まず在宅介護支援というのは
介護保険制度を使う環境で最寄りの市町村の福祉介護課などの
委託で福祉公社というのが市の代わりに請け負って
在宅介護のすべてを運営している
介護保険制度は、要支援1から3とかの順序で
介護保険被保険者の状態によって段階が上がってゆきます
要支援から介護1 介護2 介護3 介護4 介護5まで
当方の母親は88歳にして介護保険制度の道へ入りました。
https://www.hassyi.com/category/%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%b8%e3%81%ae%e9%81%93/page/30/
ブログ記事 カテゴリーで分けているので
この情報はすぐ見ることができます。
すべて息子の当方の判断で流れています。
話は飛んで
この国、自治体が委託する福祉 公益財団法人~福祉公社
こちらですべて庶民の介護保険 在宅介護などをのサービスを運用されているんだが
この組織 どういう意識で動いているのか? よくわかりません
当方がおかしいのか?
在宅介護ヘルパーがマスクをせず 慢性腎不全の母親91歳のケアをしていた
これは、以前までは、セコムの緊急通報サービスに加入していたが
認知症が進んでしまい、緊急通報スイッチを自分で押して通報することは
出来なくなり
代わりに、見守りカメラを導入した。
見守りカメラを導入に当たって、良くないケアなどの抑止力にも繋がり
また、実際のケアの状況を見て把握ができます。
その場にいなくともしっかり自動撮影し記録されるビデオを見て
認知症の母親に対してどれだけケアが大変か、よくわかってきました。
そんな時に、マスクをせず玄関から入ってくるヘルパーがビデオに記録されていたのです。
ヘルパーはそのままマスクをせず慢性腎不全ステージ4の母親のケアをしていました。
もう20cmの距離ですよ
考えられない事が起こったわけです!
腎臓疾患のある人は、特に免疫機能が低下し感染症にかかりやすい状態です
感染すれば重症化し死亡へ繋がります。
主治医に相談し、それはまずいですねと、私からケアマネに注意をしておきます。
ということで、お任せし 昨11月の件は収めました。
このことについては、ケアマネもヘルパー事業所も当方には何の連絡もなく
マスクをせずのケアに対しての謝罪もありませんでした。
数日経過で、ケアマネに主治医から聞きましたか? と尋ねてやっと
ケアマネは口に出してきたわけです
ヘルパー事業所に厳重注意してくれましたか>ときくと
話しておきました。と言っておられました。
そして
翌年の2022年1月19日当日の朝の記録ビデオを見ると
見知らぬ若いヘルパーがマスクを付けづに母親のケアをしていたので
驚きました。
すぐにケアマネ事務所へ連絡すると担当は休みで
言付けで、この件を伝えました。
2度目です。
前回も 水曜日でケアマネは休みで
つまり週休2日制で水曜日と日曜日が休みなわけです。
夕方も同じヘルパーが来るだろうと予測し
来られる時間帯を見張っていました
見張るとは、その時間帯に何度もスマホアプリで見守りカメラの映像をみる
という事です。
今度はリアルタイムで朝マスクをせずケアをしたヘルパーの映像を見た
マスクを付けづに玄関ドアを開いてそのまま部屋の中へ
慢性腎不全ステージ4の母親の目の前へケアがはじまりました。
当方は、直接ヘルパーへ注意をしようと実家へ電話したんだが、電話に出ません
電話に出ないことは、暗黙の了解としているが、馴染みのヘルパーは
電話には必ずでます。
訪問看護師も電話には出ません ケア優先ですので当方は理解しています。が
今回はリアルタイムで映像を見てマスクを付けさせないとならないので
ヘルパー事業所へ怒りのテンションで電話をした
どういう教育をしているのか!”と 冗談ではない
慢性腎不全の両者に対してマスクをせず接近するとは、どういう神経をしているのか!
当方は怒るとかなり乱暴な口調となります。
ヘルパーへ連絡してマスクを付けるように言ってくれと!
マスクが無かったら 引き出しに入っているので使ってくれと
その後モニターするとやっと自分のマスクを付けだしたのです。
しかしこの人は外でもマスクをしてない様子です
マスクをせず玄関から入って来たので
そして、ヘルパー事業所に聞くと、このヘルパーは入って2日目だったそうだ
夕方の訪問ケアは5時過ぎに来て30分から40分間で帰ってしまいます
6時過ぎにリアルタイムでモニターするとヘルパーは帰ったところで
部屋の様子をみると
加湿器のデジタル表示湿度計が点滅しているのです。
点滅状態は運転されてないのです。
当方はさらに切れました!
加湿器が作動してないと、やばいのです
12畳用エアコンは27℃設定で運転しているので非常に6畳間は乾燥します
加湿器を作動しても40%台にならないのです
いわゆる、加湿が追い付かない 12畳用のエアコンは2年前に買い替えたもので
微風がないので、6畳用で風速の段階はきめ細かいが、アイリスオーヤマのエアコンは
安いせいか、風の段階が少なく最低にしても6畳用の風速中または高
ほどの温風が来るので加湿されないと完璧に喉を傷めますし
脱水症状なども起こる可能性がでてきます。
当方はさらに怒りの電話をヘルパー事業所へクレーム付けました
今から行って運転をしてくれと
ハイ分かりました! と責任者の代理人が言っていたが
7時過ぎに再度見守りカメラにログインし映像を見ると
加湿器は点滅状態でした
完全に切れました!
再度ヘルパー事業所へ電話したが 誰も出ない 終業
留守電へとなったので、
無責任にもほどがあると 怒鳴りました!
加湿器をそのままにできないので、当方が自宅を7時過ぎに出て
実家に9時近くに到着し 加湿器の運転をした
2日目のヘルパーが加湿器の水を満タンに入れて収納したが
水タンクを入れただけで帰ってしまったのです
点滅の場合は、一旦停止ボタンを押してから運転ボタン
バカでも分かりそうなものです
作動したかの確認もしない人間だからマスクもしないでケアするのです
この件は、数日過ぎ、介護ベッドの向きを変えたい為ケアマネに電話をした時に
今向きが反対なので上体を起こせなしので向きを変えて頂きたいのです
というと、返答に間があって 渋っている様子なんですよ
普通ならはいでは福祉用具の方に手配しておきます で終わる話なのに
ケアマネは、話を変えるようにこう言いだしてきたのです
オムツ交換で拒否をするのでケアができないので
主治医に相談したいのでと
いきなり言ってきたのです 次回の往診日にヘルパーを連れて相談に伺いますと
言ってきたわけです
当方はなんだろうなと、不信感がつのったわけです
その後に、福祉ベッドの件の話を福祉用具に伝えて日取りを決めますと
いってきたわけです
つまり、当方がヘルパー事業所へ怒りのテンションでクレームを付けたことに対して
恐怖心を覚えて、契約を切りたがっているんだなと、直感しました。
当方がヘルパー事業所へ怒りのクレームを付けたのは1月19日です
その1週間後に猟銃殺人事件が発生して、
当方側のシチュエーションと猟銃発砲殺人事件の奴の環境と見ている
かぶってしまったわけです。
当方の方が、電話でのクレームは、自分で言うけど 怖いですよ(;^_^A
声が通るので 声量のあるので
それで、ケアマネも震えあがっている始末なんですよ
当方としての立場では、これはケアマネにしても失礼な態度です
実際当方を会話で、緊張している様子がうかがえるんですよ
これらを、ケアマネ事業所やヘルパー事業所などの上に当たる地域包括センター
の担当へ相談してはじめて
マスクを外してのケアの問題を、2度あれば3度あるということで再発防止に向けて一度ヘルパー事業所の責任者とケアマネと包括担当と当方とで
話し合いをしましょう という事となって
日取りが決まったら、改めてご連絡を致します。 と言う流れとなったわけです。
その数日後にケアマネから連絡があり、包括に言われたか 謝罪してきました。
どうもすみませんでした。と
ヘルパー事業所からも連絡があると思いますが、、と言うんだが
現在もまったくこない
そして、数日が過ぎて
包括担当から 連絡が入ったのです
顔あわせの日時の決定~で
包括担当の口からこう言ってきたのです どうもすみません ずいぶん時間が経過してしまって
マスクしないでのケア 過去の件とか言ってきたので
当方怒りました!
過去の件にして流さないでくださいよ!
もう~本当に 口悪いが こいつら の神経
包括の担当が、しきりに連絡が遅くなってしまってどうもすみません
というのですよ
そして、問題の件を過去の件と言い出したのは
自分が忙しくて 当方の件が先送りとなって顔合わせの日取り決定の連絡が
惜しくなってしまって
当方が相談した時は、旬な話題だったが
時間が経過してしまって 過去のことと口を滑らせてきたわけです
まずいこと言ったと本人も多分思っただろうと思うが
過去の事と当方言ったら、普通なら 何この野郎~ ふざけるな!
ですよ
怒るの当たりう前ですよ
もう~こういう連中に付き合ってられないので
一度 顔わせの日包括へ行くということを承諾したが
また電話して、忙しいから行けませんと
あんたがたで再発防止の会議をしてくださいよ
どうして、マスクなしでケアをしたことで再発防止という考えがないのか?
この世界は
当方は当事者で当事者がクレームを付けているため再発防止の顔合わせて
協議をしましょうと思っていわるけですよ 包括担当は
当方は、言いました 小学生じゃあるまいし マスクをしなさいと言われて初めてする
基本にマスクをしないでケアをするなんて想定外ですよ
普通、ヘルパーがマスクをするのは当たり前で、しないで問題となっているわけだから
何も当方混ぜなくても再発防止の会議なら包括の担当とケアマネとヘルパーの責任者でやってそのレポートを後で当方にくれれば良いのですよ!
と言ってやりました
当方が言うことは、社会性があるんですよ!
当方は長い事大手ゼネコン相手でやってきているので始末書も書いたこともあるし(;^_^A
普通慢性腎不全のステージ4の利用者にたいしてマスクをしないでケアをする
第三者がいないとバレない話だが、見守りカメラの存在を知らなかった新人さんでした
これが地域包括センターの耳に入ったらそのヘルパーと事業所はペナルティーで
始末書ものですよ!
それが、地域包括の担当からして、当方が問題視をして騒いでいるからと
仕方なく再発防止として時間を取って会議を文句垂れている当方の為に
やっているんだ!
という姿勢なのです
当方はメールで写真と文章をPDF化して添付し送ったことで
内容を読ませていただきました
やはり、息子さんも立ち会ってくださいと
言ってきたんですよ
何度か断ったが、それでも立ち会ってというので
OKしました
往診日に合わせてうちのキッチンでという事となった
なんで包括の担当が言うかは
これを書いたからです
今後、また再発防止ができずマスクなしでケアをしている映像をみたら
記録しておき
母親が感染症で死亡した場合 調査致します。
当然のことを書いたわけです
その後
しっかりマスクをされてケアしていても感染症で死亡した場合は
宿命と思いますと
みなさんのケアに感謝いたしますと書いたのです
つまり、こんな重い話を書いたから包括の担当が自分だけに止めておけないわけです。
本当にこの組織ってぬるま湯ですよね
国からの利権がらみの世界ですよ!
ビジネスとしての厳しさも経験してなくて人の立場にもなれない
利用者を餌にして懐温めているような者ばかりです
一生懸命に現場で働くベテランヘルパーは時給1600円で最近入った若手より200円安く働いてるけど、若手よりもケアのノウハウがいっぱいあって
ケアできませんなど言わないですよ
ケアは一日何件回っているか知らないが、移動時間は切られているので
完全に実動で移動時間とお昼は0円です。
こんど、顔合したら 遠慮せずに行ってやろうと思う ヘルパーの責任者へ
婆さんですよ 自分もヘルパーしている
金稼ぎばーさんです
見守りカメラキッチンへ設置しとこうか\(◎o◎)/!
うち猟銃ないので(;^_^A
来るのは 包括の担当と ケアマネと ヘルパー責任者
皆おばちゃんです
当方、口喧嘩弱いんだよな~~ 特におばちちゃんは 苦手です
避けたい(´;ω;`)ウゥゥ
丸め込まれる
姉に来てもらいたい
姉にメールした
びしばし言ってやってくれと!
姉は頭が良いから 要点はしっかり言えると思うよ
おばちゃん同士で良いと思うよ
当方は もういやや(>_<)
0