日曜日~出番です 実家~2

 

羊毛敷布団は、使うのをやめてと、木曜日に言っているのに
また使用して漏らしされて
この敷布団、当方押し入れから出してきた羊毛100%で、もう3回干してます

で、

この3分割のできるマットを木曜日から使用していたのに
今日は

このカバー1枚濡らされて片側を外して洗濯と説明したのに
どうして全部洗濯機に入れようとしているんだろうか

どうも

何言っても、無駄なんです

ヘルパーは、土壇場のやっつけで仕事しているので
自分がやり付けているスタイルしかできないようですね

それで、中のマットだけを利用して、防水シーツを使用していた

せっかく3分割で抗菌 防臭のマットを2枚買ったんだが
バラバラに使うつもりだね

ベッドマットを新しいマットを養生して 今使用しているのと
交換しようと
おふくろさんを、ソファーにお姫様抱っこして移したんですよ!
おふくろがオムツ穿いてないというので、夏掛け羽毛掛布団を掛けたまま
持ち上げたら 超~~驚いた\(◎o◎)/! \(◎o◎)/!
思わず 声を上げた わぁ~~~(´;ω;`)ウゥゥ

でかい💩 気持ちわり~~ そのままソファーへおふくろを置いた!

当たらしいマットを交換して、防水のシャワーカーテンと
その上にワンちゃんのオシッコシートを4枚敷いて

おふくろをその上に移した!

おふくろを乗せていた座面はビショビショ
凄く衛生上悪い~~

これを雑巾で拭いて除菌スプレーをビショビショに吹いた!

パジャマを着替えさせれば良かったが
下半身履いてなく 上着の後ろ腰あたりが濡れている

ここのところ、敷布団関係でおふくろをソファーへ移し替えてとか
やっているので

ウンコたれが、把握できていると思うんだが

日曜日、朝はヘルパーはおしっこのみのお漏らし関係を交換したりしているんだが

朝は8時半あたりから9時半あたりで、オムツやシーツ類 または敷布団類を
綺麗にしていると思うが

当方が来るのは、お昼です
もうオムツは脱いでて。敷布団直に💩垂れているんです

だから、ケアの時間がズレていると言うか?

ん~~ まぁ 介護5になれば、ケア時間数が増えるので、昼に入ると思うので

長い時間腰回りが気持ち悪い状態も改善されるかなと思う

 

自宅へ戻ると

わんわんわん わん
もう犬になりたい\(◎o◎)/!

おふくろの次は 愛犬ちゃん( ̄д ̄)

え? どうなってんの?

修行させられている( 一一)

 

2時27分の動画

 

剥がして洗濯して干して 2時49分

 

3時37分 もう乾いたので(^^)v

高速脱水機のおかげです

後はもう 次の日曜日までおふくろの事は切り離して

考えないようにするよ(^^)v

 

やることやって

おふくろを持ちあげた時に左ひざが濡れてしまったので
もう着てるままで洗濯した方が早い!

 

やはり 当方感染してしまったと思う

何か風邪声

熱が出なければいいが 空気清浄機は止めない方が良いね

プラズマクラスター

0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)