20インチ ミニベロの8段ギアスポーツ車です。
タイヤが23c 高圧の空気圧 ココが違うんですよ
体力あれば、時速40Km/h超えます。
今日は風もあって冷たかったが
これで実家へ行ってきました。
道中、危なかったということはなかったです。
これ乗れば、必然的に有酸素運動となるので
まじ 健康にはプラスになるかと思う
普通の自転車や電動アシスト車の20インチとどう違うか?
ペダルを漕ぐスピードがゆっくりで、高いギアですとペダルに
かかる重さがあるが、そっれだけスピードに乗っているので
ストレスにならないわけで
脚に負荷がかかっていて、必然的に脈拍数が増えて
呼吸数が増える、まるで蒸気機関車
20インチ電動アシスト車の場合、いくら漕いでも時速20Km/h
が限界値なので
後輪18インチということもあって、ペダル漕ぎが忙しいが
ペダルい漕ぎに負荷が掛かっているんだが、せいぜい18Km/hしかでない
というストレス感がありますね(;^_^A
ペダル漕ぎが休めない!
それに対して、ミニベロスポーツはひと漕ぎで歩道は走れます。
ただし、高圧タイヤでカチンカチンと固いので乗り心地は
ごつごつ感炸裂です\(◎o◎)/!
1Fのまわりで、なんかテレビ撮影していたようで
当方気が付かず、撮影しているところを愛犬と通ってしまいました。
撮影していたところを突っ切ったので、取り過ぎるまで注目の的でした(;^_^A
いや、実際団地に到着して愛犬を降ろして、おしっこ散歩なんだが
体が過熱状態でメガネは曇ったままで、良く見えなかったのでした\(◎o◎)/!
4.5畳 3畳間は衣類だらけだね
当方の汚い字をあまり見せたくないが(;^_^A
11月23日配達された、伊藤園のおーいお茶の粉茶
スティック100本
木曜も25日往診の時
1回飲んでいるだけで
25日に封を切ったんですよ
今日で10日目です
このお茶を探し回った🅂んだが、どこにもないんですよ
まさか飲んじゃった?
一日10回飲まないと100本は無理だよね~~(;^_^A
物がなくなっても、ケアしに来ている人を疑ったり
しないようにします
前回来た時、ベランダ用にサンダルを買い置きしていて
片側が紛失していたんですよ、ヘルパーさんもいたので
今朝まであったんですけどね~と言っていたが
今日、紛失していた片側のサンダルはありました。
そうやって、無くなったものは、出てくるときもあれば
出てこない時もある(;^_^A
愛犬のナナちゃんは、2019年11月に姉に連れられて
近畿から上京してきて
それ以来、実家へ通ってますよ(*^-^*)
愛犬ちゃんもしっかり 使命を果たしています(^^)v
ギスギス感あふれる空間に和み感を振り撒いています(*^-^*)
徳のある存在です!
起きられないわけではなく
起きる気力がないのです。
叔母からお歳暮
ちゃんと会話しておふくろさんの状況を伝えているにもかかわらず
一般ご家庭へのお歳暮送ってきて
叔母さんに 二言三言
叔母さんよ おふくろは寝たきりなんだよ!
介護食を朝と夕方2食食べて生きてんですよ
まじ 何考えているかわからん(;^_^A
実家いると、具合が悪くなってきます
エアコンが暑くて
室温23℃設定なんだが、12畳用エアコンで微風ってのがないみたい
アイリスオーヤマ 工事付きで79800円
15時少し前に退散して
いつものコース
哀愁を感じるな~(p_-)
狭い方が良いんだよ
右にクッションを置いて
当方は真ん中に座って
だから、二人掛けソファーは丁度良かった!
まじ気に入ってます(^^)v
こっちが実家の2.5人掛けソファー
このはじっこが落ち着くのです(*^-^*)
以上、当方と愛犬ちゃんの日曜日でした(*^-^*)