呼び鈴も、電話も出ないのです。
そこで、玄関から見守りカメラをスマホで見ながら
呼び鈴を押しました 立て続けに何度も呼び鈴を鳴らしたが
無反応
おふくろさんの頭と、左手壁に付いている白い機器が呼び鈴のスピーカーです
およそ50cmの至近距離で呼び鈴のベルが鳴っても無反応
そして、見守りカメラの機能で、警報と言うのがあるんだが
ボタンを押してかなり大きな音の警報音を鳴らしたが
無反応でした。
これは、認知症と言うか、重度に近いのではないか?
音は聞こえるが、何ななんだか理解ができないので
爆音でも、びくつきません!
脳細胞が逝っちゃってますね!
昨夜、未明、お漏らしをしました。
当方は自宅から朝6時頃に見守りカメラの映像を見たら
ソファーのカバーが茶色くなっていたので
お漏らしをしたなと分かりました。
先日、防水ボックスシーツを取り付けておいて良かったですよ
おふくろは、ソファーに寝たり、ベッドに戻ったりしながら
ソファーでお漏らしして、さらにベッドでお漏らしをしていました。
分かっていたんだが
まず、寿司を買ってきたので、食べてから
いろいろと大変でした。
部屋が生暖かいので、嗅覚のある人なら匂いが充満して
寿司なんか食べられないだろう(;^_^A
空気清浄器を最大にしたが
窓を全開に開けた方が空気の入れ替えは早い
まだ撮影写真はいっぱいあるので
アップして
記事を進行したいと思う
0