毎度同じ構図の写真だが、昨日撮影です。
ソファーに座っていて、つくづく実感した
このソファーを入れて大正解!
木曜日 往診 お昼前、いつものヘルパーさんが来ました。
このヘルパーさんが、頼りです
当方より10歳年上の方だが
そこら辺の若い方と内容が違うね
おふくろさんも馴染んでいる様子です
毎日2回オムツ交換してくれて、朝の処方箋を飲ませてくれて
この方が、マジ頼りですね
往診での検査で、数値がすべて横ばい 安定
貧血もよくなってきている
ヘルパーさんが言うには、貧血が良くなっているようで
おふくろさんの性質がおとなしくなってきています
と言われました。
やはり、今までの他人に対する罵声などは、貧血などで頭がモンモンとしていて
気分が悪い状態だったことで、他人に当たっていたのだなと理解できました。
往診中もほんと快く受けているような感じでした。
採血の注射時は抑えますけどね(;^_^A
しかし以前ほど騒ぎません
処方箋が、確実にあっているのと、朝ヘルパーさんが確実に飲ませている
お薬介助がしっかりされている
連携ですね
朝食はないんですが、お薬を飲むときにくず湯があると飲みやすく
ここのところくず湯は切らさずに買い置きしています
なくなると、ヘルパーさんにリクエストされます。
改めて、くず湯があると薬を飲んでくれますと伝えてくれるので
まとめて注文しました。
30本注文
ヘルパーさんに尋ねて、ズボンがあると良いというので
介護パジャマ上下とズボンをプラスして注文
サイドテーブル
これもヘルパーさんに相談して、ちゃんとしたサイドテーブルを注文
今までのものは、4千円しないサイドテーブルで
小さく、食べる時は寝ながら食べている
強い口調で、起きて食べなと! 無理にベッドサイドに座らせたりしているが
介護だからね(;^_^A
電動で上半身を起せばいい事で
サイドテーブルを買い替えることで、食べる時は電動リクライニングで
やればいいんだが、配食の2食の介助はない場合があるので
やはり寝ながら食べるこことなるでしょう
注文したものは、今書き込み中 物色して注文してます。