なにやっても無駄!

もうこれ、最後の手段!
また寝てる時にダニさされて
なんで?
ほとんど熱湯で洗ったりしているんだけど
バルサンって、ホームセンターで販売されてないんだよね
医薬品なので
もう~ダニには頭きたぞ!
部屋7畳半なんだが20畳用のバルサン焚いてやつたぞ! へへん ざまぁみろ!
今度こそ ダニ撲滅!

さて寝よう(^ν^)

寝てる間にダニは撲滅だ~~\(^o^)/

おやすみなさい(-_-)zzz

 

朝起きたら

 

ありえん(^o^;

早朝からハンガーにかかっている衣類を全部洗濯していたら

ハンガーにかかってた衣類はバルサン炊いても効果ないみたいですね
今までこんなことはなかったんだが今年からダニにやられっぱなし
寝具も全部熱湯で洗いました

身体は刺されてないので、寝具はダニ退治成功したようですね

今回いる衣類も外に出していたものはすべて洗いました。

全部ダニ対策をやってゆかないと、結局身体について
寝具だとかに転送しやすくなるから、部分駆除では意味がない

 

0

ほのぼの話

フリマで、当方が以前使用していたクラギが1万円で出品されていました。

このクラギです YAMAHA CG170SA トップ単板 他ローズ合板
このサウンドはソフトでキイを下げてるんですが、それにしても音がいいです

で、掲載の掲示板にお伺いを立てました
弦高だとか、このギター当方が所有していた個体は、裏が白濁が酷くてウレタン塗装を剥いで
シェラック塗りを施したりしてのです

で、ボディー裏の撮影をお願いしたり

と、回答では、ギターの詳しくなく、アップされた写真でご判断くださいと回答されましたが

次に当方が、6弦の12フレットの上に10円玉を重ねて弦に着くまで何枚ですか?
3枚で3.5mmくらいです

と書くと
次の返答で、写真も撮影してアップしてくれました

で、10年玉で弦高を計測する写真を見て笑ってしまいました

当方のお伺いでは、6弦12フレットから弦に触れるまで10円玉何枚重ねられますか?

でその10円玉を重ねた写真がアップされました

\(◎o◎)/!

おみごと!

https://item.fril.jp/2d31f029d6001ac29f667c7d2f8362fe

これ綺麗だし、サウンドは良いので、クラギ必要な人はおすすめ致します。

 

0

あれやこれや

これ、これは日常使って調理をしているものです
うちの賃貸部屋は蚊取り線香のような電気コンロで火力がないのですよ
換気扇も煙を吸わないし、もう何度も警報機が作動して、迷惑してるのだ!
で、警報機をラップしてしまいました!

当たり前ですよ、だって警報機の下でこれでフライパン調理してるんだから^^;

それで最近から、このカセットコンロガス漏れが発生して、引火してポッポッポッ
となるので

メーカーに問い合わせたのです
2006年あたりに買ってこんな状態なんだけどと、ビデオを撮影してお問い合せをしました。
そしたら、着払いで発送してきてくださいというので
発送した。

無償修理してくれんのかな?
それとも、代替え品送ってくるかな?(p_-)

いや当方、誤解のないように、クレーマーなんかじゃないですよ! まじ
WEB上のあれこれは慣れているので
実際、この状態で使ってても良いのやら、聞いてみただけです

代替品など期待していません! ← 嘘^^;

も~火がなかなか通らなくて
このフライパン28cmでこれが全部一枚肉だったら中だけ焼けて外側は生ですよ
世田谷区時代のマンションもこんなだったがそれでも火力があったですよ
フライパンも熱で変形して、何度も買い替えしていたから

 

ゴーヤチャンプル

 

今夜は、晩酌しないでカレーでも食べようと思ったが

 

粒のでかい梅干し 美味しいよ~酸っぱくない て
味覚異常気象注意報だね!

どうぜ、もともと異常な奴だから いいんじゃない(^ν^)

 

売れないから、また使いだした!
首を痛めただけで、他はなんでもないので
枕をちゃんと使えば問題解決じゃないですか?

簡単に合わないからと売ったりって、ダメじゃん!
やはりせっかく買ったんだから無駄のないようにしないと

2~3日使って首が痛いとかで、買い替えってお前よ~贅沢すぎだろ(^o^;

も一回使ってみな!

最低1ヶ月使用してみな!

1ヶ月使用して合わなかったらジモティで0円で引き取ってもらおう!
0円だと手を挙げる人いっぱいいるからな~\(^o^)/

ちょっと失礼な言い方^^;

だって本当なんだもん

 

あ~最後に、話ごっちゃだけど

黒いギター 1年分の弦をプレゼントって言ったけど、ライトゲージ2セットしか付けてないです^^;

いや楽器店へ行って小物を買って揃えようとは思っていたんだが
思っただけで、^^;

だってね、YD305も一緒に発送だったので、右肩にYD305左腕に黒いギター
これで、楽器店へバスに乗って行けないでしょ^^;

うちは目の前がファミマで、少し歩くとローソン 方や黒猫方やゆうパック
とあるんだが、コンビニに出すと、回収が一日に2回程度なんですよ
せっかく敏速に動いてるので、すっごい時間の無駄!
で、ギター2本両脇に抱えて最寄りの郵便局へ
あんまり見ない姿だと思うよ 梱包したギター2本持って郵便局までテクテクと

でもね、それをやると無駄なく一日で配達されるんですよ
もう超早いので、よく驚かれます

まぁ せっかちといえばせっかちなんだが^^;

もうのんびりやってっとイライラしてくるし

ということで、普段より手を抜いてます^^;

若い女の子だと、労苦は惜しまないんだけどね(*^_^*)

 

0

そうよ!
己の人生は、自分らしく生きることだ!

むかし、当方のニフティーサークルにヴァイオリンの先生で
mioさんというメンバーが居てね
この方ひばりヶ丘在住のクリスチャンなんだけど
17年も家族のように飼っていた猫のももにゃんが死んじゃったんですよ
サークル掲示板にメンバのmioさんを慰めるように
書いたんです
本当は死んでないんだよって
いつまでもそこで生きてるんです
ずっとmioさんの側から付いて離れないと思うよってね

あの頃のサークル掲示板に、このピアノの猫ちゃんもメンバーだったと思う
なぜなら、誘ったから

ですすぐに退会してけどね
それは、ツインソウルが入会してきたから^^;

あの頃みんな当方を応援したくて集まってきた女神様達だった

何年前の話?

2009年代の話です。
当方がYoutubre1年生の頃

そのももにゃんの飼い主のmioさん、今でも掲示板のみで交流ありますよ
当方、ネットはじめてのプロバイダーがニフティーで
その頃からのネットのみの交流第一人者?

ヴァイオリンの先生 mioさん

最初、小娘かと思ってそれなりに接していたんだが、交流10年近くなると
いろんなことが発生したりで

怒られたりとかもあったけど、写真とかも見たことがないし、本当の年齢もまったくわからない
2005年くらいからの交流なんだが
いつか年代を暴露してきたんですよ

今の今まで、てっきり23歳位の若い娘とばっかり思っていたmioさん

当方の連れ合いさんって、当方よりも10歳年上なんだが、なんかそれよりも上とのこと(p_-)

でもその前に言ったんですよ、WEB上の交流で歳なんか関係ないでしょうってね
年代を暴露されてから、5年以上経過するんだろうか?

以前と全く変わらない感じでmioさんと掲示板でささやなか語らいをしていますよ!
もう一人、愛知の方がmioさん同様居たのですが
飽きられてしまいました

いわゆる去られたってことですかね^^;
口ばっかりって

いや、カメラ撮影が得意な人なので褒めちぎりしすぎで、現実は伴わなかった?
で去られたと思うけど
真実は、他に良い話し相手ができたのだろうと思う

PCを起動して、その先にあ話し相手がいるって凄く良いね!
といってたくらいだったので、

当方の代わりができたんだろうと解釈

2歳違いの普通の主婦の方ですよ

いまだから、まったくノーマルにWEB掲示板でささやかな会話をしているのは、mioさんだけですね

忘れた頃に書き込みしてきます
毎度、お久しぶり
ヴァイオリンの先生とクリスチャンとかの情報しか知らないです
、いや、リヤで会いたくないですよ^^;
お互い様だろうけどね

別件では過去に、メールで毎日何ヶ月もやり取りしていたこともあったけど
ちょっとまずいと思って引いたりもしたことあるけどね

唯一のツインとはWEB上の交流、つまり掲示板やメールは、ダメなんです
ハートが近すぎるから

でも、同士のような、つまり同じ世界感を持つ人は、WEB上でも交流しなくとも以心伝心ができるようですね。

これは不思議とかよく思われると思うが、当方は別に不思議な事ではないと思ってます
それはもう、その世界を知り尽くしているからですよ

恋愛とかのサークルいきではないんだよね

いざという時に現れて助け合える特別な縁というのかな?

当方も霊能者ではないので、詳しくは理解出来ないが、経験で把握することのみですね

ちょっと、だいぶやつれてきたようだから

そろそろ食べないとダメだよね

45Kg切ってそう

心の中に、神様は入ってるか?

入ってるなら、大丈夫だよ!

 

 

 

0

ありがとうございますm(_ _)m

どうも、ご落札ありがとうございましたm(_ _)m
着払いですが、当方が送料は持ちます!

で、これ親から子へのプレゼントですか~\(^o^)/
な、泣けるじゃないですか(ToT)
それを聞いた当方のハートは、もう善人に変貌しました!

普段、悪党なんですが
いつも親不孝で、せなで鳴いている唐獅子牡丹
今回だけは善人の真似事でもさしてください!(p_-)

ギターのいろいろな小物を買い揃えて送ってあげます!

アンプに繋ぐコード1本余ってるのであげますね!

これ買うと以外に高い 2千円くらいするんですよ

このNSカポもあげます。

後、弦とかエクストラライトを1年分くらい買い込んであげますね~
ギター気に入らなかったら、Martinとか交換してあげてもいいかな? ホリジュニア(^^)

 

 

1

日常のはなし

出品 掲載しました。
昨夜から和式敷ふとんです^^;

お気に入り登録8名もいるんですが
なかなか買い手はわらわれません
2名から問い合わせが来ました 来週引き取りにという方と5千円にしてくれとか

どちらもNG
ジモティーでの出品で最高額はギターですね 35000円 S.Yairi YD-303
やはり当方の演奏動画をみせて、同じ世代の方が引き取りに来ました
ジモは以外に助かるんですよ
PCチェアーにしても以前のものを出品した時に歩いて引き取りに来たので
もって歩くの大変だから座って足で漕いで帰ったらってジョークをかましてあげました(^ν^)

いろいろありますよ 数多いです。 貴重なサイトですね

最近、ジモからモニターやりませんかというメールが来た 謝礼3千円
そんな暇人じゃありませんよ^^;

 

追記

 

https://item.rakuten.co.jp/mattress/0010-bb101p/

これ安い(^ν^)
線径が1.8mm  エッジが補強されてない奴
当方が以前使っていたふかふかバージョンですね
安いから買っちまおうか\(^o^)/

三つ折りが55で出品しているから
売れれば経済的にはマイナスにはなってない(p_-)

和式敷布団だといずれは腰を痛めるし
だいたい流れとしては、和式敷布団で腰を痛めていて
試しにポケットコイルを初体験してから腰の痛みが改善という流れ
なので、
それで今回自分に合うマットはコイル線径が1.8mmとわかったし
ふわふわ系が気分の最高なんですよ!

でも三つ折りのマットで、どうして首が痛くなぅたのか?
今も、肩と首のクロススた部分が痛いです

多分、枕が低く 横向きで長時間寝たことで頭が下がり首の付根に負荷がかかった
マットは線径2.0mmで横向きで肩が沈み込まないので首折れ状態が続いて
背骨の神経まで痛めたのだろうと思う

だから、これは無理して使わないほうが良いだろう!

線径1.8mmですとふわふわで横向きだと肩が沈み込むので首に負荷がかかることはない
どうでしょうか?

当方の推測は、たぶんそれだと思う

寝方にもよるんだが、ふかふかマットを1年8ヶ月間使用してきたので
それようの寝方になっている為、フカフカではないマットでは当方の寝方は対応しきれない
というのが真実だろう!

これは、この安いの買うしか無いな~(^o^;

 

0

カポタスト

これ、メルカリで1600円送料込み

磨いてからギター用の補修材でコーティングしました。

フリマ慣れしていると、なんでも出品したくなるんですよ

当方もその気があるんですが^^;

でも新品のキーボードを500円で出品しても買い手は現れないですよ
なぜかって言うと
新品といえどもキーボードって今1000円でも買えるんです
だから新品の500円でも受け取りにゆく手間を考えると 1000円払った方が良いってことです。
0円にすると、えんやこらって取りに来ますよね^^;

このYAMAHAのカポは、昔から使っていたが
以前コロラドに住む方が帰国した時にYAMAHAのギターと一緒にあげちゃったのです。
持って帰って使ってくれるかと思ったら、荷物がかさむからと
帰国用に置いてゆくと言われていました。

実は前々回の帰国の時にギターを渡した時に、街の通りで弾き語りを
ストリート弾き語りをやってくれたんですよ 半ば強引にやらせた^^;
その時のビデオが残っています。
ストリートなので、全体の雰囲気を撮影しようと引いて撮影していたら音が小さくなるでしよう
と言われましたね^^;

まそういうエピソードというか YAMAHAのカポから、思い出しました。

右手の世界的にも一番使われているシャブカポのYAMAHAと同じ真鍮製

昔 Martin D-35を購入した時に、このシャブカポ高くて買う勇気がなかったんだが
当時3千いくらだったかな?
購入してからD-35と一緒に経年を積んできたんだが、3年くらい前に屋外でギター弾いた時に
うっかり忘れてきてしまって、紛失してしまいました。

カポは、やはりこのシャブカポは一番です。

YAMAHAのダイキャストは、使っていると折れたりしますから
買うなら真鍮製のほうが長持ちします。

こういうYAMAHAも、こんな良いカポがあるのになぜ真鍮製とダイキャストのみなのかな?
ステンレスとかで作ったらもっとメジャーなカポになるかと思うんだが
多分、この方式のカポはアメリカで特許を取得しているから自由に作れないんだろと思う
アメリカは著作権、特許の国だからね
真鍮製なら作ってもいいよってことだと思う

スチールメッキやステンだと、日本でも製造できるけど使用権利が高すぎるから
里に合わないんだろう

自分で作れるかなと、よくホームセンターの金物コーナーを物色しています
考えながら物色しているので、私服の警備員にマークされているかもlな~と^^;

以外に、物色している時間が好きなんですよ なんかアイディアが湧いてくるので

0

この黄色いラインは、有料設定です・
この2本決まりですね、明日の夜9時過ぎで
入札があれば価格が上がります
また、即決があれば嬉しい事です。

一時期は、305どうですか?なんてオススメしていましたが
やっぱり金になったほうが嬉しいね^^; バカ正直者^^;
現時点での単純計算だと
値下げ交渉が再度入って86000 前回の80000円の値下げ交渉を拒否して正解だった
305で41000プラスと黒が20000でトントン でもこれでFurch入れて3本売れたことになって
目標価格は達成してます。

以前、Gibson J-45を買うために、国産ビンテージ4本売ってj-45購入資金にしたんですよ
1本3万円という単純計算

だから、国産のギターでも、良いギターを集めていたわけです
それだけではなくて、当方の商業センスがかなりありますね

5千円くらいでゲットしたギターを3万円で売れるんですよ
それは何故かと言うと

当方の趣味はギターと撮影なんですよ

で、撮影は、そこらの自然とか花とかの撮影はそんなにうまくないんですけど
商業写真になると、かっこよく撮れるのです

もちろんギターは傷もなくピカピカな個体ですけど、人が見て欲しくなるような撮影の仕方
ってあるんですよ
それは実は説明ができません それは当方天性で備わってるようなので^^;

それと人間なら女性を美しく撮影っしますよ  撮影代1万円でいいです^^;

ギターの撮影とか、好きなことをやってるんですよね

ギター高く売りたかったら、当方のところへ送って下さい

撮影してあげます(^^)

 

0

Original 弾き語り

 

いつもと音源のクォリティーが違うと思うけど
いつも、本当はこのサウンドで録音しているのだが
ラインからPC取り込みで、録音ソフトにフリーのREAPERを使っていて
録音すると音が凝縮されてしまうような感じになるのです
いわゆるソフトの仕様なのか?
サウンドエンジンでライン録音すると音が飛ぶし
MTR本体で録音すれば、音圧もあって良いのだが
そして今回、MTRを通したライン録りで、音源が良いのは
実は、試しに Windows10備え付けの、ボイスレコーダーで録音したのです。
録音している時のリアルでインジケーターとかメーターもないので
録音されているかどうか?
進行数が増えるだけで

でもこれ、まさにボイスレコーダーで、録音する以外なんの機能もないので
軽いからか、ソフトに依存しない録音ができたわけです。

こんどから、この手でライン録音しようと思う。
拡張子が、m4aだが、Hayaemon2でWAV音源に変換できるので重宝

 

0

三つ折りポケダメ!

三つ折りポケットコイルマットの上に敷布団を敷いて寝ましたが
かなり良くなってきたが、首の痛みが背中まで痛くなって憂鬱です(T_T)

しかし考えられないですね、枕はあんなに低かったのに
この痛みは脱臼並ですよ!
これ頸椎症性神経根症じゃないですか?
このマットを使用した晩からですからね

合う合わないの問題ではなく、これはもう使用しないほうが良いのかもですね

0

憩いの時間~自分に合うギターが、やってきます!

金曜日 買い出しせず

納豆

納豆の辛子とマヨネーズと昆布だしで
これが超美味しいのです(^^)

 

ところで今夜の話題は

https://www.hassyi.com/2018/07/22/yd-304/

これ、陽水時代のYD304
評価を覗くと、落札者さんは感激していた様子でした
転売者かと思ったが、長年の利用者のようでした

一生手放さないということのようです

少し残念な気分です^^;

でもね、ギターって出会いなんですよ 人間と同じ
これ本当ですよ!

自分に合うギターが、やってきます!
当方には、1973年製で蔵出し個体でした
でも輸送中破損で、蔵出しの新品個体を倒されてネックが割れてしまいました。

オークションに出品されていた時は
4万円台で、誰も入札がなかった! 見た感じダブルピックガードで
超かっこ悪(;´Д`)

43000円のあたりで当方入札したが、出品者の引き上げIDが入札してきたようで
少し競い合って53000円だったかな?

落札できた。

生活傷が全然ない1973年製です。

これが当方とYD-304の縁ですよね 出会いです。
ほとんど弾き込まれてない!
でも、ネックが割れて、当方が傷をうめてあげました!
今年で計算すると、45年 45歳のYD-304です

45歳って言ったら、当方の厄年最後、居酒屋でお酒を飲んでいたが
お腹がキリキリ痛くなって、平常心を失う寸前に
お店から飛び出した時、 お店の引き戸を開けて通りに出る瞬間に
気を失って
路面のアスファルトに顔からぶっ倒れて!
右目尻が割れました。
パックリ割れて、家に戻った時に救急車を呼んで病院へいって3針だったかな?
縫ってもらいました。

人生生きていると、無傷ではやってこられない人生!
YD-304だって、今までケースの中で眠っていて
晴れて、動き出そうとした時に、当方に出会うためには、そりゃ
それなりな、経験を積んでないと、当方という人間に合わない!

でYD-304は、自らぶっ倒れて来たのです!

だから、縁があるんですよ

自分の分身のようなアイテムだからこそ、出会いがあるのです

自分に似合うギターがやってくるんですよ(^ν^)
高くしたサドルを削って少しさげてやったら
304喜んで歯f切れが良くなったと言うか
やはりギターは自分仕様に育てるもんですね(^^)

シメはチャーハン(^o^)v

スープは食べ終わってから作りました
もう撮影してらんないよ(;´Д`)

 

0

三つ折りポケットコイルマット 感想

枕は、そば殻まくら2個あって、ファスナーで開けられるようになつていて
そば殻を取り出し、枕の高さを調整することができるものですが
使って無く

夏用 超薄での毛布を折って枕にしています
かなり低いと思うのだが

ポケットコイルマットを使いだしてから、頸の根本から痛くなりました。
ポケットコイルマットは、硬めで沈みもないと思うのだが
枕が低すぎて首の根元が痛くなるとは考えにくい
高すぎて首の根元に負荷がかかって痛くなるのが普通だとおもう
腰は、今のところ大丈夫だ!
寝心地は、良いとも悪いとも言えない ごく普通のマットと言う感じ
クッションだけのものよりはマシです。
やはり最初経験したフカフカ、ふわふわ感のポケットコイルのほうが
絶対いいと思う
やはり、寝る時間、マットに横たわる瞬間からわくわくしていたので
今回の三つ折りは、ごく普通のマットと言う感じが使用3日めの感想です。

やはり6千円のマットにしようかな? 三つ折りなら半額で売れるでしょう^^;

でもジモティって売れるとしてもせいぜい3千円がいいとこなんだよね
それか0円にするとすっごい問い合わせが来るよね、さすがに0円パワーだ^^;

ちなみに今使っているシャープの両開き冷蔵庫 ジモティですよ 9千円
すごく綺麗

音もぜんぜん気にならない
冷蔵庫専用の置場においてあるので
ワンルームだと、ダメね

以前の冷蔵庫は24年間使っていたので、物凄く汚い冷蔵庫だったので
ジモティーで6年落ちの冷蔵庫が新品のようにきれいだった^^;

人が使った物って、人の生活感が染み付いてる物は嫌だけど
ギターも中古が主だしね
賃貸もそうだし
炊飯器とかは嫌ですね
ロースターも嫌です
家具類はOK
古着は若い頃はOKだったけど、今は無理ですね

 

寝心地の違いがわかりました。

前回、1年8ヶ月使っていたマットはこれ
https://item.rakuten.co.jp/storage-g/1780000600/

今回の三つ折りポケットコイルマットがこれ
https://item.rakuten.co.jp/storage-g/10004331/

違いは、コイルの太さが違いました。

前回使用していた、ふかふかふわふわ感のマットは、両サイドのコイルの太さが2.0mm で、ふあふあ ふかふかで気持ちが良かったのは1.8mmでした。

 

三つ折りポケットコイルの場合は、すべてのコイルが2.0mmと太いので
しっかりした反発力が感じられて、体感的には、良くもなく悪くもないと言う
感触でした。

自分の好みがわかったので
買い換えるかな~^^;

 

いや まった\(^o^)/

ポケットコイルマットの上に和式敷布団で

ふ~かふか~
世は満足じゃ(=^・^=)~

 

0

https://www.hassyi.com/cosmos/

PCの人は↑ クリック!

はい、出品中です。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/310729614

欲しい人は入札して下さい!

フレットのすり合わせをすると、もっと鳴りが良くなるかもね。

今回は希望の金額までゆきそうです

YD305も8万円で購入したいという人が居ます。
日曜日の夜までなので、超えるかもしれないですね
凄い注目されているので

いや、注目するような設定を有料で付けてるし

もしかしたら、YAMAHAの12弦出品しなくとも良いかもしれない
12弦は所有しておくと、いつか必要な時に使えるからね

FurchとW130BとYD305この3本で 購入したJ40Mのお代までいきそうだね!

片付いたら、J40を弾き込んでゆこうか♪

 

はい、この4本は絶対に手放さないです。

でもいま出品しているYD-305、凄く弾いやすかったです
この中でもダントツってくらいに
やはり、あのブリッジ穴のスリットがいいんだろうね
リトルMartinもスリットがついていたけど、やはりバランスが良いよね
鳴りのサスティーンが、安定している

後は、YAMAHAの12弦に入札なければ、アコギ5本と、クラギ1本
エレキ1本 ベース1本

このくらいあってもバチ当たらないでしょう^^;
当方ギターが唯一の趣味ですからね  エレキはストラドキャスターなんだが
ロックは趣味じゃないので、弾けないのです^^;
強いて言えば、ベンチャーズ位かな? 後は哀愁のヨーロッパとか、よく弾いていたな~
太陽にほえろ!のテーマとか
文化祭でバンド組んで演奏した

生ギターは、さすがに充実してきたと思う

J40は、やはり良いですね~厚みがあってアルペジオで弾き語りがしたい
土曜日に、当方オリジナルの I Love Youをアルペジオで弾き語りしようと思う

歌詞をコロラド州在住のmamikoさんのカバーをパクって

かなしみに いつまでも くよくよしないで
愛の歌くちずさみもう一度やり直そう!

I Love You あなたを こころから愛している

落ち着いて 考えて 一番いい道へと
流されて あやふやでは 幸せは遠い空

悲しみはもう捨てて 明日を信じて
愛の歌 くちずさみ もう一度やり直そう

I Love You あなたを こころから愛している
I Love You いつまでも あなたを愛している

自分が作った歌を、今でも何回も歌えるって
これは本当の歌だよね

純粋な歌ですよ

ギター持ってけば、何処でだって歌えるんだよ

ピアノはそうはいかないよね ピアノ背負って旅にでられないし

あ、ピアニカってあったね
ピアニカの弾き語りとか(p_-)

鼻で吹ける練習をして、口で歌うとか
腹話術を訓練するとできるかもね?(^ν^)

 

0