良いよ! アマゾン最高なサポート体制です。
昨日、おふくろさんのリハビリ用に注文して
昨日これを穿いて病院へ行ってきたのだが
おふくろさんの足のサイズは24cmで、今までの
昨年6月に購入したこの靴は24cmだが
足がむくんでいて足の甲がきつきつでなかなか履けない
で、看護師での歩行リハビリをしなかったという事で
これは新しいリハビリ用の靴を買わないとと、上記画像の物を注文したのです
サイズは24,5cmにしたんだが、これもマジックテープギリギリ
だったのです
幅がゆったりしてないとダメで、昨日すぐに返品しました。
1回履いたと言っても車いすなので歩いてないし
すぐ集荷依頼をして、返品したら 返品処理ができましたって
メールが着信して
商品の詳細 AOIREMON 介護用シューズ ウール 女性用 ... 返金額合計: ¥ 2,089* アカウントにAmazonギフト券で返金されます。
なにぃ~~\(◎o◎)/! 半額以下~
サイズ違いでの返品で半額以下は不当だと
サポートへ電話して、合わせただけで使用はしてませんよと
普通の靴屋さんなら転倒で試着してから合うサイズを購入しますが
アマの場合、その商品の箱もなく値札もなく、ただ納品書が入っているだけ
と、商品ページには試着でも返品は半額以下となりますなど表記がありません
と伝えたところ
返品設定が自動で、「間違って購入した」を選択してしまうと、自分の都合での返品となるので、送料を含め半額以下となるとマニュアル自動化されている返品額ですとのことで
返品理由を直して再度返金処理を致します。
という風にしてくれました(*^^*)
最近、サポートさんが日本人ではなくて、たぶん台湾人かな?
可愛らしい受けごたえなので
全額返金処理してくれるので助かりました いや送料は払わないと申し訳ないね(;^_^A
ということで
買い替えました
24.5cm 4E これならOKですね(‘ω’)ノ
いやこれ 金曜日の看護師さんが来た時の為に
エレベーターホールまで行って戻る歩行リハビリ
これは凄く大切なので
ほとんど自力で外へは出てないので
看護師さんが頼りなのです。
あ、全額じゃない\(◎o◎)/!
商品価格:5180円 前回返金額:2089円 今回返金額:3091円
OKです。 2089円の損失 配送料ですね
サイズの間違い
今度から靴は街の靴屋さんで買いましょう~(;^_^A
愛犬のベッドルームの屋根作り
この2×4木材の 既定の長さが1860cmあたりだったか
それ1本は400円もしないんですが
2m1本物が欲しいので
1本の長さ3m400くらいな長さ1本900円しないもの2本購入して
2200でカットしてもらいました。
想定通り
ハンドルバーとサドルに置いて固定
どう見ても曲がれません(;^_^A
曲がらないから良いのです(*^-^*)
こちら脚は朝から配達となっていたが
家の管轄の配達員は配達しないでセンターへ持ち帰ってしまうのです
で、午後の便へ乗せ換えるので
配達が遅いのです
なので、夜の配達指定にしました。
でないと、何時に配達に来るかわからないし
出かけている時に来たら本日中の再配に間に合わなくなったりと
面倒なので
毎回なのですよ うちは階段の4階なので
後回しにされるのです
だったら朝から追跡で配達中表示しないようにしてもらいたいものです
何度かクレーム付けているんだけど
人が良いことを利用しているんですよ
ギターなどわざとセンターへ持ち帰って取りに残させようとか
これマジです
佐川急便の方が今は凄く良いです
必ず配達前に電話してきます。
認印もパスだし それは規定ではないと思うが
もう配達場所決まっているんだから、認印なんか100円均一で買って用意しておけばいいし
それができる人は、配達のプロ中のプロですよ!
ヤマトはイマイチローカル的な
なんかめんどくさい
いや、配達の人は一生懸命リヤカー押して配達先回りをして
頑張ってらっしゃるが
ヤマト自体のシステムが悪すぎだと思うよ
一つ言えば ヤマト便でなんで時間指定ができないのよ!
ギターとか平均3辺170cmのものを時間指定で
届けられないのはおかしい
小物なら時間指定なしで良いと思うが
しかし、現実は、時間指定はできないが、指定の希望を
受け付けてくれますけどね
だから、働いている人は良いんだが
システムを早く変えたらいいのですよ
つづき
配達きました。
軽いです 買ってよかった!
もう少し高くても良かったと思つた
しかし、愛犬用ベッドの下に寝袋を敷いているので直ならちょうど良いかな
愛犬ちゃん 不調 食べられないんですよ
すごく可愛そう
フードを出しても 見ただけで ふて寝しちゃいます
違和感は最初だけだと思う
今のところ 2個だけ試し寝してます(*^^*)
屋根付きの方が落ち着くと思うよ
1か所カーテン垂らして暗くすすればより寝やすいだろう
いつも目をクッションに沈めて寝ているからね
ということで、大正解でした\(^o^)/
それで、実は、拡張ができる
この上にチェストとか本棚とか置けます
それとこれで、当方のベッドが作れますね
脚を後2組買えば極厚すのこベッドができます。
センターに余っている木材で脚を作れば 耐荷重300Kg
どころじゃないね!
何トンです
1トンってどのくらいな重さかわかるので
2トン乗せても大丈夫(^^)v
そういえば、話違うが(;^_^A
羽毛掛布団、もう締まった方が良いかもね(-ω-)/
モデルさん
バルサン焚きました!
実家へ愛犬を連れてゆきました。
戻ってきたところ
まず通路に愛犬を置いて、空気の入れ替えをしながら
ゴキブリを片付けました。
冷蔵庫の裏は半端じゃなかった ゴキブリの良い住処です
これらが、実家から連れてきてしまったゴキブリの繁殖です
何匹かまだ生き残っています。
すると、また繁殖するのですよ!
さていきなり実家の写真
お薬カレンダーをまた移動しました。
キッチンの壁
何処にあるか? 見たことないと ぬかしやがったので(-_-メ)
今日の内科は結構混んでいて30分くらい待ちました
例によって処方箋は1本化を頼んで、30分後に取りにゆくということで
おふくろさんと戻っていた時に
見知らぬ女性が微笑みながら寄って来て、おふくろさんの名前を言うと
いつも来られている看護師さんでした\(◎o◎)/!
ここで看護師さんと初対面です
そして、ケアマネとも自宅で待ち合わせをしているので、初対面です
30分位ケアマネと話をし
当方はカップ麺とコンビニおにぎり2個を食べて
愛犬ちゃんと、帰ることにした
今日は多摩川サイクリングロードを通って帰りました
しかし市の境を過ぎたところで
あ!\(◎o◎)/! 処方箋貰いに行くのを忘れてた~~(*´Д`)
もう自宅まで半分は来たのに~~~
ケアマネ事業所に電話して、処方箋を受け取りに行ってくれるように
言付け頼んだが
やっぱり、それは内輪の事なので、甘えられないなと
戻りました!
超くたびれた
もちろん 内科へ行っている間は、愛犬ちゃんは留守番です。
留守番だよ!と 何度か言うと おとなしく留守番してます
朝から昼から 食べられない
今夜9時過ぎ、牛乳とベビーチーズ1個だけ食べました
2×4木材用
高い~~\(◎o◎)/! でも1個2450円ですよ
これは脚です
2×4 ツーバイフォー木材 2mの長さ2本で良いかな
これをネットで買うと2×4の2m1本2640円×2で送料が3850円
こういう綺麗な木材じゃなくて、ホームセンターには安く手に入ります
しかし2m物2本どうやって運ぶか?
良くいくホームセンターは軽トラ無料で借りられるんだけど
ミッションでも運転できないことはないが
もうずいぶんと運転してないからね~
慣れているんならいいんだけど、
となると、自転車に2mもの2本どうやって? サドルとハンドル たち漕ぎ(;^_^A
家に一番近いプロ用のお店があるが、そこは歩いてもゆけるので2×4木材置いてあれば、自転車にいわいて押して帰れる
これで、愛犬の寝床に屋根が作れます。
ベンチにしたってせいぜい安くても1.8cmで12800円
脚の方はすでに買いました。
これ早くに設置してあげてたら、冬季毛布を屋根にできたんだけどね
しかし、壁にかけて居るギターはいずれも高価なギターで
落とすわけにはいかない(;^_^A
でも万が一、大地震などでという時は、愛犬の命の方が大切だからね!
そんなMartin D-45なんか(´;ω;`)ウゥゥ
3/28 日曜日 実家へ
雨模様なので、愛犬を置いて実家へ行ってきまいた。
3月から欠かさず日曜日に実家へ行ってます。
以前までは、不定期だったが、かなり頻繁に実家へお呼びがかかっていた
色々と呼ばれてしまうのです
前の事業所のケアマネなどが、何かとおふくろさんの代理人として
息子を呼ぶので当方としてはたまったもんではなかったです。
洗濯したものは畳んで置いている
おふくろさんに聞いて、便座カバーは取り付けた方が良いか?聞いてみたら
そりゃあった方が良いよ!
というので
ずっとナシだったところ
取り付けましたが、床マットはシミが取れれなくて汚らしいです
もみ洗いすれば取れるんだけどね
明日、処方箋を頂きに、おふくろさんを連れて内科へ行った時
帰りに洗剤も買ってこようと思う
浸け起きで汚れ取れるか?
こうやって見れば、全く普通の部屋だが
当ブログご常連さんならわかる
以前はゴキブリ部屋だったからね
今ゴキブリは見ないですよ!
当方の部屋が、もう毎日何匹も出てくるんですよ
3~4匹シンク周りに歩き回っているから シンクに落として殺してます
水たまりでもがいているところを目撃してしまうと
すかさず救出して、玄関ドアからプっと息で 飛ばしてます
明日も愛犬は連れて行かれない?
実家へ留守番させて病院へゆこうか?
慣れない部屋だと、可哀そうだからね
やはり、置いて行った方が無難かな?
処方箋を貰って戻る頃に今回交代したケアマネと自宅で待ち合わせです
それが初顔お合わせということになる
ケアマネの代金は無料です ちゃんと国が支払っているから
2月までのヘルパーが今回で最後の請求で9万円ですよ
1割負担で楽だが
事業所が変わっても、お代は同じだと思う
訪問看護も 同じ
夜も入れようかと思う
何しろ、老人ホームに入るよりも安いですから
トリミング
経済性を考えて
これはですね、実は入門用のクラシックギターです。
これ、1発で気に入りました!
このギターの詳細は、YAMAHA CG-201Sです。
以前、YAMAHA CGシリーズの頂点 CG-170SA トップえぞ松単板 1993年あたり 台湾製造
鳴りが良くて2本試奏所有したりしていました。
結構使ってます
クラシックギターだけど、伴奏に合うギターです
そして今回のCG-201Sというのは、これ海外向けなんだろうか?
1995年頃のようで、トップ:スプルースとサイドバックがマホガニー単板
という構成で
入門向けということもあり、当時の定価は6万円? よくわからないが
入門向けの最高のギターという位置づけ
ネックヒールとネック
ヘッドは繋ぎ
20万円以上するギターはこれが1本物削り出しという事になる
Martinは当然1本物です。
真鍮かな?5万円台クラスですかね
指板ローズウッド
最初見た時 サドルがこのサドルの高さ2倍は立ち上がっていて
適正に下げました 御覧の通り
3.5mm
やはり低い方が弾き易いですよ
ストロークした傷が結構あったけど コンパウンドで消えました
弦高5mmじゃギターうまくならないって(;^_^A 挫折して ビギナーが
ちょっと生活傷付けただけで、ほとんど綺麗な状態
音質は、柔らかい タッチはシャープさがあるので丸くはない
このギターはとにかく倍音がかなり出ているギターで、なかなか良いギターですよ
20万円クラスと差はないです
30万円クラスでも差はないというか、好みなので
値段抜きで弾いていて心地が良いギターです。
そういうのが一番なので、Martinの黒を手放せますね
これを手放せば、おふくろさんへ楽に返せる(‘ω’)ノ
クラシックギターは、もちろん、録音用とか、入門クラス のソロとか弾くときの為
今回の個体は送料入れて3万円
ケースなしだったが、この手のギターはオークション落札価格平均2万円前後だったようですね
ただ魅力はオール単板で厳選された材質ではなくて普通のラインでの製造工程 というコストを抑えたモデルということだけだが
マホガニーの木目は綺麗です
傷とか気にしないで普通使いができるし 自分にふさわしいかな(;^_^A
安いのが相応しい?
じゃD45は相応しくないのか?
違いますよ やっと相応しいギターに到達がD-45ですよ!
D35は30代そこそこだからね
お勧めします。
エトセトラ
ホームセンターです
ごくたまにワンコ用のカートを使用
バッグに入れる時必ずジャンプ 何回もぴょんぴょんする(;^_^A
愛犬専用のスペース
自然光 実際はもっと薄い色ですよ
こんな感じ
PCデスクの下 めずらしく片づけました。
明日土曜日 45弾けるかな?
壁に吊るしているギターの真下に(;^_^A
どう考えてもいきなり落ちない!
ツッパリ棒は、あまりテンションを掛けてないです
テンション掛けると天井のボードが反ってしまうので
ただ、今まではベッドのフレームでがあったので、もしも外れた場合
斜め横へ傾く
2本のツッパリ棒とすのこは結束されているので
片方が外れるという事もない
ギターが愛犬の寝ている真下へ落ちるという事もない!
ギターハンガーは落下防止のワイヤーで結束しているが
ギターはハンガーにかけて居るだけ
兆番2個にビス4個
この方式は万能なのです
木枠とかあればこんな風にビス留めできて、賃貸でもほとんど問題なし
でも、安全には安全 安全には過剰過ぎるくらいが良いのです。
もし愛犬の寝ている真下へ落ちたら?
屋根作っちゃえばいいのです
又は、バー ツッパリ棒2mもの2本を結束して
これ2個並べればOKだね!
今
愛犬日記
昨夜、フードをしっかり食べて
昼前散歩で緩いウンチしっかりしたので元気です
柔らかいうんちで路面にこびりつくのは飼い主は手間がかかるけど
愛犬の健康的には、水を含んだ良いウンチだと思う
愛犬と散歩中 いきなり止まってウンチの姿勢をするんだが
そのまま路面にさせているんだが
緩いウンチだと取り切れないので、街路樹の植え込みの土を取って取り切れなかった路面へ土をかけて足でこするというやり方だが
なんかいいアイテムないかな?
ちり取りのようなものをサッと愛犬のお尻と路面の隙間に差し入れて
ウンチした後ワンタッチで袋に入るような
わんちゃんおまる
なんか実用新案で稼げるかな(p_-)
I Love You
23歳の頃の録音です。
Youtubeの歌姫 サンデーさんがカバーしてみたいとか
言われていたんだけど
聞いてみたかったな~
今回もキイを直して歌詞を付けてアップ
歌下手だけど、よく唄作っていたな~~ 感心するよ!
たいした歌作れなかったんだが
歌も音痴でね、でも 当時は自分は作家なんだと
思い込んでいた節は合ったな~
愛犬日記
一生懸命生きてるよ(^^)v
16歳と10ヶ月目です 人間の年齢に換算すると83歳ともうすぐ11か月目です。
5月の誕生日が来れば17歳 人間に換算すると84歳です。
1年間で4歳、歳を取ります。
元気なかったです
一過性であれば良いんですが