これ薄手のブランケット、いわゆる布団のカバー代わりに
愛犬の庭なので、外から戻ってきて。足も洗わず
布団の上に乗っかるので、洗濯しやすいように敷いている
愛犬ちゃんは、外から戻ってきて足を洗わないんですよ!
洗えよ~て 当方は言わないから
当方だって、いちいち足なんか洗わないですよ~
そのまま部屋に入って布団の上に乗ります\(◎o◎)/!
これビニールきつきつに巻いてあって、しかも箱に入ってましたよ
これで1300円ってすごくね?
洗うとすぐに毛玉ができそうだが
1300円ですよ\(◎o◎)/!
さて!
実家へ行ってきた話題でも書くか!
昨日ゆこうとしたけど、敬老の日の今日の方がいくらか
気温が低そうなので
愛犬と20インチのアシスト車で行ってきました。
11時ジャスト自宅マンションから
平均時速20Km/h巡行で45分かかりました。
26インチアシスト車でも8段ミニベロスポーツ車でも
さほど変わらない
とにかく漕ぐ、止めないでペダルを漕ぐ 漕げよマイケロ!
漕ぐ回数は多いと思う
20インチのミニベロ8段ギアだと時速30Km/h平均なんだが
早くて40分
アシスト車の話はそれくらいにして
ソファーに座って撮影
当方が実家へ11時45分~到着して、そのあとにすぐヘルパーさんが
来ました。
当方より10歳年上の方です。
まず、イメージしていた通り
ソファーをマスカーで包装した後に。ソファーカバーを付けた!
それから、ヘルパーが帰った後に
ベッドの敷布団類
今まで、敷布団なしのベッドのウレタンマットだけだったが
今日来たヘルパーが気を利かせて、敷布団を敷いてくれたようた
防水使い捨てシートなどいちお設置してくれていたが
お袋の動きで、ズレたりでめくれてしまったら
多分ウール100%の敷布団、また汚されたら、とんでもない!
ヘルパーが帰った後に、キッチンテーブルをよかして
使い捨て防水シートで敷布団を全体包装しました。
そうやっているところ、愛犬ちゃんが乗っかって邪魔してるんですよ(;^_^A
で、もうお疲れか? ウトウト
そりゃそうだね、片道45分間まだまた直射日光は暑いよ
実家へ着くまでおとなしくしていました えらいナナちゃん(;^_^A
実家へ行くって分かっているんです!
ナナちゃんの立派な仕事です
実家へ到着して、ナナちゃんのハーネスリードを取って
おふくろのいる6畳間へ行った時
ナナちゃんを見ておふくろは
可愛いね~ が第一声でした!
生き物は可愛いんです
人形は気持ちが悪いということ
まず、説明はバラバラだが
到着してすぐ、愛犬ちゃんに留守番だよ!と言いつけて
お寿司を買いに行きました
敬老の日
700円もしないお寿司で、今回はあまり美味しくない
いつもと違って酢の味が強い!
いつもは800円代で、まじ美味しいお寿司だったが(;^_^A
特別な日は、やはり、製造の方も人員増やして作っているから
バイトが入っているんじゃないか?
酢が強すぎだぞ!
普段は本当に美味しいと感じながら食べているのにな~(;^_^A
ま、不平はやめときゃしょう~\(◎o◎)/!
ということで、何の問題もなく午後3時には帰りました
実家のソファーに座っていると、なんか心地よいのです
東向きで窓を開けていると、カーテンがそよ風になびいて
音が、9階の高さで距離感があるので、ぜんぜんうるさくなくて
向きは南へ向いている
実家は東向きで南の角部屋なので
玄関ドアを開け放していると、晩秋には夕日がキッチン全体を
照らしてくれます
窓は東で壁は南向きの角なので、そういえば冬はそれほど寒くはなかったような?
敷布団は防水シートでそっくり包装ご
上に防水パットを敷き
さらに、使い捨て防水シートを敷き布団へ胴巻きを2枚巻いて
さらに、市で配給された防水シーツ横巻きを取り付けた。
過剰だが、それはヘルパーではできないことです。