就寝関係改善

ベッドをシングルからセミダブルのワイドにしたんですが
まだ狭いかな~ 当方が(;^_^A

ベッドは壁の方には整理箱を置いた上に寝袋2個敷き詰めて
幅1300㎜にできたわけです
高さも、足を取ってフローリング直にしました
今までより13cm低くなって楽に飛び乗れるように

高さ20㎝ないです、羽毛布団なのでさがり ます

今までは勢い付けても上れない時があって
その時は後ろにすっ転がったりしていたので

今度は、大丈夫です 高齢犬なので、今体は丈夫でも
無理していると、必ずどこか痛めますからね

後ですね
ギア付きママちゃりをスポーツ車のミニベロを売った金で買おうかなと
思っていたが
ミニベロを普通の20インチの折りたたみ自転車のような乗り心地に
すれば良いわけで
この前スリングキヤリーバッグに愛犬を入れたまま
その20インチの折り畳み自転車にまたがって見たら、バッグたすき掛けで
丁度良かったのです

なので、

ハンドルを交換すれば良いわけで
今ついているのは、ほぼフラットバーなので
体を起こせるかと思う
まだ足らなければ、センターのステムの出を短くすればOK
乗り心地も最高に良くなると思う
8段ギアなので、やはり手放すにはもったいない

 

これが、ミニベロっていうスポーツ車です車輪20インチで小さいが
これが時速35キロはすぐ出ます。ロードにはかなわないが
それに重量これ見たままで11Kg と軽いので、乗りはじめもペダルは軽く
乗り心地はかなり良いです。 昨年の今頃購入です

自分で故障を直してます。

これに、上部のハンドルと交換
それでも、前かがみだったら

これを付け替えれば、高さも調整できます。

これで、スリングキャリーバッグの中の愛犬の胴体と当方のお腹がぴったり
していればOK
多摩川サイクリングできます。

愛犬がスリングバッグをなぜ好きなのか?
バッグに入って移動後、散歩ができる、というだけではなくて
バッグに入って移動する時間も好きなのですよ
進行方向をずつと見てて飽きないのです

大人しいもんですよ
帰ってきたときにいつも散歩する道に来ると、後ろ足が少し動いてきます
ですから、足腰の弱った高齢犬ほどスリングキャリーバッグに入れて
自転車で散歩するとストレス解消になるかと思います。

寝たきり介護犬とか
自然な大気の中で太陽の光に照らされて
大概、犬や猫、動物は太陽の光は好きですよね

スリングキャリーバッグ
スポーツバッグのような生地にファスナーはなくて
解放されていてネットで愛犬の首までしめられるようになっています。
この手は、頭までは入れられません、入れられるようなデザインだが
実際は無理です。
愛犬4Kgでぴったりです。

このスタイルで、ママチャリに乗って移動します。
耳が両サイド羽のように浮くんですよ\(◎o◎)/!

 

スリングキャリーバッグがなかったらこういう写真は撮影できないですよ
ちなみに、最初、ママチャリの前かごに乗せて多摩川へ行ったことがあるんですが
タイヤのチューブが合わなかったせいで、ガタンガタンとなって前輪が振動したところに
乗っけて、そしてハンドルを切ると籠も左右に動くので
家にもどって来た時に愛犬が吐いたのです(;^_^A

いわゆる、車酔いです。
やはり自転車の買い物籠は愛犬を乗せてはダメですよ
走っていて、もしかしてパニックになったら籠から飛び出そうとするので
危ないです。

すれ違ったのは、おばさんが前かごと後ろの籠に2匹の犬を乗せていたけど
後ろの犬が暴れたようで、宥めていたところでした。
それは危ないからやめた方が良いです

おばさん、当方の方のスリングキャリーバッグの愛犬を流し目でみてました。

0

1月31日

午前7時
スマホ撮影 部屋の窓越しから 秩父多摩甲斐国立公園の方角

ベランダから出て
左手に

 

と、撮影していると

後ろで視線が

 

家の婆やが起きだしてきました。

 

昨夜、具合が悪いのかフードも食べず午前零時まで眠りこけていたが
とうとう起きだして、ご飯くれ~~と
回復したようで、食べました。

カチカチカチ、または パクパクパクと口で鳴らすんだが
多分、歯周病じゃないだろうか?

歯周病が進行すると嗅覚異常をきたすので
放置していると、人間もそうだが、良くない

食べない原因は、2つ 、差し出したものを、これは飽きてるから食べたくない!
のと、食べたいが匂いがイマイチわからないから
鼻擦ってみる 2通りの結果
1、やっぱり駄目だった!
2、ちょっと匂いしてきたぞ! 味はどうかな? ん、なんとなく食べれそうだ

なんでも老化現象というが
そうではなくて、何処か何かしら障害となっている場所があるから
普通には食べれなくなっている

 

 

0

主食、訂正

ふりだし
結局、スナック系統のフードはダメですね
ほっとけばいいんだろうけど、当方せっかちなので(;^_^A

午後3時 シーザーのやわらかチキン チーズ&野菜
総合栄養食
やっと食べました。 やはり鼻が乾いているので嗅覚の異常が考えられます。
食べる前に、ベランダへ出て自分のおしっこの匂いを嗅いで
確認しているのです。

それで、なんとか嗅覚を研ぎ澄まそうと鼻擦り運動をします。
側にある衣類をフードが嫌だから鼻で擦つて掛けているわけではなく
フードの匂いを衣類を掛けることでかき混ぜて確認している行為のようです

フードに衣類を掛けてはまた取り出してを繰り返していて
匂いをかくはんして食欲中枢へ刺激させて、その勢いでやっと食べられる
高齢犬で少々鼻に異常がきている為に

フードをなかなか食べられないという障害です。
東京へ来る前から鼻擦り運動をしているので

特に、環境変化によるストレスで一気に嗅覚が衰えてきてしまった
鼻の表面がカサカサに乾いている

特に部屋の中では乾燥しているからだろうと思う

人間の快適な温度と湿度と犬とはたぶん違うと思うので湿度50パーセントは
犬には乾燥しているのかもしれないですね。

 

 

 

2食目は、夜9時半頃

今度は、ビーフシーザー 14歳
吟選ビーフ 屋愛・玄米

 

完食

これだけで十分です。

 

こうやって抱っこしないと
後ろでうるさいんですよ(;^_^A

お~い 抱っこしろよ~~う”~~とか
まだベッドで寝ないのかよ~~

とか
まだ、わからないパフォーマンスはあるけど

抱っこ紐がいいのか? 毛布が良いのか?

今回は抱っこ紐にしてくれ~とか
抱っこ紐はもうあきたから、毛布に包まれたいのだ!
とか

把握させられてます( ノД`)シクシク…

 

 

0

緊急報告! 主食決定!

当方も犬になりたい?

こうやってほのぼの写真の側面で

もう大変なんですよ!
食べない 食べない
しまいに、鼻で要らない物を隠す

もう、出かけて帰ってくると、大喜びで
買い物袋とか

クンクンして尻尾振って大喜び
買ってきたフードを出すと、首を横に振るんですよ
こんなのいらんわ!

ご飯食べないまま、寝ているので
食べさせなきゃと

ササミムースかな、シチューのような
これをキョンの鼻へ持ってゆくと横向いたが、人差し指で温度を計った
指を舐めてきて
指に漬けて舐めさせながら食べました。
これだけじゃ足りないので

他のササミムースを器に入れていたら

グランデリ食べだしたのです
この手の主食を食べたのは初めてです。

これはもう主食として出せるので
これだけ、食べなければ放置で、食べるも食べないも自由にできます。

つまり、やっとミンチスペシャルに変わるフードに到達したということです。

ちなみに

食べなかったものですが
当方も考えナシでトッピングしている
これはビーフなの?鶏ササミなの?
て感じかな?

これはシンプルにグランデリ国産鶏ささみ

指について舐めてくれた方は右手蒸しささみ野菜入りスープタイプ

これ下手に合わせてしまうとダメ ビーフ系に合わせたり(;^_^A ダメですよね

もう明日からグラン・デリ

+

鶏ささみ・ビーフ・緑黄色野菜・チーズ入り

これを主食として食べさせます。
スープと別々に出してもいいかもね

これで安定してくれれば、ほんと楽なんだけどね~
いや、安定させます(*^^)v

 

今まで買ってきた主食フード、みんな食べない!
みんな燃えるゴミに出します。

 

0

27日朝散歩3.9Kg

こんな感じ、これ当方の膝の上に枕を置いて
抱っこ紐 老犬 過保護してます(;^_^A

あ~気持ち良いわぁ~~ん
スマイル エアコンで室温をあげて…

夜は、膝の上に乗せてPCをやっているんですが
20時回ると
ベッドへ行こうよ!って 誘うんですよ

もう寝たいんですよ
でもひとりで寝られないってんで
誘うようです

当方がベッドへ移ると、足元の方で寝てますね

 

これは昨夜です。

 

今朝、神社の方へ散歩

神社境内におばあさんがミックス犬かな? 連れて散歩してました
せっかく来たのでお賽銭を入れて、拝まないで(;^_^A

振り返りおばあさんと遭遇です。

家のワンコと同じ年齢の15歳男の子、足が弱っていてたまにしか散歩しないとか
おばあさんの背丈は当方の半分くらいだが、ピンと立っていて
お歳を聞くとなんと、94歳\(◎o◎)/!

驚きました。背筋がまっすぐで
少し耳が遠いといっていたが、普通に会話ができました。

今朝の散歩距離

1.3Km
序の口です。

 

当方の体重
朝食べてないところ80.70Kg
どんどん痩せて来てます。
こんなに減ったのは過去記憶にないです
今まで最高が88Kg 平均86Kg

正直、飼い犬を買うようになってから
自炊は適当にやってるので、
適当とは、凝った調理をしない、簡単に済ます

飼い犬の為にフードをわざわざホームセンターへママチャリで行っている
往復4Km 坂あり
このママチャリのペダルが重いんですよ
スポーツタイプでサイクリングするよりもダイエットに良いです
今はやりの電動アシスト自転車があるけど

楽していると、運動にならんですよ!

ポンコツママチャリが一番運動になるよ!

愛犬を抱いて 84.60Kg

愛犬キョン3.9Kg

今がベスト体重なので、増やさないようにしたい
増やすと必ず足腰いってしまうので

なぜなら、白内障で目の前が見えにくいようで少しの段差でも転ぶんですよ
玄関の床までの段差の手前のドアの枠の段差に足を取られてよろける
ので、体重が超えるとやばいですね

だいたい、玄関ドアを開けて、自由に入らせるんだが
駆け足で部屋に入ってゆくんですよ

まず階段を登って通路でリードを外して自由にさせてから部屋へ入れるので
玄関に入った後リードを外せばいいことなんだけどね(;^_^A

極力自分の意志で自然をという気持ちがるので

 

 

0

都立公園へ

あら可愛い~でちゅね~(*^-^*)

天気予報、凄い!

今日は朝からどんより曇り空なんですが
地域の天気予報では午後3時から晴れるとなっていて

飼い犬の散歩は午後3時に行こうかと思っていた。
朝散歩は、いつものコースで
時々会うミックス犬ちゃんとあいさつしました。

どうやら当方のブログに到達したようで、11月からキョンちゃん預かって
面倒を見てと、こんな短い間で、ずいぶん懐いてますねと

かなり感心していた様子だったので、これは日記読んだなと
ブログ見ましたよ!って言ってくれてもOKです。
検索すれば簡単に到達しますからね(;^_^A
この飼い主とミックスのワンちゃんだけは、一番馴染んでいるので(;^_^A
今後ともよろしくです。

11月から毎日、近隣を良い歳をした髭ずらのおっさんが
小型犬を毎日散歩して色んな人と遭遇して覚えられてしまうので
おばちゃんの井戸端会議の餌食にならまいように、少しやりくりをしています(;^_^A

いや、散歩すると、必ずどこかで挨拶して少しコミュニケーションをしているので
当方、タイプ的に、自分でいうけど、そこら辺にいないタイプなので目立つ?(;^_^A

午後3時10分前に家を出たんだが
本当に晴れたわ\(◎o◎)/!

天気予報、たいしたもんだよ!

ちゃんと予定が付くよ

部屋で、散歩の支度中

その前に、ミニベロを調整して椅子を下げスリングキャリーバッグにキョンちゃんを
入れて、どんな感じか?
玄関外の通路で実際乗って走ってみたが
ハンドルがママチャリのようにもっと手前にあれば
スリングバッグの中のキョンちゃんの胴体がお腹にぴったり付くんだが
お腹に付いて安定しているので

やはりスポーツ車のミニベロでの移動は難しいかな?
移動できるけど、飼い主と飼い犬との関係が理想的な状態で
自転車で移動ができるかどうか?

飼い犬部屋に閉じ込めて一人でサイクリングも時間がもったいないからね
いわゆる、もう当方単身ではなく、扶養家族がいるから
飼い犬の生活を充実させないとならないので
一人でサイクリングは、もう考えられないわけです

となると、ミニベロを処分してママチャリのギア付きを買うかな~6段変速の

今あるママちゃりは、ドン・キホーテで8千円で買ったものでもう10年くらい使用しているので
処分、ジモティで無料であげてもいいし
6段のギア付きママチャリは2万しないし、ミニベロは2.5万で掲載したらすぐ売れるね

飼い犬との散歩で使用した方がよっぽど運動になりますよ!

当方も、ほんとだれとも付き合いがないので、100パーセント飼い犬との時間を
過ごせます。

これが、たった2か月でも家族のような関係が構築された元でしょう!

この前、姉と長電話をしていると、キョンちゃん相手にされないもんで
くぅ~んくぅ~ん 言ってきて手を差し伸べると逃げる
完璧にすねてる様子でした。

もう当方と飼い犬のキョンちゃんとの時間しかないからね
長電話でほっとかれると、寂しくなるんだろうかね

焼きもちを焼いているのかなとも言えますね
これは何処の犬でも同じだろうと思う 飼い犬らしいね(*^-^*)

これおしっこしているところ

この写真を貼ったのは、これ見ても力強さわかりますか?
シャコタンなのでかなり踏ん張りが利きます。

体重4Kgそこそこで、このお尻の筋肉は締まってますよ!

老犬とは思えない

 

噴水の所

 

リードのフック部分、よく見てください!
キャッチリングに交換したので、絶対外れません

 

 

広い公園だけど、無駄がなくこじんまりした公園でもある。

 

Mダックスフンドは、自然の中にいるとやはり猟犬の血が騒ぐんでしょうか?
のんびりしてないです、落ち着きがない
公園に入っておとなしくそばに付いて歩いていたところ
止まってアイコンタクトをし、良いよ!というと

待ってました!というように リードをぐいぐい引っ張って走りだすんですよ
基本走りたいのです
この小さな体んんだが、それに似つかず心臓はでかいんですよ!

だから、代謝も良く疲れもすぐに癒えるようです
寝ている時の呼吸の回数は当方よりゆっくりです
肺活量は当然人間よりも小さいので少ないと思うけど、体も小さいので
人間とほぼ同じ呼吸数のようですね
他の犬はわからないけど
中型、大型犬になると、呼吸の仕方も荒くなるだろうと思うけど
Mダックスフンドは、人間と全く同じ呼吸の仕方をしますよ

クシャミも、鼻水飛ばすしね(;^_^A

で、当方思っているんだが
できれば、避妊してないので子を産めるなら産ませたいなと思ってます。
これマジです。

ていうか、無理な交配はしたくないので
流れ的には難しいけどね

 

 

 

0

愛犬日記

今朝ですよ!
シングルベッドが小さい(´;ω;`)ウッ…

やはり自由に移動してしまうので
寝返りもなかななできないですね

朝フード

初めて買ってきた

ナチュラハ グレインフリー 15歳
やわらかチキン&野菜入り 無添加

ついつい年齢が表記してあると
当てはまる年齢のものを買ってしまうが、あまり関係ないと思う!

 

これ食べようとしているんですよ
まず、鼻擦り運動をして、嗅覚を研ぎ澄ます

何度もやっても食べれない くぅ~ん くぅ~ん 言ってきます。
他の食べさせてくれよ~~ってね

しばらく放置するが、それでもダメなので
じゃ~てんで

この組み合わせ
はじめてです
フードは以前から購入してあったもの 他いっぱいあります(;^_^A

右手はムースだからトロっとした感じ

鼻擦り運動をしてもダメで
また、奥の手を使いまいました。

15歳まで長い間主食だったミンチスシャル13歳を差し出したら
フンッ!
携帯器に入れて置いといたら、鼻擦り運動でひっくり返し

STYLESという半生フードと霧島滑らかムース鶏レバー入り
を掛けたものを食べだしました。

最初舐めながら半生フードもはじめて食べました。
ミンチスペシャルから切り替えですね

いや、今調べたらスタイルズはダイエット用なので
これはダメですね半生が良いかな?程度で買ってきたので
勿体ないが処分してしまおうと思う
手あたり次第、無用のものは処分

ミンチスペシャルは、完璧に飽きている
これ結構お値打ち価格なので経済的て良いですよね(;^_^A

 

 

 

 

0

キョンちゃん日記

このキャリーバッグは使用して把握したが

Mダックスフンドには合いませんでした。
喉圧迫で喉苦しそうにう”~と言っておりました。

胴長で足が短いので、どうしても喉に肩掛けのテンションで
圧迫されるようです。

これはリラックスできないです。
お気に入りなんだが、構造が残念

 

ミニチュアダックスフントの子犬

 

興味ある見たいだね
孫ほどの年の開き もう1匹欲しい

 

今晩もフードを食べるまで大変でした(;´Д`)

手に持っているのが、姉がずっと食べさせてきた少し柔らかなミンチスペシャル
これだけをずっと食べてきたんですが
上京後食べなくなってしまったわけです。

これは大変さのスタート 定食が決まらない日々

フードの器が二つ、食べない
そして、このミンチスペシャルを食べなと差し出した

よほど飽きてるんだね(;^_^A

それを食べるなら、しかたないな~こっち食べるよ~

ということで食べました。

食べた後は、当方の膝の上で寛いで

 

も~大変ですよ 子守係は( ノД`)シクシク…

こうやって寝ているんですが
この位置から床へ飛び降りようとするのです
これは絶対無理な高さなんだが

で、おろしてあげると、こっちじろ~とみるんですよ
なんだろうなと

でまた、膝の上に乗せたりするけど、また暫くすると
飛び降りようとしてるので、おろすと
またこっち見て、鼻でベッドの方を手招き、じゃなくて鼻招きするんですよ
で、ベッドの方へ座って、抱っこしようとすると逃げる

これを何度かやって
また、同じ仕草をするので、ベッドに横たわって様子をみると
飛び乗って当方を超えておとなしく寛いでいるので
ワンコ用毛布を頭から無造作に掛けてあげたら、即寝ましたね!

一緒に寝ようよ! という仕草だったわけです。

夜も10時回って、やっと当方の後ろでスヤスヤ寝てます

子守役ご苦労様でしたm(__)m

自分で自分に言う(;^_^A

 

0

家族です(^^)v

昨夜姉と会話して
正式ってことはないが、当方がキョンちゃんの里親となりました。
この写真を見ただけでも
当方と引き離すことは考えにくいでしょう(;^_^A

当方生涯独り者だし
一人と一匹寄り添いあって生活もまた良いものですよね(*^-^*)

なので、後4か月後には16歳になるわんこで寿命も短いが
最後まで面倒見てゆきます

もう老衰で寝たきりとか、全部実況報告しますから

そのつもりでいてください!

名前はキョンキョン キョンちゃん キョトンとしているからキョン

5月で人間に換算すると80歳となります。

当方の住んでいる環境上でもキョンちゃんの性質でも相性はいいです。
キョンちゃんがわが家に来てから当方5Kg痩せました。

ちょうどキョンちゃんの個体分痩せているので
この肉の塊が当方に蓄積していたんだなと思うと驚きです\(◎o◎)/!

普通老犬は走らないんだが、このキョンちゃんは走りますし
歩くのが早い

元々猟犬種なので活発です

そして、ほとんど吠えません 1Kのルームで1回も吠えたことはありません
が、宅急便などが来ると必ず吠えます。

散歩で、どんな犬に遭遇しても吠えたりしません
大型犬に遭遇しても 怖がったりもしません

血統書付きです。

メスなので、いつか種付けしてほしいな~(;^_^A パピオンと
だとイケメンになるから
しかし耳はどうなっちゃうかな?

立っちゃうみたいですね~

今、女の子の髪のように耳が垂れ下がっているのが特徴だけど
ママチャリでの移動中風にあおられて両耳がふぁ~と羽のように開くんですよ
これはもう羽ですよ

 

当方 乳母です(;^_^A

 

 

0

これは完璧にわがまま

昨日の朝から食べなかったのですよ
今朝起きたら、どうも調子が悪そうで、本当に調子が悪かったかもしれないが
日中、おやつの牛チップは一日5枚までのところ
10枚は食べているかと思う

それっきり、飽きて食べなくなって
朝出したフードも食べず

夕方散歩して

右手の厳選ビーフをまた出したんだが、食べず
食べたいもの食べさせてくれない~~て、すねて← これマジにすねるんですよ
真後ろで寝てしまい
心配してみると、目をうるうるさせて
当方が丸くなっている胴体に顔を付けてぐるぐるやって食べてくれよ~~
てやっても無反応で、病気を装っているのですよ\(◎o◎)/!

そういえば、何処の犬も、犬ってそもそも人間を見るよね(;^_^A
犬からして、この人は、どんな人かわからないからと
へいこらへいこらして腰を低くしながら尻尾振って来ますよね

興味のない人には寄り付かないし
人間の人間性を読むんですよね

当方はキョンちゃんに当方の人間性を読まれて、甘いたい放題してるようですね

この写真は、今夜、出すもの食べなくて
当方が食事をしていると飛び掛かってくる

キョンちゃんのところまで、食べているものを見せて、クンクンして、食べられないだろう~と
やってても食べているところをジロジロ見て、キョンちゃんのはこっちだよ!
と、厳選ビーフを食べないので、
じゃぁ~とグランデリ 国産鶏ささみとミンチスペシャル
ミンチスペシャルは、これキョンちゃんの主食だったフードです。

2個フードが並んでいるところ

例によって、鼻擦りパフォーマンス
カーペットをめくって最後に出した国産鶏ささみとミンチスペシャルの
器をカーペットを翻してぶちまけてしまいました

キョンちゃんの 反抗

 

ところが、うまい具合に厳選ビーフの器の上にぶちまけたのでカーペットも汚れず
まだ鼻擦り運動をしていて
とうとう、ミックスされたフードを食べだしました。

味はどうでも良いのかい?

ささみとミンチスペシャルビーフ
2食分になってしまって

丁度半分食べました!

この前に、ミンチスペシャルだけをキョンちゃんの目の前に出してみたのです
今まで食べてきたものだぞ!という意味を込めて

そうしたら、鼻擦り運動が始まったのです。

食べた後体重計測

当方、82.90Kg
キョンちゃん抱いて87.15Kg

キョンちゃん ウンチ少々して4.25Kg

ちなみに、老犬でこの体重は理想です
なぜなら、これよりも重いと腰をやってしまうようです

Mダックスフンドは、体系上腰に負担がかかっているので
栄養豊富なフードを食べすぎていると

7Kg~9Kgと超えるMダックスはヘルニア持ちが多いようです。

それと段差ですね、とにかく足が短いので
普通の犬が飛べるところでも飛べないです
無理すると、それこそ着地に失敗し腰や関節を痛めてしまいます。

うちの飼い犬は4.3Kgと身軽なのでよく転びますが
怪我することはありません

4.3Kgは当方が預かってから、これ以上超えないし少し下がった程度
フードは日に2回食べるのとしっかり散歩はしています。
しっかりというのは、飼い主の都合上の散歩ではなく
飼い犬の為の散歩の時間を作ってあげる事です。

 

 

0

https://item.fril.jp/61bc027a84c4ee82c5ccd9222f1651de

9万円か、なかなか転売がうまい 流石転売人

当方に小さい男だなと評価で言った奴だ
シリアルは当方が情報提供したのでした

グローバーは純正ではないようですね
この当時は960年代から1972年までのシャーラーゴールドで
貴重なものです。
直で3万円前後はしますよね
シャーラーのペグ博物館があったら展示されるようなペグです。

0