凄い悩んで、まず、キッチン6畳でトイレと浴室洗濯機置き場合わせて四畳半スペースの各仕切り
トイレの暖房とトイレの外の脱衣室暖房と洗面兼浴室暖房
これらをどいうふうにヒートショックを回避できるか?
トイレ用としてしまうと、器具を脱衣室用とか、浴室用とかとなってしまって
経済的ではないので
どんな暖房器具を買えばいいのか? 結構悩むのだが
最終的に、持ち運びのできる暖房器具で、トイレで使う時はトイレに
お風呂に入る時は、お風呂場のドアを開けて風呂場に向けて温風を当てる!
こういう使い方が良いのではないか?
しかもかなり安いし 単純な暖房器具 速攻で温まれる
これに似たような少し大型の暖房機材は、よく建設現場などに置いてあるんだが
即効で温まれる
発送は当方の自宅へ、一度使用してみてから、実家へ持ってゆきます。
どんなものかレビューしたいと思う。
まぁしかし、冬季はお風呂に入らない方がベスト
多分入らないだろう トイレはそうはいかないからね\(◎o◎)/!
石油ファンヒーターは当方の部屋のクローゼットの中に入っているんだが
購入から1シーズンしか使用してなくて、1シーズン使用後次のシーズンは
暖房なし生活に入ったので使用してなくてまだまだ使えるんだが
おふくろさんは石油ファンヒーターは怖いというので
これが使用できれば6畳キッチン全体温まって寒暖差は無くなるんだけどね
また、当方の部屋では、灯油を買うのが大変だし、そんな寒くはならない
電気ストーブ800Wだけでもけっこう温まるので、灯油ストーブは必要性が感じない
エアコンの暖房は喉を傷めるしギターに良くないので滅多に使用しないです。
昔から部屋の配置が同じでエアコンの音風が頭に当たるのです
頭寒足熱の反対になってしまうので、それでも使用するとドライアイになってしまって網膜を傷つけてしまうので
エアコンの暖房は良くないのです。
1992年製のこのストーブの製品名は「電気ストーブ」と言います(;^_^A
これで十分ですよ 電気料金上がるけどね
愛犬の方へ向けているのです
今日買ってきた愛犬用毛布
寒くなってきてこれを掛けてスリングキャリーバッグにと思って
こういう滑らか素材が好きなんですよ(*^-^*)
ちなみに、晩のフードです
馬肉スライスは食べたんだが
こちらお皿物は一切食べない これ6品目ですよ~~
当方が晩酌でたべよか?\(◎o◎)/!
今夜は飲んでないので