アンリミットⅥ
このプランにするとデータDL容量を20G超過しても税込み3278円
20G幾らいくら超えても、つまり無制限で3278円しか請求されない
当方のスマホは2Gなんですよ、それで3278円が基本料固定です。
あとはメールとか通話料が加算されるプランです。
そうすると、アンリミットは3Gで2178円なら絶対お得でプラン変更しかないですよね(p_-)
楽天サポートに聞くの忘れたが、3ヵ月無料は他社からの乗り換えかな?
プラン変更だけでは3ヵ月は無料にはならないのかな?
普通に考えてもならないよね(;^_^A 新規の場合でしょう
今回対応できるスマホになって、プラン変更をメンバーページから申し込みを何度もやっていたんだが
楽天メンバーにログインした状態で
右側ステータスから
申し込みボタンをクリップして
こういう項目がでるんですよ
前に申し込んだときは、こんなの出てなくて、スムーズに申し込みができたんだが
ここで、行き詰まって、 どうして楽天モバイルを使っていて
プラン変更だけで、おかしくないかい?
で、また楽天サポートへ問い合わせた 本日3回目
今までの2回までは、この申し込みページの案件は伝えてなく
3回目のサポートに、以前はスムーズに申し込みができたが
申し込みの後で使用中の端末がアンリミットに対応してないということで
急遽申し込みをキャンセルしたんですよ~と伝えると
申し込みをキャンセルすると、しばらくアカウントぺーじにセキュリティー
ロックがかかってしまって申し込みはキャンセルできたが
申し込み番号は消えない為、消えるまでロックが掛かってしまっているという事でした
だから、再度申し込みをしてもメンバーとしての申し込みページではなく
こういう状態となってしまっていた ということをやっと3回目のサポートで理解ができた\(◎o◎)/!
楽天の会員ページの作りがイマイチなんですよ
只今ロックが掛かっておりますとか 表示しないと分からんだろう~
つまり、申し込みすぐのキャンセルの窓口はないので
楽天サポートだけが知るキャンセル方法のあるURLから
申し込みキャンセルをしたので
そのキャンセルの仕方でロックがかかってしまったということだろうと思う
ほんとメンドクサイ(;^_^A
なので、すべて把握できたので、最初の申し込み番号が期限にくると抹消されるので
それが10月10日頃なので、それ以降の申し込みとなる
WEB申し込みはメンドクサイ!
て楽天営業所へ行けばいいジャン\(◎o◎)/!
あ、出来ないって(´;ω;`)ウゥゥ
ということで、10月10日にアンリミットプラン変更します!
ちなみにですね、フェアウェ―ノバライト2は
アンリミットプランに対応してないと言うが
移行してもデータしか使えず 電話は使用できないということでした
なぜでしょうか?
セキュリティーの観点からかな? やはり
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0183556847e4047d89f66c81d67e25912e10fb9
そして調査では、対象となったファーウェイのスマホには2017年から2021年までに144件の脆弱性が発見されており、シャオミでは情報漏洩につながるかもしれない脆弱性が9件あり、OPPOでは外部アプリをサイバー攻撃者が悪用できる脆弱性が1件発見されていると指摘している。