2800円 お~安いね~~て 喜ばせておいて
オーダーですから
好きな寸法の数値を打ち込んで
幅詰め95cm 丈183cm
形状記憶加工しますか~~?
ハイ!
1枚4400円です(^O^)/
高いから1枚で良いですって人は居ない(;^ω^)
注文から1日目にショップへ問い合わせ
この寸法で頼んだのですが、大丈夫ですか? と
製造工程へお問い合わせをしたところすでにカットしてしまいましたので
返品は利きません!
と念を押されだ
それで、注文から9日目で配達です。
流石オーダー 注文通りピッタリでした。
これで真冬はカーテンの下からの冷気は以前よりも少なくなると思う
しいて言えば、1級遮光カーテンなんだが
2級ですよ
結構照度の強いライトだが
朝の直射日光が当たると、こうなります 1級ではありません
1級と言えるのは
光を通さない
この青い古いカーテンと比べると
ネットのは生地が薄いし安っぽいんだよね~
これで8800円は高いと思うけど 1万超えなくて幸運というか(;^_^A
8800円のカーテンなんか、人生上はじめてですよ\(◎o◎)/!
ニトリの丈が190cm 7800円が最高値だったが 今回更新
1K賃貸部屋ですよ\(◎o◎)/!
贅沢な(;^ω^)
ま、でも、ぶら下げたら そのまま飽きるまでぶら下げとくので
無駄にはなりません!
ココア
後、ソファー明日発送ということなので
木曜か金曜に配達ですね
幅が今まで大きいと避けていたサイズで85cmです
かなりリラックスできる奥行き感
もう、大きくて良いと考えが変わったのです
コンパクトという考えはNGだったわけです
やはり、ふかふかで座り心地満点でないと、飽きる!
惰性で使ってては失敗だと
しかし、良いものは高価だし 予算があるから(;^_^A
予算内で決めたわけです
今回は、使い倒してやろうと思う\(◎o◎)/!
座り心地とかは、レビューを信用するしかないが
サクラレビューかどうか? アマゾンはほとんどサクラだからね
インテリア専門店で買いました。
それで、和式の布団と配置が並んでしまうが
見た目なんかどうでも良いし まずは
ソファーが生活の主体として考えて
何しろ座っている時間は長いからね
ということで
設置したら撮影します(;^_^A
多分座面も広いので 今までより一番楽だと思う
色は茶系