もうそろそろ火葬車が来る時間
その前まで ずっとななちゃんを膝に乗せていました
首とか身体が固まってなく生前と全く変わらない重さ 感触
係員さんが出棺前に お別れしてください!
と言われて 最後ナナちゃんに触れて はじめて人前で泣きました
箸を渡されたが、お骨は素手で拾いあげて骨壺に入れました。
シッポの骨や関節まで見事に残っていました。
骨壺が4寸と大きめなので
2寸の壺に移し替えてマリア様の側に一生安置したいと思う
動物霊園とか納骨するけど
ここが霊園です 本物の聖母マリア像がある場所
2寸の骨壺を買って移し変えてから散骨しようか? 一瞬悩んだが
21日という日は特に重要で、散骨しなさいと
見事に晴れ渡ってきているので、今日しかない! と思い
赤い橋
到着 凄く綺麗なコントラスト 散骨するには最高な日
この草原をななちゃんはウキウキモードで走っていたのです
いつかなくなったら、ここにナナちゃんの遺骨を散骨しようと思っていた
草の頭が高いとナナちゃんの背が隠れてしまうので
2番目の散歩場所
3本に分かれている中へ
これが正しく樹木葬です。
3番目の散歩場所
夕陽が富士山の方に沈むころ
長~い影のできる時間
ななちゃんと最後の散歩の日と 散骨の日
ずっとこのメロディーが頭の中で優しく鳴っていました…
想い出は永遠に