イメージ通り進行中

 

スペシャルミンチ

2袋1日分

最初、姉に聞いたのは1回一袋、一日2袋
とショートメールが来たんですが
実際買いに行って実物をみると、1袋で1食分で済んじゃうのは
実に小食だねと、メールすると

1袋~5袋食べるよ! と返信が来た
なんだ なんだ?

支離滅裂
こういうショートメールだと、ほんと本意が伝わらないのです
兄弟でメールするのはあまり良くないとおもうんだけどね

あ~今読み直したら 1.5~2袋食べるよ!
一袋半から2袋近く食べるよ! という意味か^^;

当方の読解力がイマイチなだけだったようだ^^;

無塩サバ缶まだあるから食べさせてやろう(^^)

猫じゃなくても 食べるだろう でも犬は肉食派だからどうかな?

とにかく、姉の家族をしばし引き取って面倒を見るわけなので

責任重大だね
しかし当方、元々犬好きで
犬は姉と幼少時代田舎で飼っていたスピッツの白と老犬だったので
すぐ昇天ご、小さな柴犬のような子犬が来たんだが、バスに足を惹かれて縁の下に潜ったまま昇天

※ しかし、よく考えると、当方の知らない間に救出して病院へ移送したかもしれない
その後に里親の方へと渡ったかもしれない

当方の記憶の断片だけの思い出し記録なので。。。
でも、ペット動物はバスに足を轢かれて、自分が緊急事態にお落ちいっときは
人間などを寄せ付けず、犬は感情動物ゆへ、イジメられる時どう過ごすか?
遺伝子やら、前世の記憶から覚えていて、まず身を守る体制に入ります。
外界とを遮断して、自ら鳴いて自分自身を癒やす

愛ある飼い主は、見守るしか無いのです。
側にいて見守ることは犬にとっては対して力になれないと思うでしょうが
それは大間違いな見解です。
相手を案じて見守りのできる人は愛情の深い人で、相手にも伝わります
特に敏感なのは、飼い犬、飼い猫です。

いや、他の動物もいるよといわれそうですが^^; いちお代表として犬猫U^ェ^U(=^・^=)………..

姉の家では子供のためにと17年前にもらってきた犬
姉が全部面倒を見てきた犬です。

当方は犬とのふれあいは、昔会社の機材置き場の工場が浦安にあって

現場のない時にその工場へ出勤していたんだが
犬は飼ってないんだが

犬が居着くという具合で、プレハブ小屋の事務所の床下に居着いたメス犬が子を出産して
6匹だったか!
工場で飼うわけにはゆかないので、特に通りは大型トレーラーとか頻繁に通るので
里親を探して全部あげたのです。

お隣の会社に親犬と子犬1匹ほしいという事であげて

その子犬が、成長してうちの会社の事務所、に顔を出してきてきたり
生まれ故郷に^^;

懐っこいんですよ!
工場長のおじいさんが昼にしようと声かけて11時30分頃ダルマストーブにアルミ製の弁当箱を置いてご飯を温めるんですよ

その時間を見計らって、鉄が来る 名前鉄っていうんです 場所柄鉄鋼通りだから鉄と命名

もう成犬になってのんびり、工場の奥で寝ていたり、自由気まま

当方はいつも鉄に遭遇すると、撫で撫でをしてあげると、催促してくるんですよ
もっと撫で撫でやってくれって

鼻を突き出して求めてくる

で、当方の撫で撫での仕方は、頭ではなくて顎の両脇エラ部分をマッサージしてあげるんです

これが一番喜ぶみたいですね

エラの部分の毛皮が揉みやすいので(^^)
だから工場へはたまにゆく程度なんだが、懐いていました。

実家のお風呂場の配管修繕工事も依頼して施行日も決定したし
お風呂のリフォームは、依頼しました。

ネットで業者を調べると、2箇所くらいしかなくて、かなり宣伝されているところに
どのくらいな料金がかかるか、聞いてみたところ、旧式風呂解体とホールインワン
ボタン一つ操作でお湯はり全自動で合計28万円前後ということなので

前回公社紹介の修繕会社での相談で、同じ金額を言っていたので
同じ金額ならば、都営住宅公社が紹介してくれた業者の方が後々安心なので
依頼決定しました。
施行日はまだ先で、まず下見に来るので立ち会います。

イメージ通り運んでいます。

おふくろさんの意見を聞くとおかしくなるので^^;
また、今回姉も、やっと一皮剥けてくれたので

当方のイメージ通りに運命は運んでゆくと思う

当方のイメージ通りは良いレールをイメージしているので
そこに各自の自我(煩悩)が発生しては汚れるんですよ

当方の良いイメージはプラス思考です。

 

ギターケースを置いていたところ
小型犬ようにちょうど良いスペースです。

ドンキホーテで、驚くほど安い700円のマイヤー毛布が売ってきたので
140cm×190cm大きいので、自分で寝心地を良くして寝られればいいかなと

あ、そうそう、湯たんぽもあるので(^^)

当方のイメージでは

17歳のメスの老犬で、おそらくそうとう当方に懐いてしまって
別れが辛くなるのだろうな~と(ToT)

いや、マンションのオーナーさんに相談したんだが
まわりで飼っている人もいるので、良いですよと言ってくれているので 別に姉のところに帰らなくたっていいですよね(p_-)

当方が里親になって最後まで面倒見てあげますよ!

姉はおふくろさんを掛かりっきりで面倒見てくださいませ(^o^)v

 

0

おしらせ

お知らせって、やはり当ブログの読者様
毎日ご閲覧してくださっている方々

勿論当方は、当ブログ閲覧ご常連さんを意識してますよ
毎日、アクセス解析を見てチェックしてますので

サーバー直で見てます。
こういう見方をする人はあまり居ないと思う マニュアル的見方です。
FTPソフトからテキストでみてるんだが、これだけではIPアドレスしか見れない

URLデコードしないと日本語に変換できないので
デコードするフリーソフトを使用して

こうやってデコードして見るんですが、最近端末がiPhoneとかアンドロイドばかりで
こうやってデコードしてもダメなんですよ
つまり端末のセキュリティーでアクセス元が表示されないのです。

端末はダントツiPhoneが多いです iPhone高いのに所有人工がナンバーワンですよ!
PCからのアクセスなんかもうあまり見られないですよ!

今日の話は、これではなくて

当方週末から生活環境が変わりますからね~
皆様癒やされてしまいますよU^ェ^U?

当方もホント楽しみなんです(^^)

こういう流れが当方の人生の順路なんですよね

ここのマンションに引っ越ししてきたのは、こういう訳があったのです。
凄すぎるスピリチュアル♪

 

0


世の中にはこういう人もいるんだね~
当方は絶対ムリ^^;

 

でも一人旅長いことやっていたんだが
独りで適当なところでテントを張って寝たり やはり若さかな?

今は背筋がゾクゾクしてダメです

 

0

実家用の炊飯器お買い上げ!

これ本日注文です。
実はこれ、以前にAmazonで購入し実家へ配達の日に
おふくろさんに配達されるから受け取ってと行ったんだが
ガタガタ言い出して

じゃ、受け取り拒否にすればいいといい
受取拒否をしてもらったのでした。

その後というか、実家へ電話したら、いきなり迷惑だと! 啖呵切ってきたのですよ
showは何でも勝手にするから迷惑だと

姉に老眼鏡の代わりに中近メガネをAmazonで購入して発送してあげた後だったので
姉からその話をおふくろさんが聞いて激怒したんだろうと思っていた

でなぜ、今回また相談無しでこれを買ったかは

本日姉からの連絡で、母親のことを心配して弟へどうなのか?
聞きに来たということです

12月に入っての入院の前後に来て実家から病院へ通えばいいよと
姉からの返信が

でも、買い物とかどうなんだろう?
と聞くので、困っているのは確かだよと!
直接おふくろさんに聞いてみたら? と

行ったほうがいいかなと言うので
今から暮れまで来てくれると弟も助かる

て返信しました。

姉が来ておふくろの生活の面倒を見てくれるなら、今あるお一人様用の
炊飯器ではダメなので、迷惑だと言われても買ったわけです

今使用しているお一人様ように炊飯器

蒸気の部分の部品が紛失してんですよ
ご飯固いとか
おふくろは、ほんとどケチなので金使うと文句垂れるんですよ

あんたが出してんと違うよバカタレが~(p_-)

それと、ゴキブリがかなり少なくなっているので、ちゃんとした新しい炊飯器を
買ってもいいかなと思うのですよ

なぜかというと、以前の象印の炊飯器はゴキブリの巣になっていたので
隙間があると入り込んでしまうのですよ

だから、この小さな1名用の炊飯器を買ってこのテーブルで御飯を焚くように

キッチンはゴキブリの巣窟となっていたので

しかし、それからバルサン2個ずつ、3回焚いて、かなり居なくなっている(p_-)

どんどん寒くなるにつれて、ゴキブリの動きが遅くなるので
11月に入ったら、またバルサンを6畳間とキッチンと焚く考えです

その時に、影の部分にゴキブリスプレーシた後にバルサンを焚けば、もう出てこないだろう

いや、それでも出てくるとは思うが、姉が寝泊まりできるようになると思う

キッチンもテーブルに座っていると落ち着くので

姉が、これから実家へ入ってくれれば、11月13日内科検査で連れて行ってくれるので

その日にゴキブリを一網打尽にしてやろうと思う(^O^)/

後は、お風呂のリフォームですね!

都営公社から聞いた、修繕委託会社に電話してお風呂の給湯式バス一式設置工事費用
旧バランス釜風呂桶の解体撤去、新設工事全部で30万円弱と意つていたので
やはり高いので、街場のお風呂屋に頼めば

追い焚きができて、おまかせ機能、ボタン一つ押すだけでお湯はりから
作動するマイコン制御のもので27万円あたりで設置できるので

操作の簡単な方がベストなので、これから業者を選びたいと思う

姉がすぐ来てくれるなら、もうすぐ業者を探して決めないと、混み合うからね

都営団地は、実費でバランス釜のお風呂から給湯式にチェンバーを利用して
設置ができます。

当方もう都営住宅公社に相談してますので、設置工事は届けで入りません
実費で取り付けた場合は、退去時に取り外さないとならないようです。
物凄く無駄なこと、お金のかかることを強いられるわけですが

低所得者が都営団地に住まわせてもらってるわけで、それだけでもありがたいです。
築43年の都営団地ですが

当時母子家庭で3DKの都営団地に当選して、やっとまともな暮らしができると
大喜びでした
その前は、木造モルタルの6畳と3畳風呂なしの貸間で家族3人すんでいましたので
当方なども当時思春期で、やっと自分の部屋ができると
ふすまを隔てた四畳半でしたが憩いのマイルームでした!

おふくろさんはあれからずっと住んでいて来年90才です。
お金がぜんぜんない人は

申し訳ないが、バランス釜のおふろで我慢してください!
冬場は凄く寒く、風呂桶がステンレスだと氷のように冷たいバスタブです

うちのおふくろさんは、ここ数年前から冬の間お風呂は入りません
あまりに寒暖差が激しいので

心臓麻痺を起こして絶命が怖くて、入らないのです

頭は洗ってるの?と聞くと 1週間に1回くらい洗ってるとはいっておりますが
白髪がゴールド色して綺麗ですねとは

包括センターの担当の方がおっしゃってましたが、これは頭洗ってないからです^^;

特におふくろさんの部屋は角部屋なのでお風呂場はコンクリートにペンキ塗ってる
だけなので
もうこの歳では独りでお風呂には入れません

まじ危険すぎますね!

給湯式にすれば、すぐ湯は溜まるし、その湯気で
いくらかは風呂場もあたたまるかな?

実家の43年来のバランス釜浴槽から給湯式お風呂一式に交換料金は、姉と当方で
出し合って、リフォームします。

一式23万円あたりから給湯式お風呂に変えられます。

バランス釜の煙突を出すチェンバー室を利用してそこへ給湯器を設置できるので
自分で費用を持ち工事する分には、都営住宅公社へ連絡しなくともだい丈夫です。
ただし、壁に穴を開けてはダメと言ってますが

退去する時に穴を塞げば良いのです どうぜ壁はコンクリート打ちっぱなしにペンキ壁ですからね(p_-)

100箇所穴開けても、さっと穴塞ぎ補修はできますよ!

ですからね、お風呂リフオームする前に 壁の塗替えをしようと思っています。

これ今修繕依頼しています。
この工事が済んだ後に壁のペンキの塗替えを当方がやります。
その後に、給湯式お風呂設置工事を依頼します。

母娘、一緒に入ってくださいよ!
今のうちだから

母子家庭の頃は、母娘、いつも一緒に銭湯へ行っていて
当方は、1ヶ月位お風呂はいらなかった^^; 中学生の頃

足のくるぶしが垢だらけで皮膚が黒くなってて皮が硬かった\(◎o◎)/!
その皮を爪で剥くと、本当の地肌が白く見えるのです

銭湯代の負担がないのでかなり親には貢献したぞ!

え?

単なるルーズ?
いやあの頃、もう人前で裸になるのが嫌だったのですよ
背中の唐獅子牡丹が~

目に見えない唐獅子牡丹(^^)

 

髪の毛は、くせ毛なので、毎日あさ シャンして
ドライヤーで乾かして、水商売のおふくろのヘアスプレーハードを吹いて
頭の毛をバリバリに固めてましたね

匂いがきつかったと思うが、慣れちゃって
だから女の子ウケしていたのかな~?

お風呂入ってないんだが、頭は毎朝 水商売の母親の香り\(◎o◎)/!

その頭の香りは言われたことはなかったので、自分自身気が付かなかったが
show君~て、けっこう好感持たれてましたよ
ある時、当方のスピーチの番になって、人前でしゃべるのは苦手なんだが
いざ、喋ろうとする瞬間に、女の子たち数人が、クスクスと笑うんですよ

それを好感持たれていると思っている当方はおめでたいのかな?^^;

ある時は、数学の先生が当方をイジメシた時に、当方は悔しくて涙流していたんだが^^;
その先生が、俺の授業のやり方に文句あるやつはこの教室からでてゆけ!
と言った後に
学年でもトップの真面目で大人しい女子生徒が1番に席からだって教室から出ていったんですよ!
普段はそういう女子生徒ではないんですよ
それにみんな感化されて
女の子たちから出てゆきました

全員出てゆきました。
別の空になっている教室で友達とラジオを聞いて流れていた歌はザ・タイガースの
花の首飾り

 

 

0

レコードプレーヤー

新品のUSB端子がついているものを買おうかと思ったんですが
ほとんどベルトドライブ方式なので
魅力がないですね(p_-)

ゴムのベルトは、数年で伸びで回転にムラができて聞けtがもんじゃ無いので

ダイレクトドライブの新品だと最低でも4万5千円からなので

中古で動作してればいいんじゃない!
ダイレクトドライブならモーターがしっかりしていればほとんど問題ないとおもう
回転スピードの調整もできるし

Youtube動画でレコード盤の音をアップしているチャンネルで
ベルトドライブ方式を使用されているせいか、回転数が遅かったり、早かったり
すごい違和感感じます。

特に陽水のLPなんか。よく聞いて耳に馴染んでいるので、回転が遅くて、陽水の声もギターの音も、すごい違和感で、聞いていると具合が悪くなってくるほどです
例えば、絶対音感の持ち主が、当方の歌を聞いた時に具合が悪くなるのと同じかな?
え?

今なんて言った?\(◎o◎)/!

このダイレクトドライブレコードプレーヤーとアンプを買わないとダメ
アンプなんてミニアンプ

こういうのでもいいんじゃない!
PCへ繋ぐのは、ビデオセレクターという中継のものがあるので
簡単にPCへ取り入れられます
以前、パイオニアのプレーヤーとサンスイのアンプと持っていたので

で、レコード何枚かな? 60枚以上はあるのでmダンボール2個分
ばんばんYoutubeへアップして広告費を稼ごうかなと

テープも人生上捨ててないので、

戦争にならない限り、Youtube存続で、山奥の古民家位買えるくらいは稼げると思う
当方、今まだ本腰入れてないので
歳も年だし

どんと稼いで維持費のかからない生活をしてゆけば
今以上自由気ままな生活ができると思う

今のビジネスは、そんな稼ぎにならないが引っ越し代貯められる程度

女性と交際もしてないのと、外で飲んでないので、何もしなくても貯まってくるんだけど^^;

また誰も養ってないし^^; どうもすみませんm(_ _)m 自由すぎて

今、舌出したけど^^;

 

0

羽村取水堰模様 多摩川サイクリングロード


今日は多摩川サイクリングロードを羽村の羽村取水堰終点まで行ってきました。
ここ来て驚きました。 見るも無残!

水門が、多分奥多摩湖のダムの緊急放流で、いわゆる鉄砲水の如く
濁流で、流された、いわゆる決壊
当方のブログ看板写真にも写ってますが、サイト更新してこの場所の写真を
見てください!
雰囲気は全然違います。

 

 

 

 

このミニベロは中国で作られた格安ミニベロですが、バカにできない
いい作りです。
当方、クロスバイク ロード ミニベロという流れだが、一番乗り心地が良いです。
そして走りが軽くていいです。
前輪が小さく高さがあるので慣れないとふらつきますが、8段ギアで35Km/hは
すぐ出ます。総重量 色々取り付けて12Kgジャスト サイクリング 散歩 でしたらおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

多摩川サイクリングロードをミニベロで走っていて
実はこの男、が乗っている自転車は普通のシティー車ですが
物凄く早いんですよ! 見た感じ、何処工場で働く工員のよな感じ
しかし、パワーは人並み外れている

走っていて、追いつこうとしても無理で、みるみる離されてしまします
シティサイクルなのに ロード並みですよ!
ちようどこの人が止まってて水補給しているところを追い越して
先で撮影とかしてもたもたやっていたら、また遭遇で、この写真はこの人を
写すために撮影しました^^;

皆さん、よく見て覚えといてね!
この人にロード乗せたら、ポルシャ並ですよ~\(◎o◎)/!
特徴は、野球帽 40代か50代の青白いおやじ 自転車の右ハンドルにバックミラー

 

 

通行止め
場所わかるよね、サイクリングしてる人は

 

日野橋
この橋はこの界隈ではかなり古い橋(大正時代)なので
下駄の土台下が持っていかれて下がってしまって道路折れたのでしょう。
これは部分的な補修工事では済まないから
新しい橋を作るしかないでしょう!

ウィキペディアに早くも台風19号による陥没と更新されてますね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E6%A9%8B

 

3年後にはブルーの吊橋ができるでしょう!

 

0

25日千葉県 川氾濫  千葉県ふたつのダム放流

こちらのダムLIVE映像を見ると一目瞭然です。
緊急放流としてないが、相当放流してる様子です。

川が氾濫するのは当たり前!
雨量の多い時にさらにダムの水を放流していて
ダムの放流=川氾濫という形が決まっているので、川の氾濫は人災です。
ダムの放流なら大雨が降る前に放流を済ませなくては確実に氾濫します

もうすこし利巧になった方が良い!
ダムの決壊になるととんでもないことになるから放流するわけだが
放流すると川の氾濫は免れないが、決壊よりもましだという認識のようだが

だから、人災が解消されないのですよ!
これらは天災ではないですよ!

ダムの放流をしないダムを建設しないと!
ダムの底にさらなる貯水池を建設すればいいでしょう

地下水脈へ放流とか放流専用の川を作るとか

https://www.fnn.jp/posts/00426185CX/201910251604_CX_CX

【速報】千葉県が小櫃川上流の亀山ダム、養老川上流の高滝ダム 緊急放流へ

 

転載

千葉県は、貯水レベルが許容範囲を超えるため、県が管理する2つのダムで緊急放流を実施すると発表した。

緊急放流は、養老川の上流にある高滝ダムと、小櫃川の上流にある亀山ダムの2つ。

高滝ダムの事務所によると、ダムの貯水レベルが許容範囲を超えるおそれが見られるため、このあと25日午後5時以降、緊急放流を実施するとしている。

養老川では、午前11時50分ごろに氾濫危険水位に達している。

ダムの下流域にあたる養老川は今後、急な増水がみられる可能性があるため、ダム管理事務所から市原市に、緊急放流を実施するとの予告をしたという。

また、小櫃川の上流にあたる亀山ダムはこのあと、午後4時半から緊急放流を実施するとしており、小櫃川が流れる君津市に管理事務所から通告をしたという。

小櫃川では、午後12時20分ごろ氾濫危険水位を超えている。

…………………………………………………………………………………………………………..

川が氾濫し浸水被害は人災ですよ!
マスメディアは、ダム放流のことを多分禁句し自然災害の方向へと
操作しているようだけど

緊急放流をするとどうなるかを、もっと切実に考えたほうが良いと思う!

町は水没するとは承知なんだろうが
改善してゆかねばならない!

それにはまず、人災だと認めるべきです。

マスメディア情報統制しているようだが

実際に、ダム放流の緊急速報の後に千葉県の川は反乱してます。
単なる大雨でこういことは起きません 自然災害ではないのです。

災害の殆どは人間が絡んでいます。

ですから、肝心な部分を問題視して改善して行ければ良いことです。

改善しないのは、金が掛かりすぎるからです

つまり、安全第一よりも、他の方へ税金は流れているということです。

ちなみに、気象庁の毎度記録的な雨量と発表しているが
ダム放流~云々と何かしら絡んでいることも考えられる(p_-)

自然災害イメージ操作

緊急ダム放流の速報が流れて3から0分後には氾濫が起こってるよ!
30分の猶予じゃ避難できません!

 

下記は 2018年の記事ですが

https://www.fnn.jp/posts/00336870HDK

ダム緊急放流後に川氾濫…住民は“異常事態”を把握できていたのか?

ダムの放流で水位急上昇…川氾濫で住民死亡

西日本に甚大な被害をもたらした、記録的豪雨。
愛媛県西予市では、7日の早朝、市内を流れる肱川が氾濫。実はこの肱川の氾濫は、町の中心部から2kmほど上流にある野村ダムの放流が大きな要因だったという。

大雨に備え、事前に貯水量を減らす対策をとっていた野村ダムだが、予想を上回る雨量のためダムは満杯に。ダムの管理者である国土交通省は、入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取った。

ダムからの放流で水位は一気に上昇。野村町の中心部は広い範囲で浸水。
西予市の住民からは、ダムの放流は適切な処置だったのか?住民への周知方法は正しかったのか?疑問の声が上がっている。

ものすごい量を放流

https://youtu.be/QWhIjbZpndY?t=754

 

観光放流

この4つの水門を開けることが緊急放流となるなら
右手2つの水門の放流量を高めただけでは緊急放流とはならない

上部映像ですと
川の氾濫は免れません

町が沈むのは自然災害にしていては
このダムは改善されない

町を救うには、ダムを廃止するか、もっと上流にいくつものダムを建設しないと
また同じことが繰り返されます。

予算を安全第一に方へ回すべきです。

東京オリンピックで莫大な予算を使っている場合ではなかったことは確かなことです。

 

 

 

 

 

0

土曜の夜は晩酌

もう長年付き合っていた連れ合いさんとも会ってない!
昨年も正月に会ったっきりで11月に股関節骨折で呼ばれて入院し、おふくろさんのように身の回りの世話をして、部屋まで掃除模様替えして
キッチンの床にクッションシートを這わせてからカーペットを敷いたり
大変でしたが

今年の正月に口論してから、もう会ってないです。
籍を入れているわけではないので、別れも無言ですからね

当方の誕生日に病院へお見舞いに顔だして今日何の日か知ってる?
てから、俺の還暦の誕生日だよ! というと
連れ合いさんは、あそ!

あそう!
これだけです。おめでとうくらい義理でも言ってくれないとね
なんか長年腐れ縁だったのか?

朝早い掃除のパートを長年やっていて、もう時間が合わないんですよ
これが縁というものかもね?

縁があれば、家から1本の電車でと繋がる
メールをすれば、返信してくる

電話をするとすぐ繋がる これが縁があるというものだが
連れ合いの場合、家に電話しても出ない 居るのにでない!

携帯に電話しても、すぐ出たことがない、出ないのが基本で、その後電話した?って電話が来るが

それならまだいいが、着信履歴に残るにも関わらず、折り返し電話は来ないので
どうにもならないのです

正確が利己主義者!

当方が30才の頃からの付き合いで、当方が引っ越しした10年前から日常的な付き合いはなくなりましたね! お互い未婚者です。

なので、居酒屋さんでほとんど飲まなくなりました。

飲み友達はほしいと思うけど、当方の年頃で合う方は独身って居ないんです
独身の女性の方って、まぁせいぜい当方と10才前後の年の差ですかね?
いないですよ

いたとしても、その年ごろだと自我が完成しているから男無しで生きて行けそうな
女性ばかりで社会的にも勝ち組とか?

そういう女性は当方には合わないですね
ギター弾き語りできる女性は理想ですね、それか何か演奏のデキる人

同じ趣味っていいよね!
既婚者がほとんどだけど、既婚者と付き合ってはこれ不倫ってなりますからね
家庭崩壊に繋がってしまうので、不倫しててはダメですよ~~!
まぁ バレなければいいと思うけど\(◎o◎)/!
でも、お互いの家族に後ろめたい気持ちがあると、必ずバレます!

ですので、お互いの愛と人生を尊重しあい封印しましょう♪

わかりましたか? (-。-)y-゜゜゜

当方の歌に

人を愛することにすべて見えなくなる

やがて時は流れ季節はめぐりめぐる

前を向いて進もう!

 

 

0

ギターの話~

Martin D-42と OM-28Vの内部ブレイシングは同じです。
Xブレイシングの位置がサウンドホールよりにずれています。
それを、フォワードシフテッドXブレーシングと ブレーシングをホタテの形のように
削る、スキャロップドブレーシング。

音色がですね、

右手のMartin D-35スタンダードとは少し違います。
Martin D-35の方は、ノンスキャロップドXブレーシングです。
サウンドホール寄りにXブレイシングはズレてないです。

音色がスキャロップ加工されている機種は似たような音色を出してますね
弦高のMartin D-28は2017年にモデルチェンジしてスキャロップ加工されてますので
似たような音色を出しています。

ですから、良い音色のギターを買うなら、ブレーシングにスキャロップドXブレーシングのギターを買うと良いと思います。
他のメーカーでも、同じような音色がでてますから

前少しの間所有のテイラーGSminiもスキャロップ加工されていていい音していました。
ただ気品のある音色で迫力には欠けると思います。

Martin HD-28Vも同じ音色を出していましたし Martin J-40もスキャロップ加工されてました。

D-35はノンスキャロップですが、それでも気品のある音色してます。
ブレーシングが幾分細く仕上がっているせいだろうと思います。

アルペジオとかスタイルの人だと、D-35は飽きないので良いと思いますよ!

「スキャロップドXブレーシング」この仕様は国産ギターにもあります。
モーリスとかにもあるし

ただ国産だとMartinほど美しい音色は出せてないですね

例えばKyairiとか、Martin D-45のコピーで50万円もするけど、いくら材が良いからと、装飾が綺麗だからと

50万円出すなら、本物買った方が良いですよ
50万円でコピーって驚きですね

D-42は、やはりクォリティーの高いギターです。今まで経験してきたギターの中で
やはりトップですね。 サウンドは最高です。OMも同じ体感です

OMのビンテージ仕様は最高です。

00028のみじかい弦長よりほんとマジに良いですよ 響きが違います。
あんなボディ薄いのに、でかい音出るし

まだMartinとか経験ない人で買いたい人はOM-28Vを買うと良いですよ
20万円くらいで手放してしまう人がいるので
20万円前後で新品のように綺麗なギターなら買いです!

ギター長年国産のを弾いている人なら、まず飽きないです 後悔ナシです

Martin D-42とD-35とOM-28Vと、どれか1本だけにとしたら?

D-35を残します。
いや、もう30歳の頃からだし、相変わらず飽きないギター
他の2本は手放したくない凄く良いお気に入りなんですが、
やはり、長年の情のあるD-35は天秤にかけられないね

他の2本は、生活が緊急事態の時に乗り切れるという考えもある(;^_^A

だから、天から借りているんですよ(-。-)y-゜゜゜

このポジションマークはステッカーの方が多いですからね(;^_^A
間近で見てもアバロン貝と区別がつかない

https://www.guitar-sticker.jp/product/893

キラキラものはあまり好みではないとか、過去に書きこしたが(;^_^A
キラキラ本当は好きなんです\(◎o◎)/!

当方の歌でも、キラキラ星が映りだす~~♪

キラキラ大好きです\(^o^)/

 

 

0

J:COMシステム障害中

ページの画像の表示が超スローモーションです。

ネット回線と 電話 テレビは無料で
月、4,609円

スマホは楽天モバイルで3130円  無料通話が10分 プラン1.751MB スーパーホーダイ プランS

普通にWEB閲覧のみなので容量は少ないが不便さは感じないです。

当方今でもPCが主体なので

しかし、システム障害、長いですね  もう限界か?

つい最近だが、Chromeブラウザから動画をアップしたら、なかなか進行せず
Firefoxブラウザでネットへアクセスすると回線自体が遮断して動画アップロードも停止

J:COM回線は登り10Mしかないんですよ Youtube動画アップロードに対応するのがめいいっぱいで

回線の状態が悪いと回線が切断されるのです

なんとも不便な回線です。

賃貸物件がJ:COM物件なので、他のプロバイダーに変えたいんだが

室内のアンテナ端子にJ:COM回線になっているので、解約するとテレビが見られなくなる?

いわゆる、アンテナがないので^^;

地デジ衛生チューナーは持っているけど、アンテナがないと\(◎o◎)/!

 

引っ越しをする予定では居たんだが、またギター買っちゃったので^^;

ギター部屋で弾けるので、

ブルブル体感はほんと毎晩大変ですけど

これ、このブルブル体感、普通の人が外から来て当方のようにブルブル体感はしないです。

当方ですら、ここに引っ越してきて5日後に具合が悪くなったという
最初感じないんですよ

で、少しでも感じると、その感覚が開通してしまう

このブルブルを体感して覚えてしまうと素直に脳へ信号が雪渡り脳にストレスとして感じてしまうのです。

過敏症といえば過敏症なのかもわかりません 特異体質
ですから、ここの賃貸では、当方しか体感していないと思う

それで、分かってきたんですけど

実際の機械的なブルブル振動と、それを体感するメカニズム

これはある種の信号として身体が感知しているんですよ
どういう振動なのか? 別問題で、脳にその信号が到達するとそのブルブルは
当方の身体のメカニズムからなるブルブル信号に変換されて脳に伝わってくる

行っている意味わかるかな?

つまり、足のしびれとかに似た信号なのですよ
それは腰痛からくることが多いそうです

例えば、無理な体制で下半身を使って披露した時に足がしびれるよな感覚が発生するけど

そのしびれ感と床からくるブルブル振動は同じなのです。

ですから、脳はそもそも体自体が起こすしびれの信号をブルブル振動の体感する信号と
同一のものなので、部屋で振動を感じて、その副作用のしびれ感が他所へ行っても
継続されている

こん体感は慣れないうちはストレスとして自律神経のバランスを壊してしまいます。

ですから、こちらに越してきた頃は、ほんと大変でした!

今は、知的に理解しているので、ストレスになっても自律神経のバランスまでは崩れません

ストレスのなる時は、脳のど真ん中が非常に披露して頭痛のような状態になってます。
いわゆる、中枢神経かな?

いままだ、体感しなくてはならない期間なんだろうと思ってます。

いつか引っ越しに成功したら、開放されるので、
ただもう集合住宅のような環境には住みたくないな~

親がまだ生きているので、いままだ しばらくはブルブル体感して心身ともに鍛えてもらいましょうか\(^o^)/

磨かれている 確実に!

 

 

0

WEB掲示板繋がり

WEB掲示板のみでの繋がりというと、今1名しかいません
その方は西東京在住の方で、知り合ったのは、2005年
当方が、PCをはじめて使い出したのは2003年1月からで、 はじめてのプロバイダーはニフティー、富士通のデスクトップだったので、画面にプロバイダーのアイコンがあって
開通した時にダイヤル回線で入会

2003年1月10日開通スタート!
2月10日には、@ニフティー簡単ホームページ開設
4月にニフティーサークル掲示板に出陣
その年の10月に当方が立ち上げるサークル掲示板「真実に対して語ろう!」を設立
設立3日目に、プロの占い師で、ハンドル占い師ナミが当方のサークルに入会
この方がプロの占い師でお喋りはプロなので、必然的にサークルでのマドンナとなり
メンバーも女性ばかり増えまして、サークル名を変更、「愛LOVE癒やし」と変更
当方運がいいか、占い師のおかげだが、最初から凄くエキサイトしたサークルと鳴りました 大繁栄

このサークルを占い師と口論した結果当方独断と偏見でこのサークルを終了!
物凄く惜しまれちゃが、当方切れちゃってね(^_^;)

7ヶ月間運営してきたけど、短いと思うでしょうが全然です、7ヶ月間走ってきたので
掲示板に根詰めていたのですよ、占い師も、ヘトヘトで、結局たった1回だけの衝突で
サークルを閉じてしまったというわけです。

いやもうサークル掲示板が日常的にも意識が集中していて、書き込みをしていたのです
書き込みに神経を集中しすぎると、どんどん辛くなるんですよ!
のんびりできなかったのです。

そのメンバーたちとリアルで会ったことはないです。

占い師は実際営業をしているので。電話鑑定相談とかで電話して会話したことがある
20分4000円だけど、友達だからいらないよとは言っていたが、振り込みました。

リアルであってないです。 今も

サークルを閉じて3ヶ月後だったかな?

性懲りもなく、またサークル掲示板を設立、サークル名が「宇宙楽団」2004年だったか?
ローズウッドというメンバーが入会して
掲示板でやり取りしていて、この方とオフ会しましたね(^_^;)

神宮前銀杏並木をデートしました。 かなりスレンダーな女性でシングルマザーさん
確か、車で行って、その日に我が家へ連れてきて

ベッドに2人腰掛けて会話をしていて、もう帰るって言うから、世田谷から板橋まで送っていったのです
環七1本

考えてみたら、ベッドに2人座っていて、少し押しただけでベッドに倒れるんだけど^^;
当方って真面目なのか 奥手なのか(ToT)
女性との触れ合いが慣れてなくて

何もなく送ってあげたのでした
その後もう一回会っていて都庁のビルの上まで上った後、ご飯食べて別れました^^;
数日が経過して、真夜中にメールが来て 2時頃?
今、帰る道中タクシーの中なのってメールが来て、なんか酔ってるようで
なんで、こんな真夜中外出歩いてるんだろう シングルマザーなのにと
あ、コイツ 男と良いことをしてタクシーで帰る道中、手出しをしなかった当方に
あてつけ嫌がらせメールしてきたなと\(◎o◎)/!

もうそれ以外考えられん

当方のタイプでもあったが、当方が手を出さなかったというのは、実際縁がなかった
んだな~と
今ごろアロマテラピーのお店のオーナーとして、多分お店も大きくなっていると思う
一人娘に結構なお金持ちの親が投資しているから

アバンチュールな事は一切なくて^^;
交流も通り過ぎて

また新しいサークル掲示板を設立

「心の故郷」ニフティーサークル掲示板

少人数で4人位だったかな? のんびりやってて3年半でサークル掲示板のサービスが
終了と決まり2007年のサービス終了が2007年3月?日午前零時で
最後のサイトに掲示板に付いているチャットルームでみんなさよならしてね
凄く感動的でした

その時のメンバーは、あすかさんmioさんあいこさん、後知らない方、心の故郷サークル掲示板閲覧者で、最後の最後に挨拶でチャットルームに登場してくれて

あの時ニフティー会員のすべてのサークル利用者のアクセスで回線が集中して
ページの動きが遅くてチャットに入れなかったりと

みんな焦って、でも最後にみんなでさよならとありがとうが言えてね
思い出は強い印象で残ってます

そのサークルのメンバーで、あれじゃらずっと、当方が設置する掲示板で
たまに交流している方が1名
ほんとにたまにで、忘れた頃に掲示板へ来てコメント残してくれるんです。

当時のサークル掲示板でのmioさんていう方で、メンバーの頃はまだ若い女性だと
思っていたんですが、キリスト教関係の子どもたちが見ているからと
mioさん若い素振りで掲示板やらほーむぺーじやらやられていて
てっきり22歳あたりの女性かなと長い間思っていますた。
例え年代が違ってずっと上でもほとんど気にしませんよ 多分対応は変わらないです
と、当方が言ってあげたら

なんと、70歳過ぎでした^^;
バイオリン教室を自宅で開いていて子供に教えている方です
庭の広い大きな日本家屋にお住まいの比較的裕福な感じの方で夫婦2人子供なし
カトリック系クリスチチャンのかたで

今年の7月に駿河湾の方へ後期高齢者のご主人さんと移住したのですが

3分で駿河湾、5分で山へという場所らしくて
移住されてから何度か掲示板でレスしたりしているんですが

7月から顔を見せてないので、台風被害とか大丈夫だったのか? 心配ですね
もし何かあったら

WEB掲示板のみの付き合いなだけに
掲示板での会話は、ほとんど個人情報に関する話はしません
年齢も正確には聞いてないし、ご本人の姿写真もみたことがない
団塊の世代なので、ネットでの交流もセキュリテイーをあげているのは当方の
同年代の方よりも固いです。

ご無事であれば良いのですが

2005年からの掲示板交流最後の人なので

知らせはなかったと思う(p_-)

ただ被害に合われてネットまでは余裕がないとかならいいんですけど

静岡駿河湾の近く山も近く
それ以外は情報なしです

 

 

 

1

おふくろさん付添~大学病院へ行ってきた!

これは日記というよりも、記帳ですね、身内の為です 身内っていっても
当方の実の姉なんだが、見てるということを信じて

大体見てるんですよ(^^)

見てるよ!って絶対に言わない  当方のオリジナルソング、も聞こうともしないからね(p_-)

いや~今日はマジ大変でした!
朝8時半に実家の近くのコンビニでカップ麺とおにぎり2個買って実家へ到着
病院は8:30から受付しているので9時頃行けばいいかな?
だから、少しゆっくりでも良いよとは前日におふくろさんに行ったんだが

8時半に実家へ行って、病院へ出かける用意もしてなく
朝ごはんも食べてなく
ご飯が硬いからこれからチャーハンを作って食べるとか
いつも使っている編みがない! これだから嫌なんだと文句たれてんですよ!
グツグツいい出してきて

まじムカついてきましたよ 親への恩を無償の愛でお返し? なにをバカなことを語ってんだよ(-_-)  このクソ親が~~\(◎o◎)/!

何を朝っぱらからチヤーハン作ってんだよ!

なんで出かける用意をしてないんだよ!!!

も~~~まじにブチギレました!

こっちもガタガタ怒って胃が気持ち悪い(ToT)

朝っぱらから当方親を怒鳴っていて まるで引き篭もりのせがれみたいじゃん(^_^;)

当方が実家に来て、もう1時間経過

タクシーを呼んで、大学病院までタクシーで 2000円 10時ころに受付をし

まず問診、目の検査 診断 入院受付  次回内科検査

全部終わって実家に着いたのが4時半

勿論飯抜きです\(◎o◎)/!

待合室で、おふくろがブツブツ独り言を言い出してきて、しーーっと人差し指を口元にしておふくろにやるんだけど

反抗しているのか? 止まらないんですよ

大勢いるところでは、怒鳴るとやばいので

それでも、黙っとけ! 黙ってろ! と一言喝を入れるとやっと静になるんですよ

黙らせないと、隣に吸わっているやつが咳払いしたり、やるんですよ

目の検査が終わって診断結果診察室の前に名前を呼ばれるまで待っているんですが
名前を呼ばれて、診査室の前でお待ち下さいと

アナウンスがあった時に、おトイレ行きたいといい出してきて
少し待て! といったんですよ、名前呼ばれていて次の番だからと

少しして、我慢できるか?と聞いて、できないなら行っていいよ!と
そうしたら、不安だから行ってくるといい、席を立ち、当方は居ないとならないので

トイレが何処かはわからないが、聞けばいいしと、思っていたんだが

おふくろさんがトイレに行って戻ってきた時に

今まで斜め向かいに座っていた女性の方が、連れてきてくれました
、お礼をいったところで
おふくろに聞いたら、おトイレまで連れて行ってくれて、おふくろが用足ししている間待っててくれて
連れてきてくれたんですよ!

驚きました\(◎o◎)/! 優しい女性だな~と
なんか、同じ年頃かなと思ってと言っていたとかで

当方より2歳年上の女性で姉と同じ年の方らしく

おふくろに、人の年齢を他人に言うなよ! ってクレームを付けたけどね(^_^;)

いやほんと、女性は優しいな~つくづく感心しました。

今回も、録音したので

以前から右目の画像の線が歪んで見えていた
それは60才代から
乱視だと思い込んでいたが乱視はもともとなかった。

網膜の根に膜が張ってしまっている
網膜表膜=線が歪んで見えたり 物が波打つ症状
この病気は50代後半から徐々に進行してゆくが
ある程度の年齢にさしかかると、病気の進行も安定してくる
いま89歳であると、もう30年ものの病気で、手術で取ることはできるが
年齢も年齢なので網膜の機能形などはこれだけ時間経過してしまうと年齢的にも戻らないのです。

網膜の場合は手をかけてしまうと症状が残ってしまうので
触るべきではないという見解
白内障治療の場合は、手術をすれば良くなるし明るくなるが
右目の方の網膜が見えづらい
左目は白内障だけなので、手術をすれば見えやすくなります。

入院は、手術前の1日から次の日に右目を手術し眼帯をし
次の日に左目を手術
次の日に退院の3泊4日

入院日は、手術2ヶ月待ちなので
年内ギリギリとなります。

入院日を負ってご連絡いたします。

ということで

今度の検査は、手術をするための内科での検査です。

多分、網膜の手術となると、ある程度はリスクが発生しるのです まず感染症
術後、感染症を起こさないよう抗生物質などの薬を飲まないとならない
昔から飲んでいる、自律神経の薬や安定剤などと併用すると
良くない場合がある これがリスクなんですよ

此処が怖いところなんす。
つまり、手術して網膜の膜は剥がせるが、術後のケアで、ちゃんと抗生物質など決められた回数とか飲まないと、感染症を起こしたりしたら

という危険性がはらんでいるのですよ
だから、手を付けたくないわけです。

30年ものの病気を治すほどの若さがないということです
網膜の方は手を付けないということで、おふくろさんも安心したようです。

片目がよく見えればいいんですよ
白内障の手術のみなので最初の話よりも、少しは安心です
麻酔でショックを起こさなければいいのですけどね

ということで、姉には入院の3泊4日来てくれるように、実家へ泊まって通ってもらいます。

今日、ショートメールで姉に状況を報告しました
この前はごめんねと誤っていたので
当方はまだムッとしていたんだが、気にしなきていいよ?
と、返信しました。

姉も顔文字で返してくれました。

当方は姉に怒っても、敵対視はしないですからね
もうハートが大人なんでね(^ν^)

今度の検査は11月13日昼から

しかし、大学病院っていつところは、女医が多くて
皆さん 若くて綺麗なんですよ(^ν^)

まじ美人揃いです\(^o^)/

おふくろの付添で女医さんが目の前でおふくろの目の検査をしているんですが
横顔を見て、綺麗だな~~とまじ思いました\(◎o◎)/!
3人の女医さん、1番目の女医さんはすごい現代的なスパッツのようなパンツを履いて
スタイルバツグンだし

2番めの女医さんは、マジモデル顔で美形 凄くきれい
3番めの女医さんは、当方のタイプ痩せてて品があって~~(^q^)

下心 ありすぎですね どもすんまそm(_ _)m

また行くんだけど、今度は内科なんだけど、内科は綺麗な女医さんはいナイカ?
い内科?

 

 

0

なるほど!

左側のギターは陽水のYD-304だとしっているが
安田裕美の右のギターは、このサウンドの癖はS.Yairi独特なので左と兼用しているのかな?
と思っていたが

今発見です!
YD-305のサウンドです。

ドンシャリで、YD-304のようにミデイアムで太く丸い音のところ
YD-305は、どこまでもナチチュラルサウンドで
音の曲線が丸くドームのようなサウンドをしているのですよ
側板合板仕様の癖なのか?

サウンドが筒になっているような 表現難しいけど
この音はけしてMartinの音でもGibsonの音でもギルドの音でもなく紛れもなくS.Yairiサウンドです。

だから1972年、S.Yairiのギターサウンドでレコーディングされたアルバム 断絶とセンチメンタルは

そうすると 氷の世界のアルバムの帰れない二人の右手の安田さんのギターはYD-305ぽいですね
YD-304を使用していると思っていたが、決めの細やかさはYD-305なので
リード向き

YD-304がサイドギターでYD-305がリードギターで構成するサウンドは理想的なサウンドとなるんです
まさかMartinなど使用したらサウンドの構成が合わなくなる

こちらの右手のギターを集中して聞いていても
最初期のYD-305と同じ音がする

そうすると
当方が所有するSyairiギター2本パーフェクトとなると
YD-305は手放せなくなるね

んー なるほど

皆共通してる音です 右のギター

生音でYD-305の音と同じです。 いずれも

0