もういちいち撮影は晩酌時撮影してないんですが^^;
最近、当サイトのアクセス解析のログを見ると
懐かしいネットフレンドちゃんが様子見に来ているようですね(^^)
懐かしいも何も、当方が、はじめてPCを購入してはじめてネットに繋いで
はじめて掲示板で交流したというような
当方のネット上のルーツです
そしてはじめて、ネット掲示板で交流した人
当方が、はじめてサークル掲示板を設立して、はじめてメンバーになった人
何年前ですか?
当方44~5歳だったと思う
何を隠そう いや隠してないが^^;、当方はじめてのプロバイダー ニフティです。
なんと15年前ですね
その頃のニフティーは、サークル・フォーラムといってニフティー会員向けのコミュニティー掲示板が2ちゃんねるみたいに多くあって
当方たちは、ユーザーが立てるサークル掲示板などで書き込み活動をしていたのです。


確か当方がPCをやるようになったのは2003年1月からです。
サークル掲示板は10月頃に設立して
この占い師が、いの一番にやってきたんですよ
この人、当方より2個下で、本物の占い師です。
この人は、当方のように語り屋で、発信型の人です
プロの占い師なので、話題は豊富でした
しばらく二人で運営していて、他にニフティー会員はすべて
ニックネームとプロフィールがあって、自由にプロフィールを閲覧でき
自由にメッセージを送信ができるのです
ですので、気になった人へメッセージを送ってやり取りができるのです、これがニフティー会員の基本でした。
そこで、当方声をかけられてその方をサークル掲示板へ誘って占い師と3人で
しばらく運営していたが、時が立つに連れて、占い師の豊富な話題のおかげで
メンバーがどんどん増えて12~3人あたりまでメンバーが増えて
この12~3人すべてが、楽しく掲示板で語らいをしていたのです
みんな女性の方で、やはり占い師の人柄に集まってきたのです
さすがに会話はプロなので
また素晴らしい感動的な話題を書くんですよ!
だからみんなご閲覧の人たちは当サークルには入りたかったのです
メンバーになってない閲覧メンバーもかなりの数になっていたと思う
もう波乗りは絶好調で、毎日サークル掲示板に依存するほどエキサイトしてた
多分当時にフティーサークル掲示板では人気度はトップだっと思うほど
当方、ネット経歴1年も満たないのに初っ端からすごい経験をさせてもらいました。
8ヶ月後、もうお互いに掲示板への依存度も最高潮でヘトヘトだったと思う
当方のわがままで、潰しました^^;
全員を退会させて 最後掲示板削除時刻を予告して、それまで自由に一人で書き込んで
午前0時に削除 消滅です 幻のI LOVE癒やしサークル掲示板となったわけです。
その頃のマドンナ役の占い師
最近当ブログに様子見に来てるようですね(p_-)
なぜわかるかって 、だっていまだにニフティーのプロバイダーIPとアクセスポイントが水戸で、当ブログ直リンクで来てるので、考えられるのは他にいないですよ^^;
1回数年前に鑑定してくれってメールを打ったことがある 当方のツインソウルの件で
二人して来てくれと言われたんだが
そのまま放置
でも相変わらず、発信者だからね、ブログの呟きで意思の疎通は理解
その当時、占い師は女性しか見ないシステムだったようでしたが
流石に当方は、古いネットフレンドなので
占い師には会ったことはないが、電話で鑑定していただいたことがある
本当の占い師ネームで画像検索すると 出てきますね~(^^)
ラジオ番組もかなり長くやってるようでかなりメジャーのようでなによりです
まぁ 当方の霊的な記事など探して参考にしてくださいよ(^^)/
誕生日 7月22日だったかな? 蟹座 相性は抜群なんだけどね
当方も還暦になって、厄年だし もうすでに占ってると思うけど
心配して様子を見に来てくれたのかな?
ありがたいことです\(^o^)/
ちなみに、15年前のニフティー育ちは、掲示板に依存している人ばかりですよ^^;
なにしろサークル掲示板での交流から書き込み数は何千何万と掲示板に書き込んできているので
数年前に広島の子とネットで再開した時、自サイトを紹介されて見にゆくと
掲示板で日記を書いてるんですよ
サークル制の掲示板ってないので、普通の掲示板を紹介して閲覧しに来る人をメンバーとして、日記やってたようですね
むかし交流していた頃は、勝ち気な女性でね
派手な感じかな?
ブログを作ればいいじゃないと言ったんだが、掲示板でいいんだっていってました
その後は、今は生きてるかどうか? わかんないです。
当方も、今、ここのブログに心を置けるようになるまでは、大変でしたよ
サークル制掲示板から移行するまで
この書き込み投稿フォームを出して、今書いている時間 本当に自分の心を置いてるんですよ
だから、ブログで書き込みしないで、掲示板で日記を書く気持ちがよくわかります
さすがにニフティー育ち
ニフティーも、当時 フォーラムサークル交流掲示板を処分するとなったのは、
結局 富士通の子会社でその上からの圧力でニフティー上層部がフォーラムを構築していた社員の反対を押し切り削除
どうにもならなかったわけです
富士通がもっと発展的な発想があったら ニフティーフォーラム・サークルコミュニティーは今頃日本一のSNSになっていたと思うよ
メッセージ関係も高機能なアプリが開発されていた矢先だったし
ニフティー自体がSNSといっても過言ではなかったと思う
もう少し辛抱してGoogleが進化してきた頃に広告を入れればよかったんじゃない
当時、ブログツールが流行りだしての掲示板コミュにティーを廃止 時代に流れだ!
という認識だったが、先を見通せなかったから SNSへの移行ができなかったのですよ
経営陣は読みが浅いんだよ 当方は当時からSNSが主体になると思っていたのです。
確かに、サークル・フォーラムコミュニティーの利用者数は少なかったよね
当時、パブリック掲示板に外部画像を貼ったんだが、それは当方のサーバーにある画像で
その画像をどれだけの人が見たかを解析したら、日に30人程度なんですよ
これはね、運営側の責任なんです
人を集める工夫をしてない
まぁ 今更語ってもしかたがないか^^;
しかし凄く勿体無い サークルモールだったよな!
今、フリマのジモティとか流行ってるけど、広告料で運営してますよね
もう一度やったらどうですか
スマホ版ニフティーフォーラム・サークルコミュニティー
ビッグなサイトを作れば、プロバイダートップに君臨できるんじゃなかろうか?
0