
さば水煮と野菜
凄く美味しい 

こんなことやってら\(◎o◎)/!
業務用に近いハンガーラック
これ耐荷重90Kgだけど、パイプの板厚が2.0mmもあるので
100Kg以上持つと思う
ただ、上への伸ばした時に両サイドのボルトで締めるだけなので
重いと下がってきてしまうので、ドリルで穴を開けてピンを差し込む形式にしないと
高くしては使えない! 穴開けるのはわけないので
お値段は、これ4479円のところ、以前の返品返金がギフト扱いで課金されてるので
3千円で購入した。

このキャスターだとキャスター分高くなって
ベッドのフレームに当たってしまい
代わりになる物を買ってきました。
固定脚を店員さんに聞いたら探しても無くて
自分で、他の資材をみていたら、これ床材のもので

床のコンクリートに置いて10cmくらい立ち上げて床材とフローリング材を敷くんですよ
これ今、仮にキャスターを取り付けたけど固定脚を取り付けてスラブに置いてゆくんです。
でこの材料1個 120円くらいで安かったので、4個買って取り付けました。
さすがでしょ‼応用力冴えてます(*^^)v
このハンガーがあれば、なんかいろいろできるんじゃないかな?
逆さまにぶら下がったり(;^ω^)
ところで、話は飛ぶが
ちょっと 切り替えてくれたまえ!
久しぶりにお隣さんと通りで遭遇
ほんと、ガチだけど 容姿が芸能人のタレントさんそのもので モデルさんのように綺麗な女性です‼
黒ぶちメガネ 当方も黒ぶちで、似たようなメガネかけている(p_-)
歳の頃、23~26歳ってところかな?
今の季節、薄着だから 女性は薄着だと女性らしいけど
冬だと、凄い地味なんだよね 以前は冬季に玄関で遭遇
たぶん田舎での子で、ファッションにはうといんだろう
ファッションセンスが良かったら人生変わると思うけどね 人のこと言えないけど(;^ω^)
反対側のお隣さんは、いまでも住んでいる気配がないんです
夜10時過ぎとか、午前様とかに差し掛かると うめき声が聞こえるんですよ
ハッキリしたうめき声、もちろん壁挟んでいるから何言ってるかはわからないけど
でも、普段電気もついてないし、気配がないのに
なんだろうね?ラップ現象かな?
ひょっとして、隣は長年空き家で、実は部屋で孤独死をされてから賃貸募集をかけてないとか
いや、当方霊とかもよく撮影するし、お隣の夜な夜なうめき声や寝言のような声は
地縛霊だったとか\(◎o◎)/!
あれほどハッキリ聞こえるので、これが地縛霊の仕業だったら面白過ぎですよね!
もう何度も聞いているから慣れているので平気です!
美人さんのお隣は、凄い気配だらけなんだが
反対側はまったく音はしないんですよ ある時刻に差し掛かるとうめき声とか エコエコアザラクとかの声しか聞こえない(´;ω;`)ウゥゥ
今住んでいる賃貸に越す前に、もう少し戻ったところの5階建ての5階角部屋が賃貸で空いていたんですよ
マンションですが1Kで35000円
他の賃貸紹介所できいたら、前にの住人さんは部屋で病死してしまった物件なんですよ
当方は安くてもそういうところは嫌なので、いま霊を感じてしまうので
住めないんだが、今の所に越してきて、すぐに、その角部屋のマンションが入居されているんですよ
世の中には霊とか気にしない人もいるんだね~と感心していたが
今、空き家になっている(p_-)
たいがいは、賃貸部屋で孤独死をした物件は、すぐリフォームして1年くらい募集かけないんですよ
死臭とか消えるまで
1年くらいあけると事故物件扱いされないんだろうと思うけど
しかし当方は、当方が住むところって、必ず前に女性が住んでいた物件ばかり
今の所も、女性、なぜわかるかは? 越して来た当初は暫くダイレクトメールが女性の名前当てで投函されているのです。
集合ポストには部屋ナンバーのみで、名前は表記しないので
今の賃貸マンションは、表札などないし 宅配が来た時に、名前を呼びかけられたら
個人情報漏洩になりますよ
だって、住人同士名前も知らない どこにも表記してないからね
今回、こういう賃貸は初めてで、今までは苗字の札を取り付けていたけどね
だから、偽名を使って宅配を配達してもらえますよ
さて後は最後に
ちょうした味付けイワシ缶 12個来ました

これみて、食べる気が失せました。

縁がザビてるんですよ!
賞味期限は2020年と表記されていたが

この前サミットで購入した者の賞味期限は

2022年
缶詰って、最初製造された時の賞味期限は、多分3年後までだと思う
賞味期限っていうのは、この期限までは美味しく食べられますよ!
という表記です。
この期限が過ぎた後は、食べられるけど品質は落ちているかもしれない
という意味です。
実際は、缶詰やミネラルウォーターの栓を切ってない場合は
細菌が入らないので、何年でも腐らず食べられるのです。
しかし期限が過ぎたものは保存状態によっては、痛んだりに匂いが付いたりして
美味しくない場合が発生したりします。
この賞味期限の2020年7月、充分食べられるが
こう錆びたりしていると
どういうルートでメルカリなどで販売されているのかなと思ったりすると
もう食べられません
多分、でジスカウントショップなど在庫を抱えたまま倒産して、その在庫処分を
1個正規には240円のところ140円とかで売られてたんだろうと思う
それらをメルカリの転売者が購入してマージン稼いでいるんだろうと思う
ちょっと安易にとらえ過ぎていたようで、当方も気分屋なので(;^_^A
保管状態の悪かった缶詰めなんか食べる気しませんよ
いやそれほど安くはなかった せめて食品なんだから缶詰の錆とか綺麗に磨いてから
販売しろよと言いたい
いや、受取ボタンをおしてから、言いたいこと言いました。
やはり食品などはフリマなどでは買わない方がいいよね 勉強しましたよ!
出所が得体が知れないし落として凹んでいる者もあるし、少しでも亀裂が入っていたら
細菌はすぐに入りますので、怖いですよ!
缶詰の中は缶を開けないとわからないので、缶詰の品質は余裕のある賞味期限せめて2年前とカンの状態が品質であると思う
ほんと出所がわからない
田舎のばあさんがタンス預金の代わりに缶詰をベッド代わりにして孤独死をしているかもしれないし( ゚Д゚)
あ、胃がむかむかしてきた~~(;´・ω・)
0