泣けるよ~!

愛犬が今横にいるんだけど

この歌は、愛犬によく合うね
我ながらウっと来ちゃいます(*‘ω‘ *)

同じミニチュアダックスフンドで16歳目で亡くされた飼い主さん
これ見たら泣きますよ!

きっと泣いたと思う

前に、ななちゃんと同じ歳の子を無くされて、その瞬間ビデオを
撮影されて
撮影者が、愛犬を看取るんですが、撮影までして良いものか?
語っていて

そこへ当方はコメントをしました。
良いですよ!と

これから先同じ境遇へ進んでゆく当方の愛犬と飼い主の当方には
凄く勉強になることなのでむしろありがたい動画です。

と書き込みました。

愛犬の最後は、ウンチも出す気力が無くて
飼い主さんのお母さんが指でほじって愛犬のうんちを取り出していました

見てる方も 全然汚くないですよ むしろ愛しいくらいですなんて書き込んだりしてました(;^_^A

その後、逝ってしまった愛犬を火葬動画をアップしていたので
本当に参考になるチャンネルさんでした

当方なら、灰となった愛犬を、いつも散歩に行っている多摩川河川敷

愛犬ナナが喜んで走り回っていた場所へ蒔いてあげます 必ず

その後は 保護犬を引き取って面倒を見てあげますよ

これ犬を飼ってなくても 泣けるでしょ(*^-^*)

そういう人は、心が健康な証拠ですよ!

 

ちなみに、この弾き語りBGMは、即席で収録した音源です

CCDカメラを楽譜に向けての弾き語りで、

この歌を歌いこんでないし練習もしたことが無いし
楽譜を見てコードを弾いて自分なりに歌ったのです

自宅でも常に本番です(^^)v

弾き語りって そんなもんですよ

だから、また歌うとなると また違った歌い方になると思う

 

0

元女子高生がパパになる?

テレビを見たけど
トランスジェンダーとかいうのかな?
最近の新しい言葉がなかなか覚えきれないんだが(;^_^A

ずっと前から、こういう方は我がままの頂点だとこのブログでも語ってますが
今でも、その見解にはかわりはないです!

生まれてきた自分が、おちんちんが付いていた?か 付いてないか?
どうだっていいんじゃないかな?

男の子なのに、小さい頃は女の子とおままごとをしていたとか
だから自分は女の子っぽいところがあるし、友人にもお前は女だとか
言われたりしてきたけど、別に気にしないけど。。。

とかね

女の子なのに、男の子と缶蹴りして遊んだり、時には男の子と喧嘩して
取っ組み合いをして男の子を必ず負かせて泣かせたりとか

良くいますよ!

大人でも、綺麗な女らしい女性だけど、いざ付き合ったら、中身は男勝り
だったとか
良くある話です。

女性が気質が男っぽいからって、気にしているわけではなくて
ごく自然なことなのです。

心は男とか女とか、あるようですが
魂に男も女のないんですよ!

心とは、自意識です 男なのに女の子っぽい気持ちがあったり
女の子なのに、中身はドライでさっぱりしている男の子っぽい女の子もいます

例えば、男なのに心は実は私は女なんだと? 思う人をトランスジェンダーとか言うんだと思うけど

それは、思い込みです。 思い込みが強く出ている状態です。

中身なんかどうでもいいではないですか? 自分自身が自分を大切に考えていれば

女の子の身体なんだが心は男なんだと思うのは自由ですよ
それをどうしたいの?
それは自分自身の世界観の中でのことで、これらを世界へ共有させて

認めさせてもらいたいの?

でしょうね、自分のすべての存在を周りに認めさせたい!という事だと思う

しかし、内面的な事は、心に鍛錬とかで向上するもので

人間とは、生まれてきて人生初めての壁に到達して、自分はどうそれらを乗り越えてゆけるか?で、精神が成長してゆける動物なんです

テレビを見て、当方の意見を述べれば批判的となってしまうけど

元々女性として生まれてきて、心が男だからと悩んで、その悩みを解決するために

男のような恰好をして、ホルモン注射で人工的に髭面となっているけど

当方などよりも顎髭が濃くて、しかも反りを入れているし

なんでそんな人工的にやってるの? 自然が一番じやないのかな?

女の子に生まれていたのは、間違いではないのです。
男の心に女の子の身体として生まれてきたわけでもないですよ

これは、輪廻転生中、前世が男で、強い執着心から、転生先女の子に
生まれてきたが、前世の自意識が浄化しきれずにきただけで
どんな子供でも同じことは起こります

しかし、そのうち自然に新しい人生に順応してゆけるんだが

我儘すぎる子は、今でいうトランスジェンダーという強い味方的な
方向を強みに

我がままを通すことで、ノリアドレナリンがでて心身ともに安定されている

ということかなと思う

トランスジェンダーは、我がままですよ 我がまま通さないと 表に出ないです

表に出ない人は大勢いますよ!
男なのに接してみると、まるで女性のようなしなやかな性質を持っていて
側にいて、異性と接しているようでとてもいい感触な人っています

その反対に、女性なのに、中身が俺に任せろっていう雰囲気があって
頼りがいのある女性もいます。

そういう中で、心は男なんだよ~とか、女なんだよ~分かって欲しい~て
子供ですよ 心が5歳児の我儘な子供です。

男に生まれたんなら男で良いじゃないですか! 自分の身体を愛さないと
女の身体に生まれたんなら、確実にあなたは女性ですよ 心が俺は男
なんだと本当に思うなら
本当に男なら

女の身体に生まれてきてうれしいですよ 生きている限り大切にしてあげますよ\(◎o◎)/!

心が男なら、そう思うはずです

もう~繊細な指先で禁断の園で愛撫毎日しますよ\(◎o◎)/!

今、当方など男として生まれてきたけど、前世では女ですよ

男は男に生まれるって事はないです 全く関係ないです

人間が生まれてくる世界は㐧3次元の世界で

第3次元の世界で人間という宇宙船がないとこの世界では魂だけでは生活してゆけない

その乗り物の宇宙船が男仕様だったり女仕様だったりとあるが
操縦者は男でも女でもないのです

そういう分け隔ては魂の世界のはありません

㐧3次元の世界で、男でもなく女でもなくというものを作るということは
それこそ差別化を図ろうとすることですよね

人間平等ってないでしょ!

だから 新しい言葉のトランスジェンダーとか確立させて

その組織に何でもない人が入っては世の中混同するだけです

当方が思うには

女の子で生まれてきて、でも中身は男っぽいんだけど

で、良いんじゃない

どうして、女の子が女の子と結婚して、子供が欲しいからと

男友達から精子を仕込んでもらってまで子を作る必要があるのか?

世の中には夫婦で、何度も子作りに励んでも子ができない人はいっぱいいます

子ができないから、子供の代わりに犬を家族として育てたりしてますよ

性の問題とかあるようだけど、おちんちんない者同士のセックスは

レズビアンですよね
どこまでいってもレズです 男の場合は、当方男なので語るのは気持ちが悪くて
尻の穴に貫通なんだろうけど
それは単に快感を分かち合うだけですよね

お尻にペニスを入れると病気になる エイズになる率が上がるのでやめるべきです

第一、肛門ってうんこをする穴ですよ!
そこへおちんを入れるなんてのは、大自然の摂理を捻じ曲げることになって

良いことはありません 進歩的ではないです

セックス=快感 理性で乗り越えたらいいのですよ

それができなくて我がままやっているのは、まだあだ子供なのです。

子供ができなければ、違う方向で幸せを考えること
無いものねだり 執着心 それらを乗り越える為の修業の人生でもあるのです

相対的に、自然な生き方をされている方の方が人間的にも表面的ではなく
奥から輝くような魅力を感じることがあります。

人間性の深みとでもいうのかな?

 

0

3月から新しくおふくろさんのケアがスタート

今年の1月4日は、急遽スタートでした。
問題なくおふくろさんの介護支援が稼働していたが

トラブル事が起きました。
このトラブルという事象が、大変革となったわけです

こういうことが無ければ、なかなか変われなかったと思う

おふくろさんの訪問介護は、月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

金曜日だけ、訪問看護師が入って、後はすべてヘルパーの方が入ります
一日、およそ45分間です。

そして、市が委託する、安否確認を含む宅配弁当屋さんが
毎日、休みなしで 昼弁当と夜弁当と 午前、午後と2回宅配してくれます。

1食500円です。

訪問看護は最近契約で、2週目となっていて、

新規のヘルパーは3月1日からスタート

そして、同じくこれらをすべて管理するケアマネージャー事業所も

3月1日スタートで、実際はもうすでに

ヘルパー事業所などを選択してくれています。

2月26日に契約しました。

ヘルパー事業所は、3月1日 スタート日に都合上契約します

この日は、おふくろさんをかかりつけの病院へ連れてゆき、処方箋を頂きに行きます。

と合わせて、ケアマネと受診時間で待ち合わせをしている。

主治医との面談の為です。

ふと、見ると 面白いことが起こっている(p_-)

訪問看護の事業所は「たんぽぽ」という名が付き ヘルパー事業所が「ハニー」て名が付きます(*^-^*)

小春日和の草原でタンポポ看護婦さんとハニー(ミツバチ)ヘルパーさんが
おふくろさんの側に来て働いて、それを見守る森のくまさんが番頭さん

息子の当方はなんだろね?

全部、こういう名前の事業所なんですよ くまさんはケアマネの苗字の一部です。

どうですか? 明るいイメージですよね(*^-^*)

 

0

新規契約してきました。

まず、この話を聞いてください!

土曜日、愛犬と実家へ

1月16日に

実家へ配達するように便座カバーを注文しました。
お尻が冷たいというおふくろさんの訴えで
しかし、暖房便座なんだけど?

この配達に合わせて息子さんが実家へ受け取りにいつています。

1月16日の記事に書いてあります。

撮影日が証拠 1月16日当方は実家で新しい便座カバーを取り付けて撮影

 

ホックで留めるようになっていて
末端は、ブラのホックのような?鍵式となっている

この便座カバーは良い物で生地が厚くてしっかりしたものです。

今年からのヘルパーは1月4日から再スタートで、ケアマネは新規のお初さんでした。

このカバーともう1枚新品です 最初にピンクのカバーを取り付けました

それが16日です。

土曜日、愛犬と実家へ

1月15日の記事を読むと、実家へ1月14日におふくろさんを病院へ連れて行っています。

当方の記録記事です。

ここで便座カバーを買ったんだよと、告知ている 便座が冷たいので
おふくろさんは、おむつを畳んで便座の両サイドに乗せてそこに座っていたようでした。

その話を聞いて便座カバーをアマゾンで注文したのです。

1月16日土曜日 愛犬と実家へ

配達された便座カバーを取り付けに行ってきたのです。

 

そして1月17日も単独で実家へ行ってます 当ブログは当方の日常の記録となっているのです。

前にも言ったが、当方記憶が悪く忘れっぽいので(;^_^A

昔から、現場の日報とか、交通費とかブログを読んで締め日に請求書の作成とかで、重宝しているというか(;^_^A

日曜日 単独で実家へ

後期高齢者90歳のおふくろさん一人暮らしについて

この頃までは担当のケアマネを褒めていたのです!

 

金曜日 実家の20アンペアを30アンペアに

ブログを読み返すと、当方ってかなり親孝行してるよね
もう頻繁におフウロさんのところに出向いてますよ

東電の工事立ち合いです。

 

1月24日 実家へ

本日 10時実家会合!

 

1月30日 実家へかかりつけの病院へ

1月30日 おふくろさんの処方箋が切れるので病院へゆこうとしたところ
保険証など入ったバッグが見つからず、

警察沙汰までなった!日です。

 

2月7日

ピンクの便座カバーを剥がして洗濯機の中へ入れた時

https://www.hassyi.com/2021/02/07/

https://www.hassyi.com/2021/02/15/

14日の日曜日に実家へ行って

「先週、当方がアマゾンで買った便座カバー2枚、ぶ厚くて良い奴

うんこ付けていて、カバーを剥がして洗濯機の中へ入れたんだが

ヘルパーが洗濯機を回したと思うが、便座カーが無いのですよ

そして今回もうんこ付けていて、また剥がして 洗濯機の上に置いた」

2枚目のベージュの便座カバーです。

べージュの便座カバーは、2月14日の日曜日に洗濯機の上に置いたのです。

今日 金曜日の26日で、前回実家へ行ったのは21日日曜日です。

この時に

https://www.hassyi.com/pdf/ghjft.pdf

ヘルパーは2名実家に入っていて

この文を書いたのは、当方が言う書き留め封筒を無断で開封した人です
おふくろさんが財布から2千円抜かれたという人
当方はこういうことがありその方を最初から疑っていて
ヘルパー事業所ごと変えたかったわけですが、今年はじめから
ヘルパー事業所を変える余裕、時間がなかったわけです。

当方の責任ではなく、昨年までのケアマネがおふくろさんが群馬県の老人ホームに入るという事を聞いただけで、その時点でおふくろさんのケアを
契約解除してしまったのです

当方に知らせず無断でという事になる

退院するにも、ヘルパーが用意できなければ
退院はできないので

かなり困ったことになっていたわけです。

要するに担当するケアマネの独断での早合点そのケアマネが責任をもって
次のケアマネと翌年のスタート日を、仕事始めの1月4日

新しいケアマネと、昨年からのヘルパー継続として1月4日付でスタートしたわけです

ですから、以前からヘルパーは癖があるからチェンジいたかったのです。

こういう流れで、1月24日までは、純風満帆で、今までで3番目のケアマネも 良い仕事をしているなと思っていました。

上部画像のメモに

ピンクのカバーが見当たらない事はヘルパーよりお聞きしていました?

文面の最初から最後までの内容が曖昧過ぎですよね
わざとらしい書き方です。

当方のメモに2週目前から、2週間前にはじめてカバー付けて
14日の1週間前にピンクのカバーからグレーに付け替えたわけです

グレーのカバーは洗濯機の上に置いたのです

そして実際便座にはカバーは付いてなく、ピンクのカバーを探してもなかったわけです

このヘルパーによると、紛失は知っていたという事です

捨てた記憶はない

が、以前便がたくさん付着していてオムツ袋に入っていたことがある?
その時は洗濯したと語ってますね。

紛失してなくて、洗濯したわけです ウンチが付着で汚いとかの問題ではなく

洗濯したら綺麗になります 木綿性ではないからね

その後、また同じことがあったの??\(◎o◎)/!

またウンチが付いてて汚いからオムツと一緒に袋に入れて捨てたって

おかしなはなしでしょう!

そして今日

グレーの便座カバーは先週の日曜日に当方が外して洗濯機の上に置いた

そして今日、グレーのカバーも見当たらなかったのです

すると、今日、ヘルパー事業所の責任者が、各所見回したところ
便座カバーはないのですか?と聞いてきて

これまでの訳を話したところ
当方が2枚買ったグレーの便座カバーが汚れたまま便器の横奥に落ちてあったところ発見してくれました

新しいヘルパー事業所の方がおふくろさん本人便座カバーを取りはずせるのですか?
と聞いてきて、いやそれは無理です

今までカバーを汚しても汚れた部分にトイレットペーパーを畳んで
置いて汚れが皮膚に付着しないように使用していたのです

これが新しい便座カバー2枚ともです

剥がして便器の奥に置くことはないです。

当方は、すぐにピンときましたよ

当方が先週洗濯機の上に便座カバーを置いたが、ヘルパーは洗わずに
おふくろの仕業として便器の横に置いたのです

そしてピンクのカバーは洗ったと語ってますから、実際洗って
みたら、ふかふかなカバーなのでネコババしたってことです

それをはぐらかすために、2枚目のカバーを洗わず便器の横へおふくろが
剥がして置いたように見せかけたということです。

だって、そんな間がないですよ 当方は毎週実家にいっているし
抜き打ちで実家へ行っているからね

このメモもpdfファイルから印刷して市へ情報提供してきますよ!

そして、今日はじめて会った、3月からのケアマネージャー男性の方だが

第一件も 第一印象もとても良い方でした。

当方の4歳年上の従兄のようなタイプ

こんな感じの人か? 例えば銀行の電話窓口のような、素晴らしい対応を

する電話応対の人ってたまにいるじゃないですか!
中身に向上心があって的確な対応を務めようとするようなタイプ

それとか、車の任意保険の担当とかね
ヘンな感じはまったくなかったですよ

男性の方で本当に良かったですよ 波長合います

喋りがね、サっ サって喋れなくて 少し間があるんですよ(*^-^*)
もともと喋りが好きだとかではなさそうで
生活の為に転職して、資格を取得してこれから頑張ってゆこうとしているのがよくわかります。

当方はそう見ているので、今後トラブルが発生することはないです。

前の公社の若い責任者に爪の垢でも煎じて飲ませたいもんです。

ちゃんとケアマネージャーの仕事を勉強している人と違いますよ

集団心理なんてないから

 

0

25日 愛犬散歩

昨日も嘔吐したので、これで3回目 直感的に かかりつけの
動物病院へいって、お尻に注射を2本打って貰いました

1本は、嘔吐した時の喉など胃酸で炎症しないようなものと
臓器調整剤 食欲を改善する注射です

皮下点滴は?と聞かれたので、それはやめときます

久しぶりにいつもの病院へ言ってきたんだが
久しぶりだから、院長の愛想が悪い(;^_^A

なんか来て迷惑そうな感じ?

頻繁に通院してお金払っていれば愛想は良いんだけどね(;^_^A

 

 

チョット体調良くないせいか元気なかったようでした。

表情にでてますね

好きなおやつは食べるんだが、総合栄養食を食べない
嘔吐が続いている

胃の中が空っぽでも、嘔吐します
それが一番良くないらしい

というのは、胃の中が空っぽだけど胆汁が流れて胃酸と混ざり
それを嘔吐となるシステムなので
臓器を溶かしてしまうので良くないようです
ですから、食べるものは何でも与えた方が良いとうことです。

腎不全へと進んでいるので、避けられないプロセスです
出来るのは少しでも楽させてゆくことですね

それと、愛犬を長い時間留守番はさせられない
それは、戻ってきた時に興奮するので
今度は心不全への恐れがあるからです
その二つが無ければ、見たまま凄く元気な子です。

しかし、老化は刻々と迫っているのは人間でも同じ

自然には逆らえない

身体のコントロールが利かなくなって生きることが辛くなってゆくころは
それはそろそろ生まれ変わりの準備に入っている証拠

重い体を脱ぎ捨てて 新しい体へ乗り換える時が来る

 

0

記憶違い!

コメントに、1991年で良いのですよ当書き込みがあって
少年時代のMCから考えてもチッタliveは1991年でいいのだというコメントから

当方の記憶は、1992年武道館を見に行って

陽水ライブを見にいつたのは

新宿日清パワステと 川崎クラブチッタなので

そういえば、陽水チャンネルに

この動画の中に川崎チッタliveの年代の証拠があると気が付いて

見たら
川崎チッタLIVEは当時陽水が暫くライブをやってなく不安になって急遽
突然にライブを開催したという頃で

日清パワステや川崎チッタとその他数件あると思うが

真夜中午前零時スタートや午前3時スタートのライブもあったという
ころです それが1991年なんですよ

動かぬ証拠がこの動画にありました。

最初アップした川崎チッタLIVEの動画では1991年と表記していたが
当時このライブに来たという人が1994年だと言っていたわけです

それを鵜呑みにして、再アップしたわけです

こちらが最初にアップした動画です。

コメントにフクロウがいるけど
1994年だと言ってきたコメント消してるね
後で気が付いたんだろうと思う

 

だから当方って 人の意見を尊重しすぎるので
振り回されてしまうんだよね(;^_^A

裏を返せば自分の頭に自信が持てないのか?

0

26日午後 実家で新しいケアマネ担当と新規ヘルパーと顔合わせ

当日、いわゆる契約です。

先週の日曜日に実家へ行くと新しいケアマネの事業所の責任者がおふくろさんのところに来て挨拶と名刺を置いて行ったようだが
当方は、知らされていなかった

今までのケアマネはすべて当方を通してきていて、おふくろさんは認知症の老婆としかみてなかたので
何しても息子の当方が立ち会わないとならなかったが

今回の事業所は、まず本人に会いに行ったわけで
それは、その通りだ!と思いました

なにしても福祉にあずかる本人に挨拶に行ったのは流石にプロの仕事人です

会って会話をすればどの程度の認知症か? どの程度ボケが来ているか?
分かりますからね

最初から息子さん息子さんって、今までのケアマネは、ほんとめんどくさい(;^_^A

3月1日月曜日から新しい事業所の訪問ヘルパーが、今まで通りのメニユーを
引き継いで5日間従事してくれます。

3月からは、今までの同じようなマイナスなことが発生しないように

貴重品は、ちゃんと管理しようと思う

え? 今頃遅いって?(;^_^A

当方の安易な考えがダメなんだよね 千円札数枚なら抜かれても良いなんてね(;^_^A

むしろ、毎日チップ500円玉でも渡したい!とか\(◎o◎)/!

3月から何もかも好転してゆくと思うよ!

ケアマネの事業所は組織が広く老人ホームも抱えているから

色々な道が開けると思う。

0

ヤフオクの不良な出品者に遭遇

画像をクリックするとヤフオクの出品者とのやりとりが見られます。

オークション終了3時間前に入札をして、すぐ入札を誤ってしまった
事に気づき、出品者への質問から入札の取り消しをお願いしました。

そのやり取りです。

入札の取り消しは受け付けないという事で、オークション終了の後
落札者都合で削除するということです

落札者都合で削除されると、落札者に悪い評価が自動で付きます

この出品者は、まともな人間ではなさそうなので、どぶに落ちて
汚れたと思ってあきらめた方が良いだろう(;^_^A

うかつに取引でもしたら、住まいの情報開示となるし
また新たなるトラブルが発生したら、おかしな奴だから警戒しないとならないだろう

当方最近運が悪い(p_-) 例の41にしても弦長が長いなんてよく考えたら

ありえないんだよね つまり失敗作なんですよそれを非公開にして代理店が販売していたという事

最初の購入者には事実を言って激安にして販売したかもしれない

こういうとんでもないギターが当方のところに来ることじたい、今年は運が悪い証拠だね(V)o¥o(V)

心入れ替えないと浪費してしまうので、

今あるMartin D-35凄くいいサウンドですよ ビンテージ化している

OMvも良いし

まぁ 今回の41は単に試奏目的と言うか? でも衝動買いでした(;^_^A

こんなコロナ渦のご時世で自分の欲を追求してては罰があたるわ!

あ、罰が当たったんだわ\(◎o◎)/!

ごめんなさいm(__)m

でも、Martin D-45まで手に入れてどういうギターか? 体験したい年齢に来てしまったのだ(;^_^A

年齢のせいにしている( ̄д ̄)

 

追記 いや驚いた\(◎o◎)/!
当方が独り入札したが、オークション終了寸前に他の方が落札しました。

運が悪くないですよ~(;^_^A

例えば、出品者の嫌がらせで、落札者を削除して2番手の当方を落札者としても

当方が承諾をしないと無効となるので

完全にこの件は、当方は汚いドブには落ちそうになったが、神風が吹いて
バラスを整えてくれた!

うん! 当方はけして運が悪いわけではなくて、やっぱり常日頃の行いが良いからかな~~(*^-^*)

 

すべての入札履歴をみると、当方は最初9000円の時12000円
で入札をしたことで、2番手の入札で当方が自動入札となったことで
諦めた様子だが、

ヤフオクからメールきました

1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
商品「美品!◆ヤマハ YAMAHA◆クラシックギター CG-Junior CS-40J ソフトケース付き」への入札が取り消されました。

入札の取消しは出品者による操作、またはYahoo! JAPANが不適切な入札と判断した場合に実施されます。

・・・・

あの出品者が取り消すはずないよ 同じ被害にあっている人がいたから
ヤフオクへ通報したことで、素早く対処してくれたのだろうと思う
その後に19の評価の方が落札となったようです。

結局当方の入札は無効となったことで
2番手の方の落札金は最初の9000円となったわけです。

ざまぁ見ろ\(◎o◎)/!

 

https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/h538427094

気を付けてください ブラックにしておいた方が無難です。

こういう時、敏速にヤフオクへ連絡とは、なかなかできないのが現状ですよね
ヤフオク管理を探すのに時間がかかってしまい 被害に遭遇するオークションも終了してしまいます

当方は、事前にヤフオクお問い合わせフォームをブックマークホルダーに
入れてあるので、すぐ通報ができたことで事前に回避ができました。

#ヤフオク! – 使い方に関するお問い合わせフォーム

0

人生一寸先でもわからない!

毎度、思うのですよ!
当方の部屋の空間で

今ですよ ふと見ると 愛犬ナナが居るのです

愛犬といっても、子供の頃から育ててきた犬ではありません
犬が欲しいからと里親となったわけでもない!

還暦を過ぎた61歳の冬
まさか愛犬ちゃんと暮らすなんて
ほんと 想像したこともないです\(◎o◎)/!

そもそもは姉の家庭の飼い犬だったのです

おふくろさんの身辺の世話に弟の当方が近畿地方に住む姉に
面倒を見に来るように伝えたことからがはじまりでした。

姉には3人の子供がいます
すでにみんな成人し、娘二人は30代で子供が生まれている環境と
3番目の息子は大学院の研究の道へ進んでいる

すでに子に手がかからないが

実の母親の面倒を見に東京へゆくには腰が重すぎていたのです。
いわゆる、本人の心の環境ゆえのことと、自分の健康状態の壁

姉の性格は几帳面であり潔癖症でもある

自宅には15年と半年育ててきた飼い犬が居る

このワンコを置いては家を離れられない!

東京の母親が両目の白内障手術で高齢でもあり大事を取って
大手病院に3泊4日に入院しながらの手術で

術後のケアが一番大切で、怠ると失明ということもでてきてしまう

つまり、処方箋の抗生物質をきちんと飲まないと、感染症などを併発
ともなると、寿命に差しさわりが出てくる

この大切なおふくろさんのケアを姉に頼んだのです。

弟が姉に頼むのもおかしな話だが

しかし、犬を飼っているから上京は難しい

しかし、そうはいってはいられない、飼い犬を暫く他へ預けたり

子供3人もいるし、その系列でどなたかがしばし面倒を見てくれる人も
いるだろうと思う

だが、いないと言います 子供も犬を飼う環境ではなく 娘二人は赤ちゃんが生まれたばかり

当方が言うのは、義理兄はどうなの?
義理母とか?

頼めないという

では、ペットホテルとか??飼い犬を預けられるところを当たってみる!とのこと

どうしても、飼い犬を預けては無理

ということで

では、ぼくがしばし面倒を見るようちの賃貸はペット可物件なので
愛犬を預かってあげるよ!

と、姉に言ってあげました!

姉は、半分弟の言葉を受け入れた様子だったが

東京の母親の住む団地、いわゆる実家に泊らず

ペット可ホテルなどを検索していたようだった

または、ペット可賃貸を実家の近辺でネット検索して

最後まで実家へは泊まらずに、賃貸やホテルに泊まって実家へ通うつもり
だったわけです

それはなぜか?

おふくろさんの住む空間へ寝泊まりしては、すぐ冷たい戦争がはじまる
という予測があったからです

自分のterritoryに入ったものを攻撃するという動物的なことです

それを姉は予測して通いを選択していたのでした。

愛犬を連れての

弟の当方が、来る間飼い犬を面倒見ても良いよという言葉
を聞きながら

姉としては弟に面倒を掛けてはいけない!という意識が強すぎと
姉の性質は、他人に甘えられないタイプなのです

プライド人間でもあるからかな?

姉は11月1日愛犬を連れてやってきました

弟の当方が、愛犬を預かるよというのが一番のものとして

11月1日愛犬と姉は来たんだが

いきなり愛犬を当方の家に連れ去るのも誘拐のようで(;^_^A

愛犬にも良くないと思い

愛犬の引き取りは当方は黙っていました。

14日後、それまで実家で愛犬の散歩をしたりいて慣らさせて

13日後か? 姉から弟の当方へ言ってきたのです 愛犬がいると
おふくろさんの面倒に差し障るから

と、実家から愛犬を乗せてタクシーで当方の住むマンションまで連れてきました

それが11月14日です。

なんだったらずっと面倒見てあげても良いよ! 当方は犬好きだし
住んでいる環境はペット可物件で、犬を飼っているお宅はけっこう多いから
当方は何の障害もないからね

とは姉には言っていました。

12月に入り
14日頃に突然姉は実家を後に帰京してしまいました。

その間だが、姉の心情は常々聞かされていたので、メンタル的にいっぱいいっぱいだと!

姉のメンタルがギリギリとなって発作的におふくろさんから離れていったわけです

それは、来る前から言っていたことなので

親と接していると心を潰される思いを1か月間我慢して面倒を見ていたわけです

というと、この話特別な事があったのでは?と思われるが そうではない
姉という人間性が形成される

幼少時代を観察すると、その子供がどういう大人になってゆくのかは
想像できます。

繊細な心を持つ大人となるのです。

肩の力を抜く技を持てないというか

言い方が悪いが 肩の力を抜くことを知らない!というのかな?

頑張ってもできないことに いいや~~って気を抜いたりできないタイプ

当方は、居直り人間なので、出来ないものはできない すぐ諦めます

無駄だから 諦めて楽しようとします

あ姉はそれができないタイプ

弟の当方とどこが違うかは? 立場です 立場ゆへ自意識を持つて行動する
当方と姉は祖母の家に4年間預けられ

姉は素直でいう事を良く聞く良い子 ミーコは良い子という
祖母や叔父叔母からレッテルを張られ可愛がられていました
借りてきた猫のように、姉は良い子の役を崩さなかったのです

弟の当方は、父方のおばあちゃん子でおふくろの実家の祖母など赤の他人
預けられた4年間この家の者たちに心を開かなかったです
借りてきた猫を通していました

本当はやんちゃな性質だったんだが

この幼少時代は、人生の基盤で人生何歳になっても潜在的に人間形成として
変えられない個性が作られてきてしまっているわけです

当方は、当時は実に何も考えない自然児だったんだが

劣等感は皆無でした そこまで考える能力がなかったのです

しかし、その後の人生で、落ちこぼれでもまったく気にしない(;^_^A
なんの劣等感も抱かなかったが

劣等感の感ではなくて、事実劣等者なので\(◎o◎)/! さほど気にならない

しかし姉の場合は、八方美人をおふくろさんの親族に貫き通した
基盤がある為に

人生上、その自分を壊すことができない 目に見えないバリアーで
縛られているようなもので

心は正直なんだが、意思が断片的カルマに捕らわれそれを開放するすべを知らない為に

ブレーカーが飛んでしまうわけです

今回の当方の説明で、この話の内容が良く分かったと思われると思うが

この話は特別な事ではなくて、だれもがみな同じで 人間形成として
幼少時代は凄く重要なのですという話を

当方の経験から語っている

当時は姉と二人っきり母親の実家に預けられた4年の月日は

人生を形成するにあたっても大きな環境の元だったと思う

子供として一番大切な時期に母親や父親が側にいなかった

というのは大きくその子の人生に作用します

小学校時代です

父や母が側にいない子は心に寂しさを抱いたままです

子供を捨てなくとも 離れた生活では同じことです。

ここ読まれた親御さん 子を捨てるならせめて小学校6年生まで

面倒見てからにしましょう!

という記事ではないんだが

当方は何度か? この話に触れているが 若い頃はなかなか自分の過去の環境に置かれた心情など、書き表せられないんだが

客観視ができてくると、自分の幼少時代に遭遇した心理が正確に表現ができるようになってきたわけです

それを書いて自分を慰めているわけではありません もう62歳ですからね(;^_^A

やはり、次の方へ、親となる方へ、取り返しのつかない事とならぬように

注意書きをしているのです。

その為に記録を残しているんですよ

でないと、こうして書いていてもつまらんですよ

ただ、今語ったように、今の年齢で過去の自分を客観視ができると言ったが
客観視どころではなくて、真理が読めているのです

当方など、業によって生まれてきた者なんだが

おふくろさんの動物的な行動によって

その深く連なった業が切断したことで、当方は長男として長生きをしている

62歳で長生きも無いと思うが

当方の血筋はみんな若くして没しています。

血筋 肉の繋がりです

当方の魂とは別次元

業の塊のような家系に生まれてきたわけです(;^_^A

さて

愛犬ナナちゃんの話に戻しますと

当方は、姉の愛犬を預かったという認識しかなく、突然に姉が帰京してしまい

電話をしました

1月過ぎに愛犬を引き取りに行くと

言っていただけでいつかは未定

そういうやりとりで、本当にこのまま面倒を見ても良いよと!

もう姉には何度もそう言ってあげていた

ここの言い回し、凄く重要 姉の為に、姉の立場を考えて愛犬ナナちゃんを
このままずっとうちで面倒見てみてもいいよ!と

あ、ほんと ~それは助かる!とか 言わない姉です

だから、何度も当方は面倒見るよと言っているんですよ 何度もですよ

その確定がないから、またしばらくして、愛犬はいつ引き取りにくるの?

というんですよ

そういうと、じゃ明日新幹線で行くから東京駅まで愛犬を連れてきて
というので、当方は怒りました

怒るの当たり前ですよ!

それが昨年の12月にも同じことを言ってきたので

あきれ返りました

姉が言うには愛犬は高齢なので電車の揺れとか長い時間の移動は良くないから
新幹線の方が良いとか
当方が車で神戸まで届けようかとか、新幹線で新大阪まで連れて行ってあげようかとか

言っているにもかかわらず

そういうやり取りの末

愛犬は僕が面倒を見る 譲渡というつもりで飼い犬の登録移転届

を姉に請求して、その書類を送つて貰ったのです
ワクチンなどの申請書類や住民登録の書類の移転届が譲渡証明かわりになるので

はがきを送ってもらい当方の管轄へ申請し移転届と飼い主変更届

4月に狂犬病注射をし、黄色い犬と書いてあるシールは玄関ドアの上部に
貼って
完全に愛犬を、買えば血統書付きで高いんだろうが(;^_^A
無料でもらいました\(◎o◎)/!

その1年後にさっき言ったように、じゃ 引き取りに行くよ~いう奴なんですよ

バカやろ もう俺の犬だ!(-_-メ)

という流れで

今愛犬が当方の側にいます

当方の心の中には愛犬が足手まといだという気持ちは1mmもないですよ!
1mmくらいある人は相応しくないんですよ
飼い主に

その気持ちは1mmも1mも10mも同じだってことです。

だから、姉の愛犬は 当方のところにこれこそ必然性で来たわけです

姉も弟も当方も、びっくりですよ

環境的に愛犬に一番良い所にななちゃんはやってきたわけだからね(*^-^*)

当方の守護霊たちが、しっかり考えて操作をしてくれているのです。

姉に言わせると、弟の当方が犬が好きでどうしても飼いたがっていたから愛犬を上げたんだと言っていました。

姉と昨年断絶したのは、姉の意識が母親へ本式で来てなくて
メールなどで母親の状況を伝えるんだが、返答が話のない良いとズレた発言をするんですよ 何度もです

ず~と不信感が募っていて、いつか姉に指摘をしたときから争うようになって

縁切ろうか!といつたときに切れて 壊れてきて

修復が付かなくなっているんだが

姉の方から当方やおふくろを縁を切ったような流れとなっていて

今年に入つても実家へ電話1本もよこさないから、そう思うのだが

息子としても弟としても実の姉がこのままでは良くないなと、当方から姉にメールをして

母親の状況を伝えた後に、ようやく母親へ電話を入れたのでした

そして、食品やらを送ってきたわけです

今、母親と交流をしてないと、後で本当に後悔の念で思い過ごすことになるんですよ

母親が本当に苦手で嫌いならほっておくが、そうではなくて自分自身のこころがあか抜けない為だから
今接してなくて母親が逝ってしまえば、姉のこの後の人生は親孝行ができなかったと自分を責めて生きて行くようになってしまう

生真面目な姉の性質では、今以上に病んでしまう恐れがでてくるので

それだけは避けさせたいと思うのです。

 

0

愛犬回復

今朝 10時15分

昨夜も食べているので体力あります。

 

 

 

昼前散歩

 

午後の散歩

今日は、自宅近辺の散歩をしました。
自宅近辺の方が、色々なコースに遭遇するので
いつもの東へ西への散歩よりも内容は濃いいと思う

散歩から帰ってきて
湿っている部分だけ残した(;^_^A

 

 

 

 

0

家族を捨てる飼い主は屑だね!

所詮ペットという認識なんだね
9年間も面倒見てきて

心を知らないというか?
この動画、検索して遭遇したんではなくて

愛犬ナナの動画を見ていたら
これ見てくださいというように遭遇してみました

人間の屑は屑らしく生きて、屑らしく死んでゆき

来世は人間の屑に世話されて、やがては屑人間に捨てられて自分がしてきたことを身をもって体験するのです。

そういう輪廻転生のサイクルを己自身が作つているわけです。

そして、こんなシステムがある世の中も屑な世の中です

屑人間たちが構想する街です。

この崩社会を断ち切るには、みな改心し 動物の殺生を止める心の綺麗な者たちが世の中を作ることです

心の綺麗な人間たちの街を作ることです

動物愛護協会などない街です。

 

動物が嫌いな人間と好きな人間と分ければいいのです

分けた社会を作るのです。

言うは易しだが

言わなければ、この世界はとことん変わらないよ!

そして行動できる者 それは使命でもあるだろう

改心した者たちです。

当方も含まれます。

 

飼い主歴 また1年と少ししか経験がないが

愛犬ナナに教えてもらったことは大きいよ

愛犬ナナを見る愛情で同じように他の犬や猫も見れる

人間として特に大切な心を養わせてもらってますよ!

 

0

愛犬日記

 

可愛い過ぎ(*^-^*) 前足がみじかい!

 

 

 

当方が布団に横たわって

当方の方を見ているんだけど

 

温かくて超リラックスモード

 

うたた寝ですね(*^-^*)

 

 

今寝ているベッドは、一番新しいベッドで、右の2個と 一番左手の
シートをハチミツ石鹸で洗ってあげました

ハチミツ石鹸は実家から持ってきた石鹸

 

寝返りをする時に、一旦立つんですが、足ったついでに隣へ移っている様子です

 

 

 

 

 

0

実家へ行ってきました!

事前に買い出ししてきた食品です。
朝用に、ケロッグのような、スナックを牛乳かけて食べるのは
総入れ歯の人には良いかもしれない

毎度、イチゴを買って来て、凝縮ミルクを掛けてと
もう3回目 息子が、どうぞって! やってますよ(;^_^A

立場逆転してるわ!

相変わらず、テーブルの上に物を置き過ぎでスペースなしって
当方の部屋でも同じです(;^_^A

これは親譲りでした\(◎o◎)/!

片付けができないのは、この親から始まったわけではなくて、代々からだろうと思う

ゆるゆるのうんこを便座カバーに付けているんですよ
多分、トイレに来てしゃがむ前にしちゃうんだろうと思う

汚れた部分をトイレッとぺーバーをかけて使用しているということは
昨日ヘルパー入っているが、トイレの中を見ないから手付かずなのです。

それと

ピンクの便座カバーは完ぺきに見当たらなかったです

これは、ヘルパーを疑るしかないでしょう!
キッチンの告知板に張り紙して、ピンクの便座カバーがありませんと
ヘルパー事業所名様で書いときました。

1月16日に新品を取り付けです
24日に来た時、同じように汚れの部分にペーパーを乗せて使用していたので
カバーを剥がして洗濯機の中へ入れたのです。

土曜日、愛犬と実家へ

黄色って言っているけどピンク色です(;^_^A

 

それ以降、ピンクのカバーは何処にもないのです。
アマゾンだと1000円程度なんだが、商店だと1800円くらいすると思う

今のヘルパーは後、月 火 水 木 土 と入るが それでおしまいです。

用心して、もう1回実家へ行って来て、金目の物を放置しておかないように
しないとならない

来ているヘルパーを疑るという程度のものではなくて

今までの件で疑うのはやむを得ないのですよ

財布から2千円抜いたとかおふくろが言っていて
ヘルパーが帰りがけ

玄関で正座をしたおふくろは、ヘルパーにお礼をいって

これ少ないけど お礼だとお金を折って現金を差し出したのですよ

差し出したお金は、なんと千円札1枚です

息子の当方にいくら差し出したと思う?って、聞いてきて なに3千円くらいあげたのか?
と聞くと

千円という

どうしてそんなケチなことをするの? と聞くと
この前財布から2千円抜いたから、千円あげれば3000円になる!
とかいうのですよ

息子だけど、さすがにうちのおふくろさんは根性腐ってるわ(;^_^A

その話を信じる息子も息子だけど

しかし、銀行のキャシュカードの新しいカードが書き留めで配達されたときに
ヘルパーが認印を押して受け取って封を開けておるのです
前にも言ったが、それは泥棒しかやらないのです

まともな人なら銀行から来た他人の書留郵便を無断で開けません!

バッグごと持って行ってしまうということは現実にはなかったが

当然足が付いてしまうからです。

おふくろさんの貴金属など、当方はほとんどわからないし
本人もわからないから、盗まれても気にしないでしょう(;^_^A

そういえば、銀行印が見つからないんですよ

もうその印鑑は登録変更したのでどうでも良いけどね

こういうことがあったので、このヘルパーは信用できないのです

他の訪問看護師とかは絶対に疑いの目では見ません

 

ピンクの便座カバーおふくろのオムツになってっかもね\(◎o◎)/!
ズボンおろしたらピンクのカバーが出てきたりとか(;^_^A

いやそれは読者を笑わせる為に書いたことで

ヘルパーが告知板に息子様って、書いてあったことは、お風呂の時
背中がかゆくて湿疹ができたので保湿シップを買ってくださいと
書いてあったが

それはヘルパーが買いに行かなくてはならないのです
その為に小さな金庫に1万2千円と小銭の入った財布を入れてあるわけで
買い物もヘルパーの仕事に入っているのです

ドラッグストアは、歩いて5分もかからないところにあるし
5回入ってなにやってんの? ですよ

そして背中に湿疹ができたというから、実際おふくろの背中を見たが
ツルツル綺麗なもんでした
掻いてというから、左手のゆびタコでごりごり掻いてやりました
おふくろの背中を素手で掻いてあげたの生まれて初めてです\(◎o◎)/!

もっとやってというから ふざけんな!

なので、保湿ローションとベビーパウダーを買ってきました。

おふくろは滅多にお風呂に入らないので、湯あたりしているだけです

多分ヘルパーは当方がいつ来るかを把握したかったのかな?

午後3時過ぎてしまって

ナナちゃん 今朝からずっと下痢してて

実は昨日、豚のロース肉を食べさせて、下してしまったようなのです
ビチグ祖 片づけるの大変ですよ\(◎o◎)/!

ブリブリって音鳴らしてしてますよ 人間と同じです(*^-^*)

人間ほど激しい音は出さなくて
うどんをすする音だね!

下痢の時は、おしっこシートからははずれてドロドロのウンチをしたときには
ティッシュで取るけど取り切れなくて手に付いてしまうんだけど
愛犬のウンチは汚いと思わないので平気ですよ

飼い主になるとみな同じだろうと思う

当方嗅覚がないので、臭くないからね(;^_^A

愛犬を置いて買い物しに行ったら

ワンワン吠えていたと、前もおふくろが言ってました

 

よその家だと、定位置がないからね

早く帰りたいところ
帰ろう~とスリングキャリーバッグを置くと、一気に飛び乗りますよ!
ジャンプを何回かするので 1回でいいよ! とまれ! て感じで
バッグに入ると、もう大人しくしてます(*^-^*)

道中、散歩しながら帰宅をすると

いつも玄関ドアを開けて、リードとハーネスを外すのだが
よーいドン! でダッシュです
布団へ飛び乗ってますよ(*^-^*) 我が家が一番です♪

 

0