朝散歩から

これは、大寒桜です、右手の木がソメイヨシノ

 

3月11日 ソメイヨシノ

来週の週末には5分咲きくらい行くかな?

だいたい満開は3月下旬あたり

毎朝、観察しています。

 

こうやって眺めていると
鴨たちが当方を見るんですよ 目が合うんです(*^-^*)

 

この都立公園には、動物がいっぱいです

まず、鴨に鳩にカラスに雀、キジ鳩 その他 色々
自由猫 野ネズミ 色んな飼い犬

この池には50cmクラスの鯉がいますね
金魚を逃がしたんだろうね

もう毎日撮影しています
アップしなくても 毎日撮影は 習慣癖ですね(;^_^A

 

以下同文

 

以下同文

 

以下同文

何処が違うの?

 

撮影距離が違う\(◎o◎)/!

撮影 ナンバーが違うし

 

帰りは、散歩しながら

以前住んでいた界隈

ここ良くジョギングしていました。

 

 

何を撮影しているのよ?(p_-)

 

 

お~~い なんなの? これは

 

 

 

これなんて名前なんだろうね?  画像検索してみよう

アーチ型ガードパイプ

高さ股より上で腰より下の高さ

これを、以前跳び箱のようにしてパイプの真ん中に両手をついて股を広げて

飛んでみたんですよ

跳び箱のように飛べたと思いますか?

遣った本人は、もうスポーツ万能のつもりで跳び箱のように飛べると思って

やってみたんです

 

この場合ですね、パイプの真ん中に両手をついて股を広げて飛ぶ場合

手首よりも両足の踵が上へ上がらないと飛び越せないんですよ\(◎o◎)/!

両足がパイプを超えれなくて 引っかかって そのままの状態で

パイプ先の地面へ顔面から\(◎o◎)/!落下

落下寸前に 両手を地面に着地させたので 怪我が無くて良かったが
手のひら相当痛かった

これ当方だからできたことで 多分普通の運動神経だったら 顔面打っていたと思う

当方手のひらは、かなり肉付きが良いので砂利の痕が付いただけで

怪我qしなくて良かったです

かなり誤算をしていた(;^_^A

幅が自分の肩幅なら楽勝に跳び越えられたんだが

これ絶対飛び越せないよ 開脚180度できないと

 

 

 

 

 

 

 

0

いや~まいった 悪夢

機能愛犬の写真クッションが届いたという
新しい出来事です。

その晩、23時頃に寝床について寝ました
愛犬クッションの方を見て寝た

夢見たんですよ
起きて時計を見ると丑三つ時

夢の内容が、悪霊です

当方の側に少年か青年がいて、鏡だか その中から手が出てきて
側にいた少年の髪をわしづかみにして引き入れようとするんです
鏡の中へ

その世界は別世界のようで もう髪の毛は鏡の中まで引きこまれていて
当方が、それを食い止めようと

悪霊の髪を握る手を掴んで、こっちへ引っ張っているんです

そして、鏡の奥に悪霊の顔があって

その顔は顔全体にラップを貼ったような感じで、ハッキリどんな顔かわからない

当方はその顔を右手を入れて掴もうとするんだが、つかめない状態

もう恐怖心満載です\(◎o◎)/!

ハッと意識が戻った時は、自分の身体全身に微痙攣が続いているんです

微痙攣は良く起こります
建物の振動に影響しているのか? それともなんか自分の身体の疾患なのか?
ほんとうによく分からない

そんな微痙攣が影響して悪い夢を見せられるのか?

それともクッションの作っている人が身障者とかで、
魔物まで連れて来たか?

ただ夢は、当方自身ではなくて 第三者が魔物に魔物が住む世界へ引きこんでゆくシーンで
それを当方は食い止める人

鏡が霊界と繋がる まるで水面の如く

起きて数時間経過しても、見た夢をハッキリ覚えているのは珍しい

魔物が引きこもうとした第三者は?

当方はそれを助ける側

当方は 魔物を攻撃しようとしている

取り合えず クッションをご供養して見ます。

ちなみに当方が、長生きしないという見解をだしたのは

 

実は、誤嚥が酷いんですよ

昨夜は柿の種をポリポリ食べていて、砕かれたものを気管に吸ってしまったんですよ

異物はヤバいよね 肺炎になってしまう

これが、例えば、口の中閉じていても口の中に溜まった唾液を無意識に吸ってしまって肺ギリギリ

これが完全に肺の中まで入ってしまうと

インフルエンザの症状になります。

高熱がでて1週間は寝込むことになります  経験あるんですよ

12月30日に誤嚥をしてしまってから高熱が1週間続いて
翌年5日まで寝込んでいたとか

大晦日と正月ナシよ\(◎o◎)/! て感じ

これが、ここ最近頻繁に起こるんですよ 気を付けようがないのです

誤嚥しても肺の手前だと
徐々に痰となって上がってきます で助かっているようなもんです

肺に入ってしまうと 肺が沁みてしまって、免疫機能が 異物を攻撃するんでしょうかね?

で、熱をあげて異物を攻撃

唾液も、細菌が多いからね でも毒ではないから良いとしても

お菓子の遺物を吸ってしまったら、自然に取れないでしょう

逆立ちして陽水の歌を思いっきり声出して歌うしかないね(^^;)

 

0