長いこと交流していた掲示板を閉めました
しかもいきなり!
もうかれこれ15年近いと思うけど、15年間の繋がりは
人と人との繋がりでも1日で意気投合する人もいれば
15年かけてもコミュニケーションの誘いの如く
新人さんが交流の場として開かれる掲示板で言葉のやり取りをする
15年やってきたわけですが
相手は、年齢もわからず、最初の表向きな形を崩さず、言葉は表面的なことで挨拶
掲示板を継続する者として、それでもいいのですが
こう思ったのです、掲示板を開いているから
相手は、その掲示板へ来て言葉を落としてゆかないとならないという
義務的な責任のような面持ちで15年も過ぎたのかなと
客観視したわけで
勝手に閉じさせていただいたのです。
例えば、当方掲示板の管理者として専用の掲示板を開いているのに、来ないと
敵対視されても困るし 今の世の中怖いことになる!とか
抱かれているかもしれない
なぜなら、当方30歳から交流しているリアルの相手でも
もうすでに縁は切れているのに、別れを切り出すと、豹変して怖いことになりかねない!
と、思われているかもしれない?
そう思ったのです。
繋がっているのは縁があるからだと、思っていたが
その思いは片思いかもしれない
もしも片思いであったなら、とんでもないことです
当方は、恋愛関係のあれこれで利己主義的に騒動を起こすような人間ではないが
そかし、まだ若いころの当方ばかりを見ていたとしたら
当方は怖い人間です
切れます
切れると下北沢駅前の人ゴミの中でも、でかい声で暴言吐いたりしていました!
だから、自分自身でも、自分はやくざな人間とブログでも語っています
しかし、当方もただでは生きてきてないので精神的にも年を経て成長はしているけど
もう住まいも離れてしまった相手には、当方の世界観はわかりません 理解できない
関係はすでに終わっているんだけど、当方は見捨てたりするような人間ではないので
昔から同じような愛で見つめているんですが
相手は、それを受けてないし、何かあって昔のように切れられても困る
という意識ばかりがあるのかもしれない?
30年の付き合いだが、まったくわかりません
わからないというのが、それなりの付き合いなのだと言われればそうかもしれない
今年の初めに、「私を身体障碍者にしている]と嘆いて指摘されてしまって
当方はもう、手を引くことにしたので
そのついでで
長い長いネット交流、入口のみの交流だったと思いますが閉じさせていただきました。
当方は、解放してあげたとおもっております。
当方が閉じないからそこへ来なくちちゃいけない暗黙の義務が生じて、しまう
これを切断してあげたという
自分なりの配慮です。
誤解してもいらってもいいですが
無駄に長引かせてもリアルのようなことにもなるので
当方は、孤独でOK もう長いので 身近な友人もいない 気軽に会話できる人もいない
寂しいく感じる時もあります まだ20代後半の頃に、なぜか寂しくて人と会話がしたくなって夜11時に
飛び込みでスナックに飲みに行ったことがありました。
ビール1本で5千円取られましたが、お店の女の子と会話して帰りました
寂しい衝動にかられる、この衝動感傷は、あれ以来まったくありません
精神が向上してゆくにつれて、寂しさの時間に浸るのも人生で、それが自分を
昨日の自分よりも一段高くしてくれるんだなと
思えると、その寂しさの感傷って多分独りよがりの世界だけど、すごく気持ちがいいのです
時に涙が粒で零れる時もありますよ
自分の置かれている人生をかみしめて、理解して
これが人生だと…
例えば、長い間恋心を抱いてきた恋人がいたとして
当方は、それが不倫であったら
相手の幸せを案じて合わないようにしてゆきます
会いたくても会わない!
それが、本当の相手を愛することだと思っています
不倫を継続することは、もしも発覚してしまったら、代償は大きなものです
自分に生活力があって、向かい入れる器があったなら
実力で方向転換ができるかもしれないでしょうが
経済的にも無理であれば、たとえ駆け落ちなんてそんな若気の至りという
年代でもなし
相手の幸福を考えると、波風を立てないようにそっとしておくのが最良なことと
愛があるなら、どこへでもって、現実は歌のようにはなわけにはゆかないものです。
人を愛すること 無償の愛 見返りのない愛 を学んでください!
人を陥れる愛は、自己愛の何物でもありません
見返りにない愛を発信して それを受けてください
お互いのハートをこれまで以上に育てることでしょう♡
そのつらさ 切なさは これからも人生と魂の肥料となるんですよね(*’▽’)
本当に縁があるならば
たとえ切っても切れない 目に見えない糸で繋がれているもんです
でも、そう思う反面 相手の人には自由に 新しい恋を経験して
楽しい人生を過ごしてもらいたい….
当方は、大空を仰いで 下向かないようにするよ 涙零さないようにね…
例えばの話ですけど(;^_^A