
こんな大きな石を採取してきたのは初めてです。
もう、川が流れている手前で、ゴロゴロしている範囲、範囲は狭い場所です
※ ちなみに、今の世の中こんな大きな物体が無料でいつでも自由にお持ち帰りができます。
置いてあったものをパクってきたわけではありません
自然の河原にある石は、自然のものである個人の物でもなく
ある企業の物でもなく
自然のものです。
それを誰が取って来てはいけないと言う権限があるのでしょうか?
俗に、宗教人などが持ってきてはダメとか、言う方もおられますが
それは、思い込みです。
神社などの何を祀っているか? 実は石です。
石を祀る神社は多いです。
そんな風習があるので、石には霊魂が宿るので、安易に拾っていてはダメ!
と言われますが
それも一理あります。
石に霊魂は宿りやすい物体なのです。
しかし、自然霊やもともと担当として備わる石の霊などを理解して
活用してもだい丈夫です。
なぜなら、人間も自然のいち部分を占めるので、自然霊にまさる生きている霊ですので
全然だい丈夫です。
恐れ過ぎは恐れを導くので、恐れの意識はまだ勉強不足なだけです
例えば、悪魔を器にしていると、悪意魔を呼ぶ祈りとかしているのでマジに来ます
悪魔のような仕業をするような人間は
悪魔と融合してしまっているから悪魔の所業をするのです。
川原の石は、友達感覚で持ち帰ってOKです。
持ち帰ったら、しっかり磨いて塩を振りついていた自然霊をほどきます。
場所によっては半日がかりでお目当ての石を探したりしますが
まず、レジ袋2枚、これに入れて運ぼうかとママチャリで
レジ袋では強度が無理でした
レジ袋で包んで、肩に担いで、ママチャリまで、腰の方へ石を回して
両手でかがみながら運びました。
何Kgあったかな? ここで、石の重さを測定前に、当方の職人感覚で
石を持った重量を述べたいと思います。
当方、ウエイト関係はプロ域です。 当たり前ですけどね^^;
ちなみに計測も、メジャーなしで計測できます。
当たり前です^^;
では、今回河原でお目当ての石を持っていた、その重量は????
13Kgです。 ← 即答
当方、職人時代、起動式台車、仮設ゴンドラの設置専門でおよそ20年個人としての自営でやってきているので
だいたいウエイトお類はわかります。
いや、実際に持てば仕事の機材のカウンターウェイトとかと比較ができるので
そんなに外れないと思います。
拾って来た? いや^^; 採取してきた川原の石の重さは13Kg 即答です。
もっとあるかなと思ったが、当方はもう、現役で従事してなく10年過ぎているので
勘も鈍る時期です。
では!

当方の体重です。
晩酌後
この写真は、拡大しないでくださいね^^;
当方、もうこの時間帯は現代人をやってません!
現代の衣服なぞ付けてない!
明日の朝まで、現代人から超越して存在しております。
原子少年リュウ♪
我が家に来たお客さんも、当方と同じように衣服など付けさせません
神聖な空間なので…

石を抱いて計測
まだ自分でもわかってないが、いま電卓を用意します

もう30年は使っている電卓だが
これは電池いらないし壊れないし、現代の文明で完成された製品といっても過言ではない
半永久無故障で可動する すごいね~~
これでよく、賃金計算したり
現役時代は、早押ししてましたよ^^; 自慢か?
いや、ギターのアルペジオ感覚で早く打ったりしてましたよ
それだけ動くので
石の重さは11.55Kgでした ばかやろ~~勘が鈍ってるじゃん^^;
1.5Kgの誤差
これなんで、河原の石を足の台座にとチョイスしてきたのか?
実はですね

この石、数年前に河原から選別してきたものです。
原子の卵のような形の石、これ大きさも重さもちょうど良いのです
何が良いかと申しますと
マッサージに良いのです。
これで肩を叩くと、その重さが程よくて最高です!
ふくらはぎとか軽く叩くだけで気持ちがいいです
最近は寝るときに、背中に当てて寝たりしてますよ
それで、一番は」、床において、足の乗せたのです
床が振動しているのに、この石の上に足を乗せたら振動が抑制されていたのです。
不思議です。
たぶん、床面積にぴったり密着してないことで、床に伝わる振動が、この楕円型の石に伝わりにくいのかなと? 思いました・
振動プラス面積
例えば、振動する床に針を刺したら、棒状の針は、床に刺さって一体化するので
振動は伝わりやすく。実際の高層ビルなどと同じ現象が起こる
では石に場合
床に面する石の面積が少ないがため、振動伝達は抑制される
で、特に石など、面積がなくとも集積した個体なので、振動しやすくないわけです
軽い質量であれば、振動しやすいのだが
石は特に振動を抑制する。

これが、素足で、この感触最高ですよ!
今夜抱いて寝たい^^;
※ 河原の石を我が家に向かい入れる時は
まずは、石を清めてください
粗塩を降ったりまぶしたりして、もしも石に入っている自然霊などを
清めて昇天させます。
あとは、石自身の霊が宿るだけです。
石の霊はそれなりなパワーを所持しているので
キレイに磨いてあげればOKです。
ちなみに、この見解は、当方オリジナルです。
当方が自然に理解してきたことを述べますよ
実は石にも、人間同様の魂が入っております
3次元の世界は、人間も全てに生まれ変わります。
仏教の教えは、人間は人間だけに生まれ変わるとかという教えがあるようですが
そtレは浅く矛盾しています。
すべてに生まれ変わります。
南極のペンギンを知ってますか?
単独では生きてゆけません 時にブリザードが起これば、マイナス40度、温度は当方理解してませんが
単独では、すぐに凍死してしまいます。
その時、南極のペンギンは仲間とサークルを組んで少しでも寒さから
身を守る知恵が働いています。 まだ小さな赤ちゃんペン軍は親の股の間に隠して
外気から守っています。
人間界で、非道を繰り返す者の転生先です。
そこから学び、更に転生し動物王国に生まれ、襲われ自分の肉を捧げるのです。
人類は、3次元動物の頂点でもあり人類から墜落すると、地球上のありとあらゆる生き物に転生し学んでゆきます。
極悪非道で死刑になったものは、人間以外に転生し0から学び始めます。
この世とは、そういうサイクルになっているのです。
ちなみに、現代は、人工が増えすぎて、人類への転生に、二足歩行する人類へは早すぎる生物も転生してきています。
イルカ猟で、殺されてきたイルカたちも人類へ転生してきています
時が詰まってきているからです。
畜産化されてきた動物もですよ
ですから、今年になってより多くの犯罪が発生しているのです
自業自得 人類の付けが回ってきたということです。
犯罪を犯すものは魂が人類を経験してないものが多いのです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コメントに
河原に落ちてる石は国の所有物ですよ。管轄は国土交通省です。法律でも定められてます。
と、コメント頂きましたが
河原の石は、落ちているわけではありません
また国土交通省の所有物でもありませんよ
それは誤解です。
河原、河川敷は国土交通省管轄です。管轄いわゆる管理です
河原のすべては自然のものです。
しかし管理している側からは、河川敷に咲いている花を摘んで持ち帰っても良いです
わざわざ国土交通省の河川敷管理へお知らせしなくてもよいです
ただし、軽トラいっぱいに河川敷に咲いている花を摘んで持ち帰る場合は
許可が必要です。
もし許可なしで大量に花を摘んだ場合は罰せられる場合が生じますので気を付けましょう
また、コメントの河原の石ですが、上記河川敷に咲く植物同様
河原の石をトラックを持ち込み大量に持ち帰るのは許可が必要です。
無許可で大きな石をユニックで摘んだり大量な小石を持ち帰りますと
罰せられる場合がありますが
個人が散歩ついでに、河原の石を手で持ち帰ることは違法でも何でもありません
また、許可は必要がありません
こちtら以前書いたブログ記事ですが
参考のために読まれてください!
当方は実際に国土交通省河川敷管理へ問い合わせて
石を持ち帰っております。
2013年5月13日以降 河原の石を持ち帰ると窃盗になると法律を変えましたか?
例えば、以前書いた記事ですが、国土交通省が管理する公園内にある置石とか植物とか
を黙って持ち帰りますと、罰せられる場合がありますが
普通の河川敷の河原の石を手に持てる個数であれば、まったく問題ありません
「河原の石が国土交通省の所有物」日本の法治国家で自然のものが日本国家の所有物
という考えは日本人的ではありません。
昨夜は、お菓子? これが美味いんです。 ハムカツみたいですがベースは魚 これを食パンに挟んだらハムカツエッグになりますよ もっかお酒のおつまみですが^^; 昨夜もワインを1本 アルコール度数が少ないので1本空いちゃうんで … 続きを読む →
0