行ってきました。
午前10時頃になったと思うが
先週の月曜日に相談した相談員でした。
事情をすべて説明すると
その相談員の対応の仕方が、ケアマネ側をフォローする言動が多かったので
すぐわかりました。
朝一に、ケアマネがすでに事情を説明した後に
当方が相談にきたわけです
いわゆる、クレーマーと取られたかもしれない
感情的にとかなってないが
実費5万円は仕方がないと言われていました
今介護1なので、介護1では、夕方までヘルパーは入れられないから
入れるなら実費ということで
介護の上段を申請しているが、調査委員とか訪問した後に、審査して
介護の割合を変更するので、最低でも1か月はかかるので
その間は実費しかないということです
市で言われれば、納得しますよ!
6月頃からおふくろさんの認知症の度合いが急速に変化してきたので
仕方がないと言えば、仕方がない!
しかしヘルパーの仕事のセンスの悪さはまた別で
お漏らしして濡れた敷布団を裏返しして使うのは、おかしいだろうと!
ちゃんと、他に替えの敷布団はあるし、防水シーツもあったのだ
それはヘルパーがあるとは聞いてなかったからでしょう、というが
実際、30日にケアマネに伝えていて、ヘルパー事業所へ渡ってないってのが
怠慢だと思う
もう相談の担当は、ケア側をかばってましたね
当方も、それを分かったので
相談ができて鬱憤が晴れましたって 笑って帰りました
そう言っていただけると、助かりますとか、相談員いってました
笑って閉めるしかないでしょ\(◎o◎)/!
でもね、やはり、介護高齢者支援の相談員に、思っていることを
喋ったので、マジに スッキリしまました
当方、だれとも会話してないので
自分の中で悩みを抱えていると、ほんと 具合悪くなるところでした。
うっぷんを 出せたから 結果オーライ!
で、自分保護じゃないが
見守りカメラは たまに 見ることにするし 次の日曜日まで
おふくろの事は、考えないように しようと思う
今また、ななちゃんが 嘔吐と、ほとんど食べない状態なので
1週間はななちゃんの事だけを考えて生活しようと思う
でないと、当方普段は大したこと語っているが
実は、メンタルが弱いから よけいに どうであるべきなのだとか!
理想を語っているんだと思うよ(;^_^A
まぁ 語っている人間は WEB上でも リアルでも 人間性はおんなじなんだが(;^_^A
メンタルは確かに弱いよ
神経に触っちゃうからね(;^_^A
でもね 一生懸命に 潰れないように いろいろ知恵を絞ってますよ!
だからよく言う
魂の意識と、自分の身体って別物で タイムラグが発生するんですよ
この借り物の身体が弱いのよ~\(◎o◎)/!
しっかりって、いつも魂が応援しているのです。