プラス西暦?という番号だったので
西暦なら当方よりも9歳若いねと、下目線で言ったのです

多分普通の人では、当方のような会話はできないと思うよ
もう、現場職で、休憩所の詰め所かなんかで、他の業者と隣り合わせで寛いで
ちょこっと世間話をしたり 初対面でもかなり気さくな感じで会話するからね
そういうのが当方には備わっているので
WEB掲示板にしても慣れっこで、現場の詰め所で寛いでいるような雰囲気で当方書き込しますからね

まぁ このブログ記事読まれているご常連さんなら、当方の人柄がわかると思う!
ということで
HD-28Vもしっかり梱包して、明日の入金待ちです。
入金 なんちゃって~~てことはないだろうな?(p_-)

発送先は鹿児島なので、送料3千円もかかるし、保険も当方が持つ
また、ご購入ありがとうの当方からのプレゼントもお金かかってますよ
Martin フォスファーライトゲージ1セット ポリッシュ クロス みな千円ずつです
だから心ばかりのプレゼントが6千円もかかってます~(T_T)
こんなことやる人いないよ~

でもでも、赤字じゃないし^^;

 

 

 

 

 

 

0

ちょっと考えないと!

先日はジモティーのサポートのやり口で
ムカついて苦情を申請したけど
今度は、ラクマの方で、掲示板荒らされてます。

これは、当方自身のバイオリズムの低下による事象であると理解する。
いつまでもギター転売しててはいけない時期に来たのかな?

フリマと縁を切ったほうが良さそうな事象

とにかく、ギター後2本~3本は手放して軽くするまではめげずに頑張ろう!
でも悪いことをしているわけではなくて
考え方が、どんどん変化してゆくんですよ

高額なギターだけど、少しの間所有してそのギターを弾いてみたい!
それが、できるんですよね
高額なギターほど、売れにくいけど、売れなくはない!
少しずつ値を下げてゆけば ですから、商売にはならないので、単なる道楽ですね^^;

そういうことはもう、ヤメなさいという事象かもね!

白いギターは、無料で譲ってしまおうと思ってます
後の2本は

Martin HD28V
Furch D34SR
儲け抜きでどんどん下げてゆこうかな

Martinサウンドどんなに良くても有り触れているけど
Furchは、多分これから希少中の希少なギターになると思う
だからといって価値が上がるとは思えないが

やはり、メジャー中のメジャーなギターメーカーじゃないとね
認知度が低いといくら高級材質のギターでも購入意欲所有欲が湧いてこないんだろう
当方は、ティラーの40万円以上するモデルを買うよりも
20万クラスで高品質な材質を使うメーカーが良いと探していたらFurchに遭遇したのです。
本当はD34SRよりの下のランクで23Cというのが欲しかった
が、中古楽器店から掲載のこのD34が意外に安かったので衝動買い^^;

ネットでも少し名の売れた中古楽器店で、大阪 東京とお店を抱えています。

イルカの名前の
Furchはまだ楽器店の保証書が6月まである

 

0

それなりが一番良い!

えっへっへ(*´ω`*)

人生憩いの時

撮影するまでもなく
お総裁は、ワンパターンです♪

バカモン 当方は料理好きの奥様じゃないよ!
手料理なんてしないので
いや、いわゆる自炊はしてんだけど、料理はしてないです
少しだけ、調理と言うか~(p_-) 納豆にタレをかけてかき混ぜる程度^^;
必要な部分で、醤油をさすとか、醤油をさすって、どんな漢字?
当方は、醤油を線と考えて、線の先端をお新香とかに掛ける事を、挿す← この漢字でいいと思うのです。
「醤油を挿す」

俗に、水を差す! 同じ使い方だと思うんだが
水を注す 花瓶に水を注す 水を注ぐ ← 水を注す。 この漢字ですよね
では、楽しい会話の中で、変なこと言ってくる人を、せっかく楽しくやってるのに
水を注す?
ほのぼのとした雰囲気に場違いなことを言って水を注す つまり
ホットな状態の中へ水を注して、ホットな雰囲気を冷ます。
よくある話ですが

なんか、知的な話になってしまってますが^^;
当方中学しか卒業してませんが^^;

卒業試験というのがあったなら、多分卒業できてないと思う(p_-)

話、脱線すんじゃないよ!

水を注ぐ そもそも、なんの話だっけ?

「醤油を注す」

どうして、醤油をお新香などいろいろ、掛けることを注すと言うのかな?

水を注す
醤油を注す

実際、花瓶などに水を注しますよね
水を注すという言葉は、他に、先程語ったようにある種の人への例え用語になっている
「水を注す」

では、醤油を注すって、なぜ醤油を注すの?

「注す」とは、液体を注ぎ入れること 煮立ったら水注して! そそいでとは普段は言わない!

いや言う人もいると思う!

では、醤油をお新香の味加減を丁度良くするために、お新香といえば定番の醤油を
加減して掛けることを醤油を注す(さす)「しょうゆをそそぐ」とは言わない
注すというのは、適量という意味で、注ぐとなると、どぼどぼ注ぐということで
醤油を注すと言う意味合いでは、注いだらあんた塩分摂りすぎで高血圧、動脈硬化 心筋梗塞 総卒中
になってしまいますよね!

お新香に醤油を注す  花瓶に水を注す  適量です。
しかし水を注す行いは、人道的で良いことだと思うんだが

とかく人が絡む場所での意味合いでは、意味合いが180度も解釈が変化してしまう

ん???

なぜにこんな話を、真面目腐って語ってるのよ?(´・ω・`)

もしかして、病気の兆候かな?

脳みそをクリーンにしないとダメだね!
最近塩分とりすぎ?

味噌が辛くなってるのかもしれないですね(p_-)  二十年味噌?

 

 

この御飯は、新しいパナソニックの炊飯器で炊いたご飯
昨夜炊飯ご飯土鍋で炊いたご飯を食べてるからね~
比べられないよね
パナも普通に美味しかったですよ!

凄い、こんなにコンパクト

やはり単身は小さい方が良いよね
この炊飯器は、流石にパナソニックの設計者、炊飯器のイメージを新しい観念へ
移行させたようですね
蓋に操作盤を設けて釜の部分に無駄な空間を作らないようにしコンパクト化に成功した炊飯器です。

長いこと使ってきた象印の炊飯器と同じように操作はシンプルで
炊飯システムはマイコンからIHになって技術進歩を感じます。

技術進歩というか、時代ですね^^;
炊飯器ってめったに買い替えしないですからね!

今夜はなんだか 炊飯器の話でほのぼのとしました! ほのぼのとしたかは個人差なので
当方そこまで責任持てません!

今日の当方のご講話でほのぼのできなかったと思う人は、何処か病んでるかもね(p_-)
その闇を隠さないで表に出し切ると良いのですよ
誰もがわかるように

そうすると、必ず誰かが、助けにやってきます!

これが真理なんですよ 物事の道理です。

当方は、中卒のくせに世間様へ偉そうに語りますが

だって 偉いんだも~~ん(●^o^●)

 

0

久しぶりの土鍋炊飯

夕陽、部屋の真ん中に沈む

 

 

 

昨日まで使っていた炊飯器は売ってしまったので、ないです(^o^)
1万円で掲載したら、お気に入り登録者20人とお問い合せメール来たのは5人位
凄いですね~~ もっと値を上げればよかったな~^^;

15000円で購入したIH圧力炊飯器5.5合炊き
1週間は使ったかな?
いや、4月30日頃からだった^^;
およそ1ヶ月弱使ったんだが、最初の頃の米で新潟、魚沼産コシヒカリから炊飯スタート
圧力炊飯で極炊き上げだったが、比較的柔らかめにできてましたね
旨さは、それほどでもなかったです。
コシヒカリが切れて、以前から食べている農家の米、

この米アップしちゃうと、世間からイジメに合いそうなんだが^^;
これ5Kg1500円くらいです。
好みなんだが、当方は、美味しく食べられますよ 安すぎる米は
人は、悪い先入観があって、食べないくせにバカにしたりするよね

例えば、食べたとしても、不味そうな顔をして一口口に入れるだけで、マジぃ
もう食わない!

となると思う。
正直でいいですよ 人は中身の問題で、中身がよく現れるもんです(^^)

当方は、この米、安いし、美味しく炊けるんです。
まぁ 深い話は置いといて と

この米を3合の水量に合わせてIH圧力炊飯器で炊くんですが
かなり柔らかくできてしまう
ご飯粒が崩れるくらい

水加減も少なめにしても、どうしても柔らかくできてしまう
ネチャネチャしてあまり美味しくなかつたのです。

多分、もっと水を少なめに入れると良いのかもしれんまいけど、それは、この炊飯器に限りで、常識では考えられない炊飯の水位になるかと思う。

そういうこともあり、買い替えを考えたのでした。
ですから、良かったです。 発送されてきた時の商品ダンボールは、ユニットバスの点検口を開けて天井裏に保管していたので、こんなこともあるんじゃないかと予測して捨てずに取っといたのでした\(^o^)/ 大正解

スマホなのでよく写ってないが
ご飯立ってますよ

炊飯土鍋で炊くのはすごく簡単なのですよ! 何故かと言うと簡単です
陶器で厚さが肉厚ですよね
まずは炊き時間は13分
アバウトでいいです

タイマーは必須 13分 ゼンマイ仕掛けの60分タイマーです。
カチカチしながら0になるとけたたましい目覚まし時計のベルのようなジリジリジリ~
だから良いのです これがないと 忘れて空焚きしてしまいますよ!
これ2個めです。ゼンマイが壊れやすい

1500円米なんですが、凄く美味しく出来上がりました。
久しぶりに超美味しいご飯を食べました マジ こういう時に今の人は
メチャクチャ美味しかった~\(^o^)/といいますよね!

もう出来上がったご飯は、プロの出来上がりですよ!
やはり、炊飯土鍋には電気炊飯器はかないません

あ、そうそう、なぜ土鍋は適当でも美味しく炊けるかは?
陶器の肉厚で、火が全体に均一に温まるからです
ですから、途中で火を止めたり、火力を変化させても陶器の熱は安定している
ですから、炊き上げ時間も、13分くらい? とアバウトでいいのです
つまり経験値でOK
13分炊いたら火を止めて、蒸らし時間も炊き上げになっています。

炊くのも洗うのも楽ですよ!
でも、美味しく炊ける炊飯器のほうが、おまかせなのでその点だけ楽なのです。
ご飯仕掛けて買い物とか行けるのでね

ですから当方のように、炊飯土鍋1個持ってると、かなり便利だし
本物の土鍋炊き上げご飯が食べられますので是非買い置きしてください
高いものでもないし
当方の三鈴土鍋炊飯は2500円位だったかな? 3合炊き
そのまま冷蔵庫に入ります。

2膳目です。
ほんと美味しかった。
あ、そうそう、今夜も晩酌はしておりません お酒抜いていますよ~~(*^^*)
う~~アルコールが切れた~~

くくくくるし~~~!

いやお腹が苦しい~食べ過ぎ

 

2合炊いて、2膳食べると、これだけ余ります。

明日、炊飯器配達に来ます

2万円の三菱にしようと思ったんだが
あまりお金をかけないように
これかなり安くなりましたね 型落ち 今まで象印のマイコンジャーが長かったので
あの形は、変わり映えがないので、違うほうが良いかなと
これの新しいやつを買おうかと思ったが、そもそも炊飯器に15000円から、1万戻って
2500円の出費となるので、この製品を選んだほうが無難な線かなと
多分飽きないだろうし
毎日弾き込んでゆけば、良い鳴りに育つだろうし?

なに(p_-)?

炊飯器を弾いて育てるだと?
とうとう頭が逝かれてきました~ ということで炊飯器の旅も終わりました。
え? そりゃ まだわからんぞ!
ダンボールはユニットバスの上に収納しておけよ!

あ、鈍感というか^^; これを最初に選んどいてIH圧力の炊飯器を12500円で売ったほうが良かったのと違う?

そそそ そだね^^;

頭悪

 

0

早くも、これ1万円で出品!
少しの間使用したけど

で何故かと言うと、やっぱりご飯食べすぎるんだよね~^^;

独り者が5.5合炊きなんか使うなよ~~!

あ、すみませんm(_ _)m

ということもあるんだが、いつも炊いて極上炊きにして炊くと、ご飯が柔らかくなる
なので水加減を少なめにしても柔らかすぎる(p_-)

まだ使いこなせてないようなんだが
やっぱり当方独り身なのに、デカすぎだよね それを買う前から思ってりゃ
これ選ばなかったんだが

でも、これを1万円で売って1万円以内の3合炊きにすればいいでしょう!
無駄なことをやってるんじゃないよ~~と言われそうだが^^;

もうシンプルな炊飯器で良いよ  炊けりゃなんでもいい\(^o^)/

ダルマもあるし

 

0

人生の晩年を感じる…

今日、ホームセンターで、遮光カーテンの裏地だけのものがあったので
買ってきた!
今まで裏地だけのものは色々あったんだが、ビニールのような物でゴワツイてるものとか
なめらか生地なんだが、遮光ド2級のものとかばかりで、買わなかったんだが
今回、新しく仕入れたようで、遮光内生地がなめらかで、100×178で、千円そこそこだったので、✕2で、今回は買ってきました。
大体、既成品の遮光カーテンは3千円そこそこで買えるのだが、お気に入りのカーテンを遮光カーテンにするという、内生地だけ遮光というのがあって、1枚2500円とか
だと、2枚で5千円飛ぶので、なら普通の遮光カーテンを買ったほうが良いじゃないですか!
そこが悩みのタネだったわけです。
でもね、1級遮光カーテンでも、気に入ったデザインが無いんですよ~(T_T)
スーパーや、ホームセンターで既成品の遮光カーテンを買うと3千円少しで買えるけど

既成品の寸法だと、高さ178cmとか185cmとか、ですよね
我が家は183cmでちょうどいいんです~^^;

既成品の178cmは普通に販売されているけど、
ネットで探しても、2枚で6千円は超える(p_-)

今の前の部屋で2ヶ月しかいなかった部屋で、今まで使っていたカーテンの丈が短すぎて、やむを得ず長さ2mの遮光カーテンを近くのニトリで購入した7千円くらいしたが
2ヶ月で出てったので、そのカーテンは3千円で売りました(T_T)

そういう無駄なことをやってる、でも流れだからね~~

これがお気に入りのカーテンです。
こんなセンスの良いデザインのカーテンは今売ってないですよ!

いや、ふと思ってちょっと離れた多摩川べりのホームセンターへ言って
今晩の当方専用の餌を買いに(^o^)

遮光カーテン裏地も買ってきたし
好きなお惣菜も買ってきました!

 

にがうり、通称ゴーヤと言う!

これが、たまんない! このゴーヤの苦味がもう大好き\(^o^)/
この苦味成分は、当方の体という体を元気にする苦味成分です!
これね、あんまり炒めないで、シャキシャキしてる方が超美味しいですよ!
繊維に沿って縦斬り! つーですよ!
最初、こんな感じで行きつけの下北のスナックで食べたのが始まり

歳の頃、30と少しの頃だったか
はじめてゴーヤを食べてから病みつきになった!
大体は、卵で閉じるんだが
もうこの苦味成分がお気に入りになると、塩で漬けでも美味しい
ゴーヤを種から育てたけど2回やったけど、実は1回も食べてなかったのです^^;

自家栽培は、ビギナーでは無理だよ 当方には才能がないm(_ _)m

せっかちだし^^;

 

晩酌してると
窓に三日月

 

西窓に三日月

今まで、ここは西窓で、この前、2ヶ月しか住んでない6階の東窓
そして、こちら界隈にきて住んで8年くらいの深海部屋は南窓
いずれの窓辺にお月様は顔を出したりしていたけど

体外はすぐ姿を消すんですよ

西窓だと、この三日月は何処から出現して、何処へゆくんだか?
右とか左とか流れないでしょう
地球の自転からしてみても?

 

西窓に三日月

こうやって、撮影しながら記事を書いてるんですが
写真撮影から、記事起こしでここまで
ふと窓辺を見ると

三日月が何処にも出現されていません!

ベランダに出て
上部を見ても、三日月は何処にも見えません
もしかして、流れ星になって、何処かへ流れてしまったのかな
☆彡

いいおっさんが、そういう幼稚な表現は厳禁ですよ!

なんか発行物体のようなものが写ってるけど
撮影した時は、何もなかったです。

三日月が何処にもないということは
地球は自転しているからね
太陽が西へ沈むように、先程見た三日月は前方の山々へ沈んでいってしまったということです。

夕陽の沈むまで部屋は夕陽にそまられています
まさか三日月も太陽のように沈んだとは、思いもよらなかったことです。
此処

前のマンションで振動被害で避難としてどこでも良いから諸経費の安いところをネットで探して決めたところなんですよ!
もうどんなところでも良い、今いるところが一日たりとも住めない状態で
漫画喫茶に寝泊まりしていた時で
敷金礼金0、保証人なし
総額もかなり安く、もしかして事故部屋では?
と疑ったが、法律で事故部屋の場合は告知しないと違法なので、単に立地条件が悪いだけで、かなり低賃貸ということでした。

騒音は、望むところでした。
心身ともに疲れていたようで耳鳴り、などでトラブルに発展しそうだった
いや、不動産屋ともめたのは、結局、当方は神経的に病んでいたわけでした。

静かすぎるところはダメなんですよ 近隣の生活騒音が気になるから
気にし出したらもう生活の継続は無理なんですよね

引っ越し、単身は身軽なので、新たな住まいへ
ところが、失敗!
引越し先は、6階東の間取り 1K7畳間だったが、かなり狭かったし、床がないんですよ
もうビルで、床はコンクリート打ち込みにシートを張っただけ!
だから、カーテンが2m必要だったのです。

エレベーターから降りた眼の前
もうエレベーターのドアと、部屋の玄関ドアと対面する部屋だった!
風水では、最悪な場所で
観葉植物などで仕切りを作らないと凶で
ここに冷蔵庫を収納する場所がなくて、部屋に置いたら、モータの切り替え音が煩くて
またキッチンのIHIのコンロもファンの音が高周波がでてて煩くて
オール家電の賃貸で、お風呂は給湯お湯溜め式で300リッターだったか
お風呂2回入るとしまいにシャワーがお湯が出なくなるという
オール家電って、バブル後期の、建物すべてオール家電にするとお得にビルが立ちますよというような東京電力のなんとかかんとかのテクニックで
その気になった当時のバブル景気に乗ってオール家電ビルを購入したプチ資産家
というような過去の遺物的な建物が、未だにあちこち立っているという
鉄骨に壁はALCのみ、防音材なし 床施工工事なし
ここに越してきてからさらに、具合が悪くなったのです
なぜなら、もう冬、12月に入った頃で、それから2ヶ月間
部屋は、暖房無しで常に20℃ 1Kの狭い部屋で給湯が常に90℃に達する熱湯が生成されているので、その熱で部屋の室温は20℃なので、部屋ではTシャツ1枚のみ
しかし季節は12月です。
この温度変化で自律神経のバランスを乱して、グラグラきてました。
おまけに、越してきて6日めに、田舎の叔母が他界し、葬式へと
部屋では、低周波騒音に悩まされ、もう限界値でしたね 賃貸オーナーと口論までしたし

引越し総費用で33万円あたりまでかかったが住んだのは2ヶ月間です。

まさかこんな経験をするとは思わなかつた
今、今住んでいるところは今年の2月で2年契約の更新をしたが
3年目に突入です。

どこでも良いから、とネットで探して
もう鉄骨造に住めないのでと相談しながら
この今いる部屋を下見して、間取りは南西で日当たりがよく
都市ガス、建物は鉄筋コンクリート造
念を押して、此処に決めたのです
早速引っ越しの日取りを決めて、業者の予約をして
契約の日
契約書に鉄骨造と書いてあったのです。
間取りは南西じゃなくて西で、ガスはプロパン
もう不動産紹介所で、責任者の所長に怒鳴りましたよ
ふざけんなよ このやろ~~!

もう引っ越し2日先と決まってて
契約土壇場で、
いや契約書作成でお店のほうが時間かかっていたのです
ものすごくいい加減な奴らで
契約書書いたほうが悪いと、所長が言い出したので、切れました
お前らヤクザかよ! ヤクザがやることだよなと
鉄骨造は振動が発生するので住めないんだよ!

と、最初から相談していただろうと!
しまいに、所長もこちらも責任があるからと、次の物件は無料で探しますと
言ってく入れたのでした。

てっきり、総額無料で物件を探してくれwるのかと思いきや
紹介料だけ無料とのこと
個人的に、もう引っ越し費用が出なかったです

すごいバカバカしい
でも探してくれて、総額8万円ですむ物件を紹介してくれて
見に行きました
最寄りの駅あら歩いて20分

2階建ての鉄筋コンクリート造 昔の団地みたいな古い建物
1K 6畳間で、6畳はかなり狭いと感じました

ここへ越そうと思った 鉄骨造の振動被害で気苦労しているのだから
都営の実家へ2ヶ月泊まりに行って

今いる部屋と自転車で毎日行き来して
親との生活も絶対無理なので、お互いに単身生活が永いので
他人といるようなものなのです
普通に家族と暮らす人には絶対に理解できないと思うけど

人と波長を合わせて生活するのには向かない、親子なんですよ^^;
で、毎日お袋さんのところで厄介になるのにも限界をきたした2ヶ月間
この部屋の振動に慣れないと死ぬしかないなと思った

もう自然な流れとしても、この鉄骨造の振動に耐えながら生活してゆかねばならない
その選択権は1つしかなかつたのです
出稼ぎしよううかとも思っていたが、それは若い頃からの観念で
いい年行ってしまうと、出稼ぎなんかを探すのもそれは慎重にやらないとならないし
即きまるわけでもなし!

此処住みだした頃は、騒音がひどくて、クローゼットの中身を出して
ベッドを突っ込んで寝てました

立地条件が悪いってもんじゃない!
国道沿い、架線沿い 高圧電線鉄塔沿い 鉄道は丁度上り下り

の列車がクロスする位置で
時に、貨物列車がガタゴトと通ると揺れた、

二人に似合いの部屋でした。

もう歌になっちまいますよ この部屋は
でもね

凄いことに、この鉄骨造の特殊な振動に対する当方の体と神経は
克服してるんですよ
なんともなくはなく、毎日いやーな振動を体感しながら寝てます。
毎日です

定期的に止まるんだが、振動している時間のほうが永い
午前1時頃、寝に入ると
はじめは振動が感じられないが、そのうち振動しだすんです
最初コンプレッサーが始動する時、どんッ!と響いてから、徐々に振動してきます
寝てる体全体に
その振動は、特殊なもので、例えると、水道の蛇口のノブが水圧で振動してるような感じと
冷蔵庫のコンプレッサーが作動した時、床に伝わる振動です。
鉄骨造は、そのまま鉄の柱から伝わる振動
つまり、1階で大ハンマーで鉄の柱を叩いた時の連鎖で、暫く振動が続きますよね
それです。
なぜ、鉄骨造に限り振動するのかは
水道です。 建物も3階を超える建物は、下に受水槽が設置されてコンプレッサーで水圧を上げています。
このコンプレッサーの振動が鉄の柱に響くことで建物全部が振動しやすくなっています。

RC構造の建物でも同じ原理で水圧を上げてますが
鉄骨鉄筋をコンクリートで固めているので、その振動は付近までで止まりますので
建物全体には響きません
鉄骨造の場合は、まず商用ビルで事務所とかに遣い場合が常で
住居の場合は、住心地は、鉄筋コンクリートに比べ、消していいとは言えません
コストが安く賃貸も安いです。

鉄筋コンクリート造でも、築40年あたりですと
鉄骨造のように振動しやすくなってきます。

現在の当方は、騒音振動すべて克服しています。
物凄く住みにくい部屋なのですが

その中でも、住みやすく工夫した生活をしているので、ある意味捨てがたい環境でもある

なぜなら、あたりの騒音のおかげで、近隣の生活音は皆無
つまり、人間が出す生活音がないのです
部屋は両サイド入ってるんですが、生活音がまったくないです
音が漏れないとか不動産での謳い文句があったが、壁一枚ALCのみなので音が漏れて当たり前なのだが

深夜にお隣から寝言しか聞こえないです
明らかに女性です^^;

そういう点でも、過去の住まいではお隣の生活音被害で神経すり減らしたと思うけど
どこでも良いとネットで探したこの部屋
最初は地獄を経験したが
、その地獄に慣れてしまうと、窓を開けてけたたましい騒音を放つ貨物船が通っても
神経的にぜんぜん触らないです
ベランダが個室化して

ハンモックに寝そべり日光浴とか
そうそう、ギターも遠慮なく弾けるし これが凄く大きい!
で、部屋が広いので圧迫感がないです

此処の賃貸の入り口から全てに関して人の目も全く気にならないし
気兼ねがいらない部屋ですね

なので、できるなら 同じ間取りで RC構造に住みたい

西窓も悪くないです 日差しを遮れば 東窓よりも良いかも知れない
風がよく入るし

 

 

 

 

 

 

 

0

ピックアップ

今晩の晩酌のおかずはこれだけ!

この子達は、当方の家族です(^^)

なんて言ったら、異常者と思われるので
言わないでおこう~~

て、もう遅いよね(p_-)

通報だけはしないでくださいましm(_ _)m

 

え? あそうそう 当方還暦ですよ まだだけど
万還暦でこんなことやってっから、離れられてしまうんだよ~

 

最近居酒屋さんへも行けず!

指の三ってなんなのよ?

当ブログのご常連さんならではで通じると思うけど
今年何歳ですか?

三つ!

給料いくら貰ってるの?

三千円

女性経験は?

これはジョークにならんわ^^;

ヒデキだって、ドラマでのキスシーンが初めてだったとか?
当方も世間ではプレーボーイと見られていたようだが
実は、経験なかったという^^;

初体験したのは27歳
おふくろ方の祖父が27歳で結婚して初夜が初体験だったとか!
DNA的には珍しいことではないが
世間一般的では、(;´∀`)  おくれてまんな~♪

 

昨日注文したものが、先程投函されていた

再購入3回目かな?

マンドリン用のピックアップです。
1000円位なので

音も悪くなかったので、3個めです

でも自分で使ってないのですよ 今まで転売したギターに取り付けていた。

穴は12mm

3回取り付けで同じことをやってんだが
当方手が雑

? ワッシャー落ちてるぞ~(;´∀`)

タッチペインとしました^^;

このギター手放なします。

かなりいい音してるんだが、以前のW130の方がクオリティーは高いんですよ

だからW130が出てくるまで待ってようかと

 

 

昨日の記事 あつい

WEB拍手ありがとうございます。
WEB拍手は、拍手ボタンを押して1票投じることができますが
筆者にメッセも送れるようになっています。これは非公開です。

メッセージ】show♪さん、かっこいい!

嬉しいですね~
かっこいい!って
同性の目ではカッコよく見えるんですよね
男気があって喧嘩っ早い奴は^^;

女性だと、もう嫌いなタイプだろうね^^;
ヤクザっぽい性格
当方の本性は普段は寝てるんですけど、当方は必ずしもクールなタイプじゃなく
情熱家です。
もう感情線がゆらいだら黙っていられません!
例えば、目の前で傷害事件ごととかに遭遇したとしたら
見てみないふりはまずないです
でも、そういうシーンに遭遇したことはないのです

そういうのに縁がないというか、当方の回りの霊たちが回避させているのだろうと思える(p_-)
これはまじです。
まかりまちがつたら、前科持ちになっても不思議じゃないし
長い人生別に一つや2つ臭い飯喰う経験もいいかなとか?
いや、悪いことをあえてして捕まってというのでなくて
当方犯罪は絶対に起こしませんからね
でもやむを得ない場合って、あるかもしれないじゃないですか!
人を守るために敵を打ち負かすとか!
格闘技の基本が身についているので
正確に言うと、15の時に空手を3段の方とマンツーマンで習っていたので
基本的なことは体が身についているので
相手が存在してしまうとやばいと思うのです。

いやもう、あの頃はジャッキーチェンが早つていてヌンチャクとかも練習したり
正拳を鍛錬したり、まじにやっていたので、正拳の破壊力は半端じゃないです。

当方の心に正義心がなかったら、ブタ箱何度入ってるか?(^o^)
そういうやつなんで、霊界の先祖代々たちも、当方が正しい道を歩めるように
導いています。

でちなみに、当方真面目なやつなんだが、ヤクザっぽい奴でもあるけど
暴力団っぽくはないです。

こういう話をすると、女性の場合は倦厭してしまうと思うのだが
当方のブログの読者様は、5人位かなと思う
いわゆる当方自信に興味のある方ですかね?

ご常連様です。
誰が誰かは、全くわかりません
知ってるのは極1名の方のみ、今回声援頂いた方 男性です。
中には、韓国の方もいらっしゃるようで、最近、イギリスから当サイト直で
トップへアクセスが有って、ブラウザの言語が韓国なんですよ

以前、当方の記事に立て続けに拍手してくれて
それは韓国から直で

井上陽水の弾き語り、多分その系列から来られているようなのです

当方、韓国人も中国人も好きなので、差別化は絶対にしないです。
前に、陽水のチャンネルで、韓国語でコメントした方が居たんだけど
投稿した文は消したようなんだが、その投稿文はお知らせで消えて無くて
日本語に翻訳して、内容を理解して動画のコメントに韓国語で返信したことがあった

これ、投稿したけど日本語圏で韓国語で評価したけどちょっと勇気も必要ですよね
で、消してしまったと思うのです。
それをチャンネルの管理者が韓国語で返信してあげたら、嬉しいってもんじゃないよね
日本人を好きになると思うよ!

そういうところから、当方のブログを発見してWEB拍手したのだろうと思えるのです。

最近は、中国圏の動画を見てて
中国の国や政治は別として、中国の人に魅力を感じてきました
それは、音楽を通してだから、やはり音楽だけは国境がないんですよね~

中国人の女声も魅力的だけど、それよりも完璧なギター伴奏をする方に
当方は魅力を感じてそのギター演奏に魅了されて見てるんです。

 

 

0