窓開けたらオニヤンマ

珍しい まだ子供だね

飼い主の後ろにいるのが一番安心スペース

 

これ可愛すぎ 前足が最高にかわいいね(*^-^*)

ほんとに 思うんだけど
当方の命を分け与えて 一緒に虹の橋を渡ってゆきたいと思う
愛犬を抱いて

当方だけ虹の橋から滑って落ちたりしてね(;^_^A
見上げると 当方に代わって精霊が抱っこして登ってるのが見えて
当方は何だよ 地獄かよ?( ̄д ̄)

 

0

お役目行ってきました!

例によって、飼い主さんの代替の抱き枕(*^-^*)
しかし、その手にゃ 乗らなくなったな(;^_^A

留守中、キッチン玄関へ行けるように
でも、けっこう危険なんですよ、万が一ブロックを飛び越えてしまったら
戻ってこれてないので、その時点から 泣きわめきます

くぉ~~ん~~ わがままな幼児が泣くような感じ

 

今日は、今年一番 暑かった
もう8月? 真夏の日差し

自転車でおよそ45分間 10Km いや~~大変ですよ
電車で行きたいところだが
自転車の方が買い物など都合がいいので

さすがに、通しではイケなかった 途中 自販機でドリンクタイム

 

まずは、マルエツで買い物

また6380円
お寿司2人前と栄養ドリンク類

弁当は、おかゆは手を付けてねいね
かき混ぜてないから
配食センターには指摘できないです。

おむつ類

1名の介護で、寝具類とか、色々大変です
これが、夫婦二人とも介護だったら
居宅は無理だね

この部屋四畳半は当方の部屋だったんですよ!
3畳間がおふくろで6畳間が姉で、ふすまを隔てただけの部屋

その前が、6畳間にカーテンを仕切った3畳が当方の部屋

その前が6畳とキッチン半間 キッチンとは言わない(;^_^A  流し

机の幅ですよその1畳スペースが当方の部屋

椅子を取ったスペースが当方の妄想の部屋

鍵付きのマイルームが欲しかったね~
だから、15から就職して寮に入ったし アパート生活は17歳からだったかな?

6畳のアパート 風呂なし

思春期の頃で かなり荒れていて 家出たくて仕方がなかったな
このまま実家にいるとヤバいと思っていた
というのは、引きこもり 引きこもっても襖の四畳半ですよ(;^_^A
で、干渉されたくなくて
ほんと、嫌だった 姉とおふくろの部屋とは壁が無いんだから\(◎o◎)/!
マスターベーションも控えめで(´;ω;`)ウゥゥ

干渉されたくないよ~~

まぁ そりゃ お互いさんだったと思うが(;^_^A

1977年から住んでいるんですよ

最初の頃はベランダにでると 東京タワーがど真ん中に見えた
だから その頃は高層ビルがなかったからね

 

ヘルパーさんが デオシート使い勝手が良いですって言っていたので
再度、買って持って行った
これ、島忠で1300円なんだが ネットで買うと2千円超えてさらに送料加算とかなり高い

 

これ2個注文 デオシートとどちらが良いか? 大きさ同じ

月曜日配達

やはり、腰回りに敷くとオシッコ吸い取って敷布団をよごさないと書いてあります

これの方が安いから 愛犬用に買おうかな2個で送料無料 ホームセンターへ買いに行く手間が省ける

 

 

おまけ

高齢犬の顔 クローズアップ 女の子です~~ いつもでも女の子です~~(^^)/
あ、処女ですよ~

 

 

0