これ、まぁまぁ美味しかったんだが
おふくろには合わなかったようです
凄く固いといっていた
いや、おふくろの炊くご飯は凄く柔らかいんですよ
昔から
こう言っていました
新米のコシヒカリなのに、コシヒカリの美味しい味がしないと
居間あmで使用してきた炊飯器は、
象印の極め炊きです
これは実は当方が10年間くらい使用してきた炊飯器と同じで
結構炊きあがりはいいです。
昔のは、マイコンジャーで最近のはIH方式になっています。
美味しくないと言うので
そりゃ~定価が5千円くらいでアマゾンで3900円の炊飯器ですからね^^;
で我が家へ帰ってきて、昨夜燃えないゴミのコンテナに
捨てた象印の炊飯器を
回収にいって
洗ってみました\(◎o◎)/!
なにやってんの? って感じでしょう^^;
この電磁コイルの周りに蜘蛛の巣やゴキブリが
洗剤で洗ってしまいました。
昔、寮に入っていた頃に、通りにブラウン管テレビが放置されていて
雨ざらしになっていたテレビを寮へ持ち帰り
内部を洗いました
洗った後は、完全に水分を除去して、テレビを点けたら
ちゃんと見れました。
そういう経験があるので、昔購入した音楽用のキーボード
カシオ何とかってやつ
あれがホコリだらけになっていて、ユニットバスで内部ごと洗って
乾かして使ったり
そうPC用にキーボードも流しでじゃぶじゃぶ洗って綺麗にして使っています。
ゴキブリがどんどん出てきました
上蓋の内部にもかなり居たようです
上蓋を開けるボタンの隙間や蝶番の隙間から内部に入ってしまうようです。
かなり単純な構造ですね
基盤はあれだけ
一晩換気扇を回していると水分は蒸発するので
正常に使えると思う
元通り組めるなら\(◎o◎)/!
アマゾンで13000円くらいだけど
ホームセンターなどでは2万円近いですね
おふくろ、この炊飯器何処やったのと言うから、捨てたと言うと
怒ってましたね^^;
でも、あれは使うな、衛生上良くないと言っても
良いじゃないのよ~自分が使うんだから~~と
それ以上は文句はたれんません 当方には頭が上がらないから
まだ温水洗浄便座の件は伝えていません、設置完了してからですね
も~ゴーイング・マイ・ウェイ♪
※ 洗った後
通電しませんでした\(◎o◎)/!
当たり前って いわれそうですが^^;
基盤、液晶部分だけ外して洗えばよかった