スチームラック24cm買いました。
20cm用のはあるんだが、24cmだとお皿ごと入るので便利
かぼちゃなんか、蒸し時間は適当
これ以前はラップして電子レンジ5分でホクホクにして食べていたが
電子レンジと スチームとどう違うか?
電子レンジでは、栄養素は残るが 栄養素以外 分子レベルで変質してしまいます
ここの部分を科学者がマクロ ミクロ ナノ 域まで検査 してない
食品やタッパなどによっては害のある化学物質が発生してしまったり
それらを食べても即効で死に至ったり 体の不調は起こらないが
自然の食物の細胞域が変質した食物を長い間摂っていれば
その体に良い影響はない
日本人の死因のトップは癌
2021年、がんで亡くなった人数は38万1,497人。 死亡率にすると26.5%です。 つまり、日本人の3〜4人に1人ががんが原因で亡くなっています。2023/01/11 引用
これは電子レンジを使用しているからです。
当方が断言するのは、実は勘です 霊的な勘です。
今から電子レンジを使うのをやめると、将来の運命が今から変化します。
宿命は変えられないが、運命は自分自身の意識と行動で変えられます。
かぼちゃを5分マイクロ波を照射しているので、
だいたい菌類は殺菌されてしまいます
乳製品ダメ 納豆もダメ 体に良いとされる菌類ダメ
使い方を間違うとかなり危険なレンジです。
電子レンジを規制しない限り 死亡数トップの癌の順位は変わりません
当方思うんだが、野菜の栄養素など調理で水に流してしまった方が良いと思います
なぜなら、残留農薬のある野菜がほとんどだからです。
残留農薬も発がん性物質です
この二つががんの死亡率トップを下げないのです。
65歳以上 4人に1名の認知症は
薬とアルミ調理器具からです。当方の勘は霊界通信からです。
焼きおにぎりも 美味しい 3個で1合ですからね
電子レンジは まじ使わない方が良いですよ!
無理強いはしないが、警告はする 健康には良くない!
ちなみに30年使ってきたけど何でもないですよ!
という人もいる
それって、自覚症状がたまたまないだけ
そういう人は アルミ鍋も使っているでしょう
認知症になると、ウンチ漏らしても ウンチ漏らしてないと言うんですよ
ぐあいの悪さもすぐ忘れてしまいます
とにかく 潜在的な病気を予防する意識も大切です。