Youtoubeチャンネル打ち止めです。

showのYoutube動画サイトは、終わりにしました。
完璧に今、今年は人生の転機となるので

過去のものは一切逸脱して、新しい人生を構築してゆく

過去を引きずらない!

自分のイメージを描いた通り人生を歩いて行く

ちなみにね、今まではすべて、自分のイメージ通りに成就してきているのです

そうしたら

この先、当方の本当の人生が開花するかもしれない

今まで心がインドア思考だったが、若気の至り時代のアウトドアー

行動というよりも、心のアウトドア―

それは自ずと行動もアウトドア―となるだろう

180度違う生活スタイル

当方の本領を100%発揮できる時

人生晩年

花咲かせるぞ! ~ このやろ~~~

シニアのパートなんかで終わんないよ!

 

 

0

愛犬とまったりしていたソファー

ジモティーで3000円で出品していたんだが
いろんな人がお問い合わせに来たが、商談は進まず

その中でもプロフィールを見ると所在地が茨城県
この方と商談が進み
先ほどお取引、回収していってくれました。

想像なんだが、年の頃、当方よりは下の年代だと思うが
多分57歳
こんなローソファーを求めるのは、自宅に高齢になったワンちゃんがいるんですよ
わんちゃんが、これまでのソファーに飛び乗れなくなって
こんな低い 床から座面が20cmと低いソファーを求めたのだろうと
推測できます

当方としては、愛犬とまったりしてきたソファーを、こんな人の所で使われるのは
本望です

高齢の愛犬とまったりしてください

よかったよかった

 

0

遺骨ペンダント

 

 

多分シッポの骨だと思う
骨上げの時説明されていたので

シッポの毛は入らなかった

いつも胸に付けています

完全防水ではないというので

今試験してみています。

首にかけたら外したくないので

心の支えになれば良いんだけどね

実家も消滅してしまったし WEB上のビジネスなんて手に付かないし
当方はプラス思考で 前向き人間なんだが

おふくろさんは9月 愛犬は11月

愛犬ちゃんが亡くなって1週間だから まだまだ時間的には

とにかく煩悩から遠ざかる事 やっぱ外での労働しかないね ボ~と出来ない仕事

人と交わる仕事

性格的には好きではないんだが 今この苦境から乗り越えるためには

今までの自分を捨てることしかない!

 

0

肉体労働しようか

身体を動かす仕事をしないと多分年越せないよ
とにかく体を使ったビジネスをしてゆかないと
無心になって 一生懸命に 年末年始も 部屋に閉じこもっていたら
潰れそう

ギターにしても、その時だけだし
やはり、一日12時間労働をして、疲れ切って 部屋で晩酌して 寝て
仕事に出てを繰り返して行かないと

心のよりどころがまったく亡くなってしまったからね

 

0

ギターしかない!

やることやって、やることがなくなると 胸がきゅ~と絞られているような
気持ちになるので

多摩川河川敷へ行って思いっきりギター弾いて来ようと思う
これなんのギターでしょう?

購入してから、思いっきり弾くのは初めてで
ミディアム買ってから行ってこようと思う

ちなみにこのギターケースは当方19歳の頃に購入した物なんだが
流石当時の日本、物づくり いまだにファスナーなど丈夫で取っ手の部分の縫い目の糸は劣化して取れてしまっているが中にワイヤーが入っていてそのワイヤーを留めているので
丈夫です

 

今時こんな丈夫な作りないですよ!

 

0

自分スタイル

やはり、はやく悲しみから離脱する為には、生活環境を変える!
残った者は神に生かされているわけなので
哀しみに立ち止まってはならない!
まだまだ生かされているんだから、
今度は生き様を通して誰かと触れ合って
愛犬ちゃんを見てきたまなざし同様まだ見ぬ人と触れ合えたらいいね

 

今日、自分スタイルへ戻す! 愛犬に依存した以前に

前より良い(;^_^A

 

 

今ね、晩酌しながら投稿しているんだが
今日は久しぶりにステーションの焼鳥屋さんで焼き鳥を買ってきて飲んでます。
ちなみに

酒飲んで、泣いてとか、当方の酒はプラス思考の酒ですよ
酒を飲むと、血の道の中枢を和らげて、当方の本当の魂からの思考が
煩悩に邪魔されずにいられる時間

人間である当方は煩悩だらけだが
晩酌してその煩悩中枢を和らげることで、当方の本体が降りやすくなるわけです

母親も愛犬ちゃんも天命の寿命を経てきているわけだが
当方との縁で、二人とも天上界へ上がっています。

実は、当方もそうだが。その天上界へ上がる為に、この3次元で色んな経験を経てきている

天上界って別に天国ではないです
天国よりも住みやすい場所ですよ

当方も、できればそこへ行きたい

魂の家族と共に…

 

 

温かい目で見守ってくれて ありがとうです(*^-^*)

ソウルメイトさん

 

 

0

永遠

この音楽の制作者

中村由利子
名前はしっていたが、なに? 当方と同じ歳じゃないですか\(◎o◎)/!

あのね、メロディーだけを聞いていると、凄く気持ちが落ち着いてしまうんだけど
当方が制作した動画ただ愛犬と歩いているシルエットだけなんだが
すごく深層心理にまで入ってきて、このメロディーと完璧に合致して
人の心を感動させるんです

目を閉じてこのメロディーを聞いていれば、涙を流すほどではないんだが
人それぞれの思いが「この映像を見て感化される

このメロディーのタイトルは英語でよくわからなかったが
その中で、この動画のタイトルを想い出は永遠にって

中村由利子の想念のままではないかなと思う

当方の動画は、なにも作為的なものがなくて

普通に愛犬に呼びかけている声を

作品とする動画では字幕スーパーにしている(キャプション)

 

なにわともあれ、今検索したら中村由利子が当方と同じ歳ったなんて

こんな名曲を作って

くそ~

おいらもいつか作ったるで~~\(◎o◎)/!

 

ピアノ習いにゆこ~~┣¨┣¨┣¨≡ヘ(*`Д´)ノ┣¨┣¨┣¨ ε=ε

 

違うだろ お前は ギターだろ(^v^)

 

ギタリストで名曲を放っている奴はいないだろう?

当方歌はほんとまずいんで(;^_^A ギターに力を入れてゆこうか

いや ギタリストではなくて、ギターで音楽を構成する ギターの為のメロディーではなくて

ギターをアイテムとした名曲作り

 

今当方の心は、叫びたいんだよ!

哀しみに~~~~~

いつまでも~~~~~

くよ~くよ~す~る~な~よ~

愛の歌~~くちずさみ~~

もう一度~~~ やり直せよ~~~

これを海へ行って浜辺で大きな声で叫びたい!

 

 

精霊になったshowが応援している応援歌です♪

中村由利子さん 検索すると

今年の1月に脳卒中を患ったとありましたね

 

死亡してないとすえると

身体の前身が、どこか麻痺してしまい ピアノなどはもう弾けないかダラ?

こんな音楽を作る人だから、人並みな人ではない凄い繊細な人
こんなメロディーを降ろして構築してしまう人は それは天使ですよ

使命なんです
脳卒中も使命ゆえです

現在はリハビリの生活をされているそうです。

まだ生かされているんですよ

ピアノ弾けなくなっても音楽は作れますよ イメージだから

ちなみに当方のツインソウルチャンが ご無沙汰んだが

極楽へ逝ってしまったかな?

長年のネットフレンドちゃんもどうしたのかなと思うが? 辛い転機

なのかな?

当方の母親はいわゆる寿命であり、愛犬も寿命ではあるんだが、端的に寿命といっても
みんな楽に亡くなっているわけではないよ 段階を経て終わってるよ その終わりは始まりでもある

楽な死に方って言ったら当方の親父、交通事故死 即死となっているが
それはどうかは「本人に聞かなければわからないことですよ!

もう 母親の死に方も、愛犬の死に方も全く同じですよ

愛犬はペットではないですよ 人間とは違うけど、人間と同じ生命体なんです

だから、呼吸音も同じだし お腹がコロコロ鳴るのも同じだし
屁もするし

下痢もする

だからね、わんこをペット扱いにしてはダメよ!
人間の供なんだから 人間に依存して生きる動物です。

器物ではありませんよ!

むしろ、人間よりも霊感が働いている

自分がそろそろ死期に入ることを察知している

猫もそうですよね、自分の死に際を誰にも見せないで消える

当方は猫ちゃんの死期も今回愛犬の死期も経験しています

死期っていうのは、本人たちが察しているということで

それに節する当方は、そな事全然知らない事です

過ぎ去った後に、本人たちは自覚して最後に当方に会いに来た!

だから人間よりも霊的な能力は優れています。

人間はこの世の煩悩だらけで、霊格は動物に劣ります。

これは事実ですよ

人類は2回滅亡しているんです

今度で3回目だよね

 

0

元の自分スタイルへ

PCデスクも愛犬仕様でロー高さ51cmと低いので、元の70cm
に、会議デスクを買ってしまおうか? 7千円弱で買えるんだが
浪費しないように、有る物を利用して、ボルトとクランプだけ買ってきた
ドリルで穴開けて脚を足します。

チェアーはもう発送されているので、明日の午後に配達されると思う
ベッドも、マットも買いました

愛犬とまったりしていた二人掛けソファーも粗大ごみ2千円、しかし予約を取ったが12月19日と遅いので
無料査定の業者に明日見てもらい、無料で引き取ってくれるか?
これだけで生活スタイルは元通り 愛犬を引き取る前に戻る

正直、毎日 まだまだ泣いてますよ! ナナちゃんは当方にとっては人間以上に依存しきってきたからね

それだけではなくて、凄く可愛いし 本当に愛する家族を失ったと同じ
母親はここまでは悲しんでいない

何が違うのか?
3年間離れずに愛犬ちゃんと生活してきたからだよね
いつも愛犬を気にしていて、自宅に戻るとそこにナナちゃんの存在がある
それは当方の心を和ませてくれていた

母親の看取りにしても、ナナちゃんと一緒だったからこそ、しっかりできたんだと思う
でなければ、孤独を感じて泣いてばかりだっただろう

でも、なんかすごく勉強させられた 母親と愛犬を失って
また、姉も

今後確実に生活スタイルは変わるよ

0

模様替え

これ購入しました。
基本PCに向かうスタイルなので
このチェアーを購入して、これをベースにデスクもアップさせて
今までの愛犬仕様から自分仕様に

もともとベッド生活人なので、ベッドも取り入れて

部屋をリセット!

 

0

自分スタイルへ

19日朝9時50分に愛犬ナナちゃんが亡くなってから
23日、悲しみのど真ん中なんだが
まだまだ哀しみ寂しさに耐えて
部屋を愛犬仕様から、自分スタイルへ変えてゆこうと思う
ななちゃんの遺品はまだまだ処分できないが
かなり残ったフードなど、毎日、いつも通りいつもの場所にあげていって
フード類が亡くなった後 遺品を整理してゆこうと思う
今はもう、愛犬の写真も見れないので遺影として飾っているものだけにして
見ないようにしてゆきたい
何事も時間が癒してくれるだろう

0

2回目の散骨 22日

地元でいつも散歩していた文化センター回り

散骨の合間に役所にペットの登録解除申請してきた。

役場のカウンター越しで、あまりの訳わからないこと言ってくるから
怒鳴ってやったが、内容がバカバカしい ので書かないが

 

1年半くらい 毎日朝散歩 夕方散歩 やっていました
今年の春先までかな

 

愛犬が写ってないのは寂しい限りだが
散骨だからね

 

一生懸命駆けてました

 

ここでいつもクンクン おしっこ

 

 

文化センター回り 1周 多摩川散歩まで行けなくなったからです
長い時間スリングキャリーバッグに入っていられない 泣くんですよ
なので、一昨年に夏ごろから近場で散歩

この後

元実家へ走りました

大きな声で言えないんだが
おふくろさんの散骨場所 桜の木樹木葬
同じ場所に散骨しました。

 

何も言えません

 

おふくろさんの面倒見に毎週日曜日愛犬と向かって、
2時半には実家をでて、帰る途中 都立公園によって散歩します
これが毎週の定例でした。

おふくろさんの所にゆくのも 散歩するのもすべて当方と愛犬の生活の一部でした。

この画角で愛犬ちゃんが中央に写っている写真もあります。

散歩コースを回って もう少量しかない遺骨を指で細かくしながら
散骨してきました。

 

ここが最後で、遺骨をばらさないで 肋骨と多分腰?かな

 

 

土とどんぐりと

自然に返れ~

 

この木の下で真冬の真夜中寝たことがある
ギターも弾きに来たことがある

 

 

 

このベンチを 2時11分に撮影してみようかと

 

このベンチに座って時間待ち

 

 

 

昨日来ればよかったかな?

 

さてナナちゃんかえろ~ とは、口癖

 

 

帰りに仏具店で、ペット用の骨壺を買ってきた
希望の2.5寸 ペット葬儀やの骨壺は4寸で、遺骨は半分くらいしかなく
昨日の散骨用

これ今日で全部散骨し終わって

 

2.5寸ギリギリ 指でゆっくり押し込んで足して蓋で押し込んで
壺を振るとさかさか音するので粉にすればもっと小さな骨壺に入ると思う
かなり小さいのを見たが、あんな小さなものには入れたくない
何か人間の都合 飾りの心持でって感じで骨壺感がない

購入してきた2.5寸の壺にななちゃんの遺骨ぎっしり入っているからね
当方が一生 生きている間 聖母マリア様のところに安置

残りの灰類 野川公園に蒔いてきます

右手のこれ、シッポの骨だと思う
メモリアルカプセルに入れて、頸に掛けようと思う

シッポも可愛くて
目の前をナナちゃんが通った時によくシッポを掴んで離れて行くまで
軽くつかんでやったり

でまた。回ってきて シッポつかんでって何度もやってたな~

今まだ、愛犬がなくなって間がないし まだ3日 悲しみに伏せていても良いだろう
でも、悲しみに飲まれそうで
早く気分を変えて前へ進みたい!

この哀しみを早く乗り越えて

自分の新しいこれからの人生に いろいろチャレンジして

新しいスタイルを構築して人生楽しく生活してゆきたい!

愛犬ナナちゃんは、まじ天使だったと思う 思い込みではなくて
9時50分に息を引き取ったのは、これは奇跡ですよ
マリア様が抱いて天国へ連れて行った証です。

だから、部屋で浮遊霊などなってない
特別な霊ですナナちゃんは

だから、当方もいつまでも悲しんでいては天国にいるナナちゃんや
おふくろさんに申し訳ない
おふくろさんの時は、こんなに泣かなかったし

癒しと和みと愛情が凝縮した3年間だったからね

もう母親にしろ 愛犬ななちゃんにしろ 天上界にあげて下さって本当に感謝しているよ

本当にありがたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

愛犬の火葬と散骨 21日

もうそろそろ火葬車が来る時間
その前まで ずっとななちゃんを膝に乗せていました
首とか身体が固まってなく生前と全く変わらない重さ 感触

 

 

係員さんが出棺前に お別れしてください!
と言われて 最後ナナちゃんに触れて はじめて人前で泣きました

 

 

箸を渡されたが、お骨は素手で拾いあげて骨壺に入れました。
シッポの骨や関節まで見事に残っていました。

 

骨壺が4寸と大きめなので
2寸の壺に移し替えてマリア様の側に一生安置したいと思う
動物霊園とか納骨するけど
ここが霊園です 本物の聖母マリア像がある場所

2寸の骨壺を買って移し変えてから散骨しようか? 一瞬悩んだが
21日という日は特に重要で、散骨しなさいと
見事に晴れ渡ってきているので、今日しかない! と思い

 

赤い橋

 

 

 

到着 凄く綺麗なコントラスト 散骨するには最高な日

この草原をななちゃんはウキウキモードで走っていたのです

いつかなくなったら、ここにナナちゃんの遺骨を散骨しようと思っていた

 

草の頭が高いとナナちゃんの背が隠れてしまうので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2番目の散歩場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3本に分かれている中へ
これが正しく樹木葬です。

 

 

 

 

 

3番目の散歩場所

 

 

 

 

 

夕陽が富士山の方に沈むころ

長~い影のできる時間

 

 

 

 

 

 

ななちゃんと最後の散歩の日と 散骨の日
ずっとこのメロディーが頭の中で優しく鳴っていました…

想い出は永遠に

 

 

0