話題として取り上げるのが遅すぎですが^^;
このギターが気に入ってしまって、気にいるとこんな風に毎回使いますね♪
何処がお気に入りなのかは、やはり鳴りです 響きが良いギターで
弦高が低くて弾きやすい!
ダイナミックギターは鉄弦が多いですが、ガットギターに無理に鉄弦を付けてるような
感じがするけど、このナイロン弦のほうが自然でしかもサウンドは良いです。
さて、弾き語りの話ですが、能古島の片思いは当方多重録音ですでにカバーしています。
伴奏はストロークですが、固定概念を取り払ってあえてアルペジオで伴奏してみたという動画です。
シットリした感じになったと思う、特に声が高い声を出そうとすると掠れて
もう歳なもんで^^;
高音にツヤのある声がでないと言うか、陽水のようにスムーズに高い声がでたら
良いな~~と思います。
昔の陽水は、滑るように高い声も自然にでるので、これはもう生まれつきの天性の素質を持ってます
それだけでも凡人じゃないです。
当方は、凡人ですね、凡人の中の凡人だな~(TOT)
さて、明日にでも時間があれば、河のほとりにを弾き語り動画制作してアップ
しようと思う
あまりにうますぎて驚かないように\(◎o◎)/!
よく自分で言うな~~ 年取ると遠慮がない^^;
最近、音感が良くなってきたかな~?とふと 思うのです
当方の先祖からの血筋に音楽なんかやるなという呪いがかかっててshow一族はみな
音痴ばかりなんですよ
姉も音痴で、よく平気で電話で歌うよな~\(◎o◎)/!
当方も若い頃は天然で、音痴なのにシンガーソングライターを密かに目指していた!
録音したカセットテープを寮住まいの頃同室のおっさんに聞かせたところ
あんた、真面目に言うけど、音楽目指してるなんて考えないほうが良いよ
絶対ムリだから!
眼の前で言われましたね
そういうおっさんもいれば、同じ年のはじめての人に聞かせたら
大絶賛してくれたのです 曲名は、「夢の中で君は」のインストルメンタル版
メロをギターで弾いて、サビのところを波の音を入れているのだけど
波音に感動したのかも知れないけどね^^;
そのテープをあげたんですと、春から学校の先生になるという人 22歳の頃だったかな?
もう高い声が出ないのに出して声が裏返ろうと音程がフラットしようとお構い無しで
自作の歌ばかり歌ってましたね
ビブラートも自然にできないのに、意識して使っていたみたい
今は意識してもビブラートはできないですね まだ古代からの呪いがかかっているせいか?
でも、どうやら、昔ほどの強い呪いは収まってきたのか?
河のほとりにを音程を崩さずに歌えるようになったと言うか^^;
ボイトレすれば、メジャーデビューも夢じゃないな~(^。^)y-.。o○
でもいまさら、めんどくさいので、弾き語りはYoutube止まりで良いですよ
もうそろそろ、オリジナルのラブソングを作れても良い頃だと思うんだが(^ν^)
ラブソング、上手く作らないとね 特定されないように(=^・^=)~
人生ってさ、思い通りに行かない所が良いんだよね
切ない思いがハートを育てるんですよ(-。-)y-゜゜゜
当方は切ないと言うよりも、見返りのない愛 無償の愛 真実の愛に目覚めたので
このままで幸せな人生を送ってもらいたい!
遠くからサポートしているんです
未来を見つめているのです
幸せな日々の 還暦 古希 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 百寿 茶寿 皇寿
大還暦~~\(^o^)/
果てしないな~~(^^)
大還暦めざしていこか~~!
幸せに天寿を迎えて欲しいのです。
こうなると肉体を超越した愛ですよ
当方らしいんじゃないかな
あのね、よく当方は、こんなブログでも、神様のはなしとかしたりするけど
そして、当方のオリジナルソングでも神とか歌詞にあるけれど
昔、神とかそういう方向の単語を使うから世の中に受けないですよと言われたことがある
しかしね、受けを考えた歌詞では当方自信がつまらないです
やはり心から自然に出てきた言葉を歌にする
心の中に神様が居るなら、自然に言葉に出てくるものです
なぜそれを隠そうとするのか!
それこそ偽善者ではないだろうか イエスとか神様が好きなら
自然に言葉に出てくるはずですよ
世間体が悪いから歌詞にできないとか、
世間体を考えた作り歌詞では、たとえ楽曲を作ったとしても中身が空っぽでは
当方のように若い頃に作った歌
もう40年前あたりですよね
いまだに弾き語りでも歌っています。
自分が作った歌は時間の経過がないんですよ
感性でできた歌なので、作った人の心は若いときも今も同じですよ
心に精霊がいるならその歌を作ったほうが良い
そして、堂々と神さまのうたを歌いましょう♪
みなさん、ここ読んでらっしャる皆様、当方無宗教者です
宗教なんか加入してなくとも、当方の心の中には神様がいて
毎日愛を与えてくれた
ん? ユーミンの歌か^^;
当方は子供の頃には神様が居なくて悪いことばかりをしていたけど
大人になって神様が心の中に住み着いて
50歳の頃には毎日奇跡を見せてもらっていました
これ本当の話です
オリジナルの歌でも、あえて神様とか文字にしなくとも 神様の奇跡
とかを感じるような歌を作れると良いね
それは凄く難しい
なんでもない歌詞の部分でグワって来ることあるけど
まぁ 言葉でカタカタ言っててもしかたがないんだよね
いつか作ろうということで
自然体で良いのかも知れないね
なんかまとまりのない文で今日は〆るとしますか
いや、いつもだけど^^;