25日深夜 ナナちゃん本格的な発作!

緊急~入院! 検査

23:48分撮影の動画で
その寸前前は、ソファーで寛いでいて
当方の後ろに回っていた時に
いつものよう背中が痒いと 仰向けてバタバタしていると思って
見てみると
苦し逃れのような状態で、足をバタバタさせていました
息ができない様子で、苦しそうで
声もなかなか出ない様子でした 最初は

動画、途中から最後までスマホを伏せてあるので、音声のみです。

当方は、慌てふためいて、かかりつけの動物病院へ電話し
緊急時、救命センターの電話番号のアナウンスを聞いて、メモしているんですが
慌てちゃって、なかなか番号のメモが書けなくて
4回目で、スマホ直に打ち込んで、動物緊急センターへ通報すると

今緊急が入っていて見られません!
と言うのです
なんでだよと
医師が1名しかいないので、診れません!

ふざけんな! それじゃ緊急の意味がないだろう!

もうブチ切れしました!

愛犬苦しくて死にそうなのですよ! 申し訳ありませんが 診れません

じゃ何処へ行けば良いのよ! 八王子のERの電話番号を教えますので
出も見れない場合がありますので、承知ください

断られたところは、いつも通ったりしていて場所は知っていて
自転車で15分のところでしたが

八王子?

番号を控えて、連絡しました。

まずお名前、何々 電話問診

早く住所を教えてくださいよ タクシー呼びますから!

何ていう世界なんだよ!

八王子は南大沢 片道6000円

いや、料金は幾らかかっても良いが、受け入れができて 本当に良かったですよ
片道20分~25分30分かかったと思う

その間、ななちゃんは ずっと吠えてました
かなり苦しそう

発作には、種類があって 内臓系、そしてよく脳腫瘍の為
発作などがあるようで
内臓系は、血液検査など レントゲンなどできるが
脳の場合は全身麻酔をして MRIスキャンしないとわからない

しかし、麻酔は絶対できません 高齢犬など特にショック死する率が高いので
もし、脳に腫瘍ができていたとしても、手は付けられないので
対処療法しかないです と当方は言う

血液検査などしたが、見慣れた数値で 発作が起こるような数値はない
そして、原因不明な発作もあるという

ナナちゃんの場合は、原因はわかりません
対処療法で、安定してゆく 薬物注射を処方

一晩入院観察ということで、朝6時に迎えに来る という事が決まり
当方は、4時間半の時間潰しを余儀なくする

その間おトイレ4回座りました。

 

全部で83000円

6時に、愛犬を引き取りに

容態どうですかと聞くと。 良くなってきていますよと言われ
安心しました

先生に、緊急でも診られない場合がありますからと
釘を刺されました

最初の緊急センターから連絡が来たんだと思う

また、自宅で発作が起こった時にと 座薬をもらいました

まずは、地元の主治医の所へ今日連れて行き 今後を相談してください
ということだが

地元の動物病院 火曜日休みジャン

今、我が家で、愛犬はウロチョロしています

ふらついている あちこち突き当りで頭ぶつけている

軽くだから問題ないが

全然普通に戻ってない様子ですね

ただ発作の究極的苦しさは取れている様子 まだ薬が効いている?

ななちゃん 後21日で18歳

気が変わったような気がする

これから、何とかむやみな苦しみは与えたくないね

いや~もう可哀そうで

当方も 経験だね 気持ちを強くしてゆかないとダメだね

やっと寝てくれました 8時

 

と思っていたら
どうも熱があるようです・

 

 

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)