認知症及び腎不全ステージ4の介護ベッド寝たきりの母親の所へ
通っています。
ほとんど穴を開けずに
高齢犬の愛犬を留守番にさせて
息子として親の面倒 義務と言う人もいるが そうではなくて
使命です。
義務と使命って全然違います。
親への責任も何もない!
見返りは全然ありません
親の子の愛情ゆえ? また違いますよ
魂の域での使命感です。
縁あってこの親から生まれてきたんだよ!
という
生まれてくる以前を踏まえての使命感です。
わかるかな~ うまく言えないので(;^_^A
当方は話下手です 話下手という事は 文章も同じですよ(;^_^A
今回1食1700円とかのお寿司はないので、幾分安かったが
合計5千円は行ってます。
前回も前々回もおにぎりが食べたいと聞いていたので
おにぎりとカップ麺をかってきました。
ラーメンより赤いきつねのうどんです。
当方は大盛りの方
お寿司も美味しいけど
おにぎりと カップ麺も満足感ありました(*^-^*)
三角のおにぎりも美味しいと食べて
赤いきつね
12時半頃 到着したんだが
お昼全然食べられてない様子
腎不全も4ステージから5へ行く段階は、腎臓がどんどん壊死
して逝っているので
食も薄くなってゆきます。
もう、塩分がどうの? なんて言って言う場合ではない
食べられるものは、なんでも食べてもらいます。
そうしてゆかないと体力がなくなり抵抗力もなくなるので
当方の愛犬ちゃんも 同じです
死んでいるわけではありませんよ(;^_^A
2時半 外は土砂降りです
小雨になるまで待とう!
と言う訳にはゆかない 自宅には高齢犬が待っているので
自転車で50分~ 土砂降りの中
濡れてゆくと あまりにも時間が長いので冷えで体壊してしまう
どうしょうか?
実家に大きなビニール袋がありました。
腰回りパンツが濡れてなかったです。
このビニール袋が無かったら まじヤバかったね! 2枚しか着てなかったし
低体温で寝込むところでした。
およそ50分間の雨の中で
の風呂上がりまじ天国ですよ\(^o^)/
動画の撮影時間 2時27分~3時15分 45分から50分間