朝散歩 7時20分頃
散歩は雨の日以外は義務的に散歩している
時々、散歩行きたくないよ~と言う場合があって
じゃ 今回はいっか! てなかんじで 寝かせている場合もある
ワンちゃん用のオシッコシートを持ってゆきます。
この前、ケアマネに紹介された 介護用使い捨て防水シートは
1個8枚ですよ 一日に3枚計算
商品サイズ(cm):幅約120×長さ約90
これでもまだ小さいとヘルパー責任者が言っていたが
120×120だったそうだが
これ敷いて朝 お昼には濡らして 夕方2枚目
お昼に入る場合もあって
その時にも交換
こんなの金食い虫ですよ!
ヘルパーは そのまま洗わなくて楽だけど
防水シーツ系統は いっぱいあります
なので、当方は相当考えているのだ! 何が一番効率が良いかを
シャワーカーテンです。
水を弾く 120×150
防水シートとしてはちょうど良い大きさ
これを腰回りから足元まで敷布団に敷いて裏でガムテープで留める
通気性云々は 下半身はオムツを穿いているのが基本なのでこれでOKだ!
その上に ワンちゃん用のオシッコシートを4枚くらいガムテープで留めて
敷けば完璧だと思うんだが!
とにかく無造作に使用してもズレない事
ソファーもシート系で包んだが、剥がされてしまい
シート直に💩垂れられて
じゃ~絶対剥がされないぞ!と、テントシートを敷き 剥がされないようにタッカーで留めてから(タッカーとはホッチキスの大きい奴)
剥がされず、安定している
テントシート 木材部分にタッカーをバンバン打ち込んでいる
おかげでソファーと一体化して剥がされません
この上を汚されたら、拭けば良いのです 洗剤つけてゴシゴシ洗ってもOK
なので、敷布団に付けても同じことです。
昨日配達されている 追加だ
今日実家に行って この敷布団を シャワーカーテンを取り付けて
ワンコ用オシッコシートも取り付けて置いて
後、今後は当方はノータッチです
いい加減疲れる(;^_^A
いや、見守りカメラで ちくいちチェックしているので
これが仕事で賃金が出れば意識は違うとおもおうが
当方の日常で、常におふくろの方向を向いていると 疲れんですよ
何日か、親を忘れる時間って凄く大切なのです
介護の世界に首を突っ込んでいると あれやこれやと
まぁ 使命だという意識もあるけど(;^_^A
ということで
例によって お昼を目指して行こうと思う
愛犬ちゃんは留守番で 泣いても仕方がない 愛犬用の見守りカメラ
設置したが 見る暇がない また見ると心配になるし(;^_^A
早く仕事を終えて早く帰る
うちのおふくろも 可哀そうな人ですよ
自分の子供の存在を消そうとしているんだから
姉と電話で会話させても無意味だなと思ったよ
やはり 長女なら来なくちゃ! 電話で寝たきりの親と会話しても
しかたがないでしょ
姉に写真付きでメール送っているんだが
一向に既読にならない
おふくろの日常の姿 見守りカメラのスクリーンショットを送ったが
もう見ているんだろうね クリックして見ないだけだろう
それと 9.2のおふくろの誕生日92歳を上京して祝ってあげなよ!
とメール送ったが 一向に既読にならない
弟としては そりゃ不満ですよ
もしかして 入院しているのか?
当方とおなじく楽天で初のiPhoneデビューで すぐ前まではガラ携使ってたんですよ
夜は電源切っているって
なんで?
おおおおお~~\(◎o◎)/!
これだけで洗濯洗剤なんですか~~
しかも1年位 洗剤に金使わなくて良い
これこそ 介護ようじゃないですか\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
液体洗剤を「買ったばかりなので
2か月後は、絶対 マグネシウムにするぞ\(^o^)/