もうめんどくさいね~まるで営業している感じ\(◎o◎)/!
まずは購入し日曜日12時から15時の設置を手配
5年保証つけました。
現在の返品する東芝との差額2千円程度で済みました。
通し場はなんかおかしいね10Kgの方が安くなっている 今のもどんどん安くいなってます
いわゆる、商店の在庫処分価格になっているのかな?
10Kgでやすいのは良いんだけど スペースの問題もあるし
高さが1m超えるとヘルパーさんが使いにくいだろうし
返品の方が
こういう案内なんだが、この佐川アマゾン受付センターとあるが
これ嘘と言っても過言ではない状態なんですよ
フリーコールに朝から晩まで電話しても繋がりません
繋がらないようにしているんだとか?
以前のソファー返品の時も繋がらなくて佐川営業所へ普通に集荷依頼したのでした。佐川では、しっかり梱包をしてないと
集荷時に受け取りをお断りする場合があるというのです
今回の洗濯機の返品で、設置した時の業者が梱包材を回収してしまって
梱包ができないと当方は佐川に言うんですが
梱包されてないと集荷はできませんと一点張り
これらをアマゾンへ問い合わせて聞くと
アマゾンでは返品の仕方の案内はするが、回収はやってないとの一点張り
では消費者が大型製品も自分で梱包材を用意して自分で配送業者を依頼してと、それはおかしくないですか?
まず、返品は自分の都合で返品するわけではなく、ちゃんとしたルールに乗っ取りメーカー営業が点検に来て不良と判定されたわけで
その後お客さんの方で勝手に返品してとはおかしいでしょう!
と、クレームではなくて、アマゾンでやってないなら、やるように改善を願いますと
言いました。 話の内容は録音されているので
改善されると思う
その後、ふと気が付いて
新しい洗濯機の配達と設置で、段ボールが余るから
それを利用して返品の洗濯機を梱包して送ろうと思った
これを返品
これが新しく設置
大きさは
外形寸法:幅577mm×奥行586mm×高さ980mm
外形寸法:幅567mm×奥行555mm×高さ998mm
東芝の方がスリムだが高さがある
という事で、新しい洗濯機の設置と集荷の時間帯を同じにした
も~めんどくさいよ( ノД`)シクシク…