三菱 本炭釜 NJ-SW067-W [ピュアホワイト]
購入して間がないですが
一通り炊いてみました。
これ当方、32800円 価格コムから購入しています。
現在は三菱の新製品は、円形のものですが
当方型落ちのこのタイプが好きです。
炊飯器は、これまで色々試して、最終的に、こちら三菱の製品で落ち着きました。
今でも買って良かったと思っております。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2018年6月の頃のレビューです。
2年弱、使用してきて不満は全然なかったです。
でも、しいて言えば本炭釜でもコーティングしているから炭の効能はありません
ですので、焚いている時は、うち釜に熱の通り方のみで
アルミだったり、鉄だったり、陶器だったりと色々な炊飯器があるが
本炭でもコーティングされているので特別熱のかかり方がどうのとか
あんまり関係ないと思うが、この炊飯器は人気商品です。
購入から1年と11か月使用して、ボタンを押しても表示エラーで
故障したと思って、パーツだけでも売れるのでフリマに出そうかと思って
コンセントを抜いてしばらく置いていたんだが
そのうち自然に故障が直ってしまって
これは、新しい機能なのか? 自動修復機能 リカバリーとか\(◎o◎)/!
なあるわけないですよ(;^_^A
でもとにかく、故障が自然に直って問題なく作動したので
12000円あたりでフリマへ出品
即購入されました。
当方など、炊飯器などは中古ではぜったい買わないです
せいぜい冷蔵庫の中古くらいです
機械でも、毎日穀物をご飯にしてご家庭の食、つまり生きる生活という色濃いい
生活道具なので
人の魂が染みついてそうなので、炊飯器は中古では使いたくないですね(;^_^A
で、1万と少し入金で
アイリスオーヤマの圧力IH3合炊きを買いました。
当方って、買い方上手だとおもいませんか?\(◎o◎)/!
マイカーでもよく新車3年乗って、高く売って次の新車に乗り換えとかよくやりますよね
得なんです、無駄がないというか
しかし当方は、欧州車の7年落ちの中古を8年くらい乗りつぶしたけどね\(◎o◎)/!
妥協せず、好みの車を廃車するまで乗り潰すのが当方のスタイルです
でも年とともに
ケチな技を習得してしまったというか\(◎o◎)/!
完全に故障する前に手放して、売れた金額の枠内で次の炊飯器を買う
賢いといえば、賢いかもしれないが(;^_^A ケチな賢さだよね~
アイリスの製品は
サーキュレーターがありますが
これはなかなか良いですよ
こんな小さくても、しっかり風は来るし、リモコンまであります。
小さいので、使い勝手はかなり良いです
大手メーカー品にこだわらなくても、日本製とか表記されてても
ほとんど中国産とかなので
アイリスは、大手家電会社のアイデアマンを引き抜きして商品開発をされているので
良い製品は出てきていると思う
ブランド代が加算されてないので1万円は同じ製品力でも安いと思う