当方マジ片付けのできない症候群です。
片付けとなると、頭回転しなくなって もうむずむずしてくるんですよ
欲求不満 爆発してスッキリしたくなる
危ない性質ですが(;^_^A
当方の片づけ方は、まず家具を動かすには、家具の中にあるものすべて
ビニール袋に入れて、空にする
これは常識です
それをやって今やっと、簡易的に立ち上げた座卓をたたみました。
処分です。
小さな座卓なんだが重さが10Kg近くある
0円で掲載しました。
ラッカー塗装なので、剥離剤で簡単にラッカーは取れて
表面を磨いて塗りなおせばピカピカですよ 壊れないし
震災の時にこの下に避難すると助かるよ 家が潰れても
がれきの中でこのテーブルはそう簡単には割れない壊れないです。
高さ30cmです。
面積が狭いほど強度は上がるこれユニックで2Tの荷重をかけても大丈夫だと思う
もうゆっくり、片付けますよ
昔は、部屋が散らかってて放置し1か月過ぎくらいに
大掃除して綺麗にしたりしていたんだが
最近は、それがなくなってしまって、散らかったままです
お客さんとかくる場合は、自分の感覚で綺麗にしますけど
綺麗と言う感覚が一般的ではないかもしれない(;^_^A
人から見たら、かなり散らかっていると思う(p_-)
やはり、定期的に掃除をしてないと
掃除をしようという気が起きなくなるって 病気だよね
おふくろの二の前になる
おふくろは、以前はゴミを捨てなかったからどんどん溜まってました
生きている証拠というか\(◎o◎)/!
以前の古いPCデスクでもクランプで留めて使用していた板です。
400円位の板で、ホームセンターでのカットした余り板です。
これ付けたら、今までの社長椅子とちょうどいい高さ53cm
社長椅子はキャスターを外している
ディスプレーも目線下なので、かなり楽ですね
目から水平だと疲れてきます
猫背なので 背が丸まってくると首をあげたりするので首の後ろ側が
疲労してくるのです。
右側の収納ボックスは、保留中
右手には物は置かない
なぜかは?
愛犬ちゃんの憩いの空間なので、外の明かりは必要
ただ、今の設定は簡易的で
この回転椅子の高さを下げる為に、デスクローをはかっているので
座面までの高さおよお35cm
愛犬が飛び降りてもOKな高さにしたいのです
高くとも25cm
普通の座椅子となると
胡坐を長時間かくようになるのは、結構きついです。
関節を深く曲げている時間が長いので、足腰悪い人にはダメみたいですね
下半身が固まってしまうんですよ!
腰椎すべり症には悪影響みたいです。
後は、
これ大変だよ(´;ω;`)ウッ…
オーディオラック これ処分して収納ラックを置けば
整理整頓ができると思う
今あるデッキやプレーヤーを収納してもPC本体まで遠いので線が繋がらないので、
また0円で掲載すれば欲しい人現れると思う
フロアー型で両サイドの大型スピーカー設置すれば見栄え良いよ
広いリビングだとこのラックが小さく見えると思う
それと
本類
マンガ本が多いのです。
手塚治虫の単行本50冊以上
若い頃に、当方に息子ができたら読ませようかと思っていたんだが
要するに、手塚治虫の世界感が好きな人間になって欲しい
当方と相通じるものがあるから
SF好きです(;^_^A
手塚治虫のマンガは読んでないのはないくらい
大昔は、貸本屋で何冊も借りて読み漁っていたからね
とにかく、ゆっくりやろう